久方ぶりの日記です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、突然ではありますが…
このたび長年連れ添ってきたわが愛車「JW1トゥディ」を降りる決心をいたしました。
と言いますのが、この夏にある転機が訪れました。
子供(女の子)が生まれ家族が一人増えました!!!!!
わが子は可愛うございますな~(←早くも親バカw)
子供が生まれたとなると、車にはチャイルドシートが必要となります。
今はER34にチャイルドシートを搭載していますが、やはりセダンは狭い…
さらにベビーカーを積む必要もありますが、覆面仕様ER34のトランクや車内はネタでいっぱい(←降ろす選択肢はない(爆))
と言うわけで車内が広くて荷物もたくさん積める車を購入することになりました。
とはいえ、さすがにER34とJW1ともう一台の維持は困難・・・
今まで両親やカミさんに何と言われても手放す気は無かったのですが、このたびついにJW1とお別れする決意をしました。
…気が付けば15年以上の月日が経過していました。
大学生の時に初めて購入した「自動車」がこれで、最初はこんな感じでした。
学生時代はバイトでお金を貯めてコツコツ弄り、社会人になってからはさらに拍車がかかり…最終的にはこんなヘンタイに(笑)

(横の怪しいバイクはマイミクさんのですw)
いやはやいろいろなことがこの車でありましたね~
・TSRやMTTなどのトゥディミーティング
・おはきび
・ぶち
・クラシックディズ
・Tipo OHM
などなど…
この車で色々なイベントにも参加させていただき、いろんな人に見ていただきました。
(もうね、「トゥディ ミニパト」などで画像ググるとかなり上位に出てくるくらいに…ハイ(笑))
多くのトゥディ仲間とも知り合うことができ、多くの情報交換や困ったときには助けていただくこともありました。
また、某K4のお店(某になってない?w)にはメンテから無茶振り(w)までお世話になりました。(多分このお店が無ければJW1の維持は出来なかったと思います)
社会人になってからはER34スカイラインが加わりましたが、JW1の軽快な走りが楽しくて「平日は通勤車としてJW1、休日は34」と交互に乗り続けていました。
結婚してからも「通勤のJW1、家族サービスの34」として乗り続け、いまでも快調に走るJW1。
車体は部品交換・補修、エンジンが壊れたら載せ替えて…このままずっと、本当にダメになるまで乗り続けたいと思っていたのですが…
・・・子供の影響力恐るべしw
し・か・し、ご安心ください!JW1はまだまだ走り続けますよ~!!
岡山県内の「某JW1大好きなオーナーさん」にお話したところ、「是非とも!」とありがたいお返事を頂きまして、嫁いでいくことが決まりました!!
しかも「そのままで乗りたい」との非常にうれしいリクエストを頂きまして、エンジン・足回り・ミニパト装備(w)も撤去せず全てそのままでお渡しします。
これからも岡山近郊で「白黒ツートンのJW1」見かけたら暖かく見守っていただけると幸いです。
そして、次なる車は・・・某K4のお店(だから某になって無いw)でとある車を購入しております。
・・・一部の方にはすでにピンと来ているかも。
皆様、車は変わりますが今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/10/05 01:37:00 | |
トラックバック(0) | 日記