2011年12月31日
さて。
今日で2011年も終わり。私も仕事納めが夜勤明けで今年の仕事は終わりました。
2011年、色々あったけどやっぱり3月11日が一生忘れられない日になっなりました。
自分が生きている間に果たしてこれほどの自然災害は起きるのか?と言うくらいの大地震と大津波・・・。もう起きてほしくないですね・・・。
被災地の人達にとってはまだまだまだまだ・・・・「震災中」なんだと思います。来年は少しでも被災地の人達に笑顔が戻ってほしいと願っています。
明るいニュースは、ハイスタ再始動&AIR JAM開催!
チケットは取れなかったけど、参戦した人のブログを読んだりすると日本中が本当に待っていたんだなって思いました。
私も、ツイッターでハイスタの3人の「届け!」のメッセージやAIR JAMの開催を知った時は、なぜだかやる気が出ました。きっと被災地にも届いたたはずです!
5月にはまだ震災の爪跡が残る福島で親友の門出を家族で祝いに行ったきました。秋にGG11でブラフマンとケンバンドを観に行きました。あのトシロウのMCは、色々なことを考えさせてくれました。
娘も大きな病気もなく元気に成長してくれているし・・・・。個人的には充実した1年ではあったと思います。
夏に坐骨神経痛を患ったし、ついこの間は人生初の低血糖に見舞われましたけど(苦笑)
養命酒のCMで男性は8の倍数の年齢の時に体が変化するって言っているけど、あながちウソではないのかと思います。
今日は、お酒とつまみを楽しみながら、笑ってはいけない空港を見ながら2012年を迎えます!
皆さんに幸多き2012年になりますように!!
Posted at 2011/12/31 11:42:30 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記
2011年12月29日
今日は大掃除をしました。
先日はベランダを掃き掃除したので、今日は要らないものの分別と風呂場を。
綺麗になるのはいいのですが、これを維持するのがまた難しいですよね・・・。
夜は妻の実家まで、セカンドテレビを運んで接続してガキの使いを見る準備を整えました!
明日は、今年最後の夜勤です。大みそかは明けで仕事納めです。
Posted at 2011/12/29 21:59:07 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記
2011年12月28日
ケンウッドのDOPが網戸の洗浄液でやられてしまったので、ⅰpod nanoの16Gを買いました。
とりあえず、ハイスタとイエモンとチャゲアスとブルーハーツのCDを録音しました。
で、楽しい機能が「オーディオクロス」って言う機能です。
これ、曲同士がフェードアウト、インで繋がるので無音の時間がないんですよね~。
ハイスタやブルーハーツは1曲が短いからガンガン聴けて面白いです。
しかも、曲順はランダム(シャッフル?)にしてあるから次に何がかかるか分からないっていう面白さがあります。
ただ、アップル社製品は販売店でアフターサービスは行っておらず、個人でアップルと交渉しなくちゃならん。って言うところが少々めんどくさいというのが本音です(苦笑)
今のところ、特に不具合なく楽しんでいますがね。
それにしても小さいですね~・・・。
Posted at 2011/12/28 23:54:47 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記
2011年12月25日
今日は今年最後のG1有馬記念でしたね。
もちろん中山まで観に行って来ました。
結果は3冠馬オルフェーブルの圧勝。引退のブエナは7着。
ってことで、俺は大外れ。ブエナ来ないし、レッドデイヴィスも来なかったもんで(笑)
でも!
妻は枠連(渋い!)で25倍的中。
来年はオルフェーブルの凱旋門に期待!(参戦するか知りませんが。)
メリークリスマス!
Posted at 2011/12/25 22:03:19 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記
2011年12月24日
21日に無事、還暦を迎えた父。
1日遅れの22日におめでとうメールを送りました。
すると、23日の午前中にありがとうメールが返ってきたのすが・・・・
そのメールに
「JRAの電話会員になった。有馬記念から始めるよ。」
の1文が(笑)
いつも休日は、ゴルフかパチンコの父親が60になって競馬デビュー。
趣味があることはいいこと。
けど、あまりすられない程度に頑張って。あ、俺もですね(笑)
そんな還暦の父親は、退職せずにまだ働くようです。
体壊さない程度にしてほしいですね!
Posted at 2011/12/24 01:15:21 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記