
北アルプス立山連邦に登山行ってきました。
京都の竹田駅に集合し、バスで一路富山に向け出発!
高速に乗るやいなや雨・・・。
石川県の尼御前SAでは豪雨・・・。
しかし僕は爆睡zzz
目が覚めると室堂に到着。
凄いガスと小雨。
ザックの中身を確認し登山靴をはきいざ出発!
雨徐々に強くなり、ゴアテックスに着替え、ザックカバー装着。
しかし徐々に雨がやむも、相変わらずガスが凄く視界ゼロ・・・。
そうしてるうちに雪渓が現れる!
アイゼンを装着していないので、慎重に歩くもスリップ。
それから約1時間後一ノ越に到着。しばし休息。
そこから雄山を目指すもやはり視界ゼロ。
急坂を登り雄山に登頂!(3003m)
かすかな視界から高山植物が綺麗に見える☆
次に大汝山に登頂!(3015m)
若干ガスが薄くなり全体的に明るくなる。
ここで折り返し急坂を下り再度一ノ越へ。
急に天候が回復しまわりの山々が見え出す。
さっ、最高の景色じゃないですか・・・!!
コンデジから一眼レフに交換し、写真撮りまくり。
景色に圧倒され120ショットも撮影。
景色を惜しみながらも室堂に到着。
さぁ、無事下山し缶ビールを一杯☆
うっ、美味い!
バスに乗り込み帰路にたつ。
順調に北陸道をはしるが、徐々に渋滞の情報が・・・(汗)。
案の定米原で事故渋滞、彦根降り口で渋滞、その後も30km程渋滞との情報。
これでは、最終電車に間に合わないので、米原駅で急遽数名下車。
米原より新幹線に乗り換え、京都駅に。
やはり新幹線速い!!
一瞬で京都駅。
京都駅から近鉄特急で最寄の駅まで。
予定より2時間程早くに帰宅。
いやぁ・・・、良い選択でした。
こんな1日でほんと全てがうまくいきました。
去年の富士登山も予報は雨。
しかし登ってみると晴れ!綺麗なご来光!
もしかして僕晴れ男!?
そんなこんなで良い登山でした。
一緒に行ってくれたR君ありがとう。
また行きたくなりましたね(^-^)。
来年はお金貯めて槍ヶ岳でも行きましょうか?
R君また宜しくです。良い登山ができるのはR君のおかげです。
感謝してます↑↑
Posted at 2009/08/08 23:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記