• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロー46のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

ゴミ捨て場

我が家は、アパート暮しです。
当然、ゴミ捨て場は設けられておりますが、残念ながらゴミ捨てのルールを守れない方がいるのもまた事実。
段ボールを捨てる際は、まとめて紐でくくらなければなりません。
でも・・・少し大きめの段ボールが数枚ドサっと捨てられてありました。
実は、先週の段ボール回収日から置いてあったんです・・・。
先週回収業者さんは、この束を持って行ってくれませんでした。当たり前ですよね・・・。

で、今日は段ボールも回収できる紙ごみの日。
案の定、その段ボールは先週のままの形で捨てられていたので、また持って行ってはくれないと思い、紐でくくっておきました。
何が残念って、100歩譲って段ボールをくくらなければ回収されないってことを知らなかったとしても、回収日が過ぎてもそのままってことは捨て方に問題があるってことが分からず、もしくは知っておきながら放置してしまうことですね。普通気付くと思いますが・・・。

と、朝からちょっと残念と言うか、少し怒りの気持ちを持ちながら段ボールをまとめました。ふ~・・・。


Posted at 2012/03/29 09:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2012年03月21日 イイね!

骨折

今日は明け。
先日から肋骨が咳き込むと痛いから整形でレントゲン撮ってもらいました。そしたら、疲労骨折だそうね。笑っちゃうました。
レントゲン見ると、確かに骨の一部が欠けていました。
咳が止まれば自然に治るそうですが。幹部を固定するバンドもらいました。
Posted at 2012/03/21 14:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2012年03月02日 イイね!

自分なりに意見を2

自分なりに意見を・・・の続きと言うか、今回のこの年齢制限の騒動について、個人的に勝手に思いついた改善策を書きたいと思います。*年齢制限についてのみ絞って書きます。そして、くどいですが個人的な考えです。ご了承を・・・・。

4.16歳未満の方は、メンバーズIDの登録をすることはできません(弊社が許可した場合を除きます)。」

はっきりと規約にうたわれていますね。
16歳未満は登録は基本的にはだめ。なるほど。運営側が決めた事である以上、私達利用する側(「させてもらう」の方が正しいのでしょうか?)は、どんなに不満でも守らなくてはなりません。守りたくない、守らない、守れないなら他のSNSに行くなり、ブログなどに参加すれば解決すると思います。
そもそもこの騒動はここを無視する(していた?)ことによって、起こっていますよね?気付かなかった、知らなかったはちょっと・・・・。

「でもさ~、16歳未満でも車好きっているじゃない?」(流行りの?)「車好きに年齢は関係ない!」その意見は分かります。
じゃ~、16歳未満の本人が公式にIDを取得するには何かいい方法は何か?
ここ、『(弊社が許可した場合を除きます)』に注目をしてみたいと思います。
どうすれば、「許可した場合」に該当するのかを運営側に明記してほしいです。それが明記されれば、登録時にきっと準備をするでしょう。

例えば・・・
①本人が万が一トラブルを起こした時に、誰に責任を求めればいいのかを明確にする意味で、 保護者(養育者)の顔つきの身分証明(免許証、タスポなど)のコピーを運営側に送った場合。

②もし、保護者(養育者)がダメな場合、みん友(ただし本人と面識もあり、お互いを良く知っている人、簡単に言うとプライベートでも付き合いがある人、かつトラブル時に責任を取れる20歳以上の人2~3人ほど?)の顔つきの身分証明(免許証、タスポなど)のコピーを送付した場合。

が、1番分かりやすいのではないかと思います。*ただ②については、結局保護者(養育者)の同意も必要になるでしょうかね?

この問題、運営側も知っているはずなので、考えてもらいたいですね。








Posted at 2012/03/02 10:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2012年02月29日 イイね!

自分なりの意見を・・・

この記事は、みんカラの年齢制限についてについて書いています。

あくまで私の一個人の意見として読んでいただければと思います。

規約に
「4.16歳未満の方は、メンバーズIDの登録をすることはできません(弊社が許可した場合を除きます)。」とはっきりと書かれています。
*どのようなケースが「許可した場合」にあてはまるのかをはっきり明記してほしいですが・・・。それは置いておいて。

16歳未満で車好き。いいことだと思います。熱くなれるもの、ことがあるって素晴らしいです。
ただ、問題なのは「16歳未満で車が好きなこと」ではなく、「規約違反」していることだと思います。そこに目を向けてほしい。
当事者は不満だろうし、納得できないでしょう。でも、聞いてみたいです。

登録する時に規約を読みましたか?と。
読まないで登録したことがバレバレでは?

本人はそのつもりでなくても、違反して登録しておきながら、「16歳未満が登録できないのはおかしい。」と言うのは間違っているのかなと。
それより前に、違反していることについて考えなくてはならいのでは?

日常生活でもそうですが、規約(ルール)で決められている以上、それが例え自分にとって不愉快であっても守らなくてはなりません。
極端な話、「未成年でも酒を飲みたい人がいるから、20歳未満でも酒を飲めるようにしろ!」と言っていることと変わらないと、私個人は思います。

「車好きには年齢は関係ない。」これは納得できます。
でも、「だから規約で決まっている年齢制限はおかしい。撤廃を。」と言うのはイコールにはなりません。

当事者のブログを読ませてもらっていますが、自分が規約違反をしていることには触れていないんですよね。「削除警告きました。」みたいに綴っています。それは規約違反になるので当然だと思いますが・・・。
ルールを守ることが出来なかった自分はどうなのか?今一度考えてほしいです。

コメント欄も「年齢制限があるなんて知らなかった。」と言う書き込みがあります。
「それ」も問題ですよね。つまり規約を読んでいないってことですよね?
コメント寄せている人も、ネット上やオフ会で絡みがあった人のアカウントが削除されてしまうのは残念でしょうが、同調するのではなく、運営部に文句を言うのではなく、その前に規約違反していたことがどういうことかを教えてあげてほしいです。
当時者も削除されてしまう可能性があるのであれば、前もって別のツール(メールなど)で連絡取れるように対策をしておけばいいのではないんでしょうか?
即刻削除されないだけ、まだ良心的だと思います。

もちろん、それなりの運営部を説得できる交渉材料を揃えて運営部と話をすることもいいでしょう。

う~ん・・・まとまらないのですが、「運営側が決めたことは守らないけど、自分の意見は通したい。」と言う姿勢が今回の騒動に見られるように思います。
今後もこの話題については、注目していきたいと思います。

*不快な思いをされた方、申し訳ありません。

3/4追記

自分なりに改善策を勝手に考えてみました。

自分なりに意見を2も読んで頂けると嬉しいです。









Posted at 2012/02/29 11:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2012年02月27日 イイね!

明日から3連休

特に何もありませんが、ここ数日咳が出るので、耳鼻科にでも行ってこようかと思います。後は、洗車しにスタンドまで行こうかと。
Posted at 2012/02/27 23:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年08月12日05:26 - 17:23、
436.08km 3時間14分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/12 17:42
先々代のアウトバック(BPE)に乗っています。 アウトバック乗っている人、レガシィが好きな人、スバルが好きな人、スキー、スノボが好きな人、子育て真っ最中な人e...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
よろしくー。
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
前車、BG5を点検に出した際、もろもろの整備で10万円近くかかると言われて、何気なく親に ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
現在の愛車です。前車(BG9)よりさらに排気量500㏄アップの3リッター。 どうしても、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5のTX-S。学生の時に、亡くなった祖父がその1カ月前に買ってくれた車でした。 今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation