2012年10月30日
我が家の自転車の後部座席には、子供用の椅子が設置してあります。
今日、妻が何気なく自転車を見たら、何と生ごみが置かれていました。
汁も少し垂れていて、椅子に少々ついていました。
ご丁寧に、紙袋2袋にそのゴミを入れてありましたよ・・・。
うん。
目的が分かりません。はっきり言って怖いです。誰が何の為に・・・。
明日、不動産屋に連絡を入れて伝えようと思います。
Posted at 2012/10/30 20:49:06 | |
トラックバック(0) |
日々の事 | 日記
2012年10月28日
今年もケアマネ(介護支援専門員)の試験を受けてきました。
結果は、速報を見た限りではおそらくあと一歩たらないかと・・・orz
また、来年挑戦します!
Posted at 2012/10/28 21:12:54 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年10月18日
昨日は娘が通う保育所で運動会があったので、夫婦&私の母で観に行って来ました。
何が驚いたって、平日にも関わらずパパの出席率が異様に高いことです。
みんな1日休み取ったり、午前中だけ休み取ったりして来ているんでしょね~。私は、仕事柄不規則勤務なので、予定が分かっていれば比較的休みは取れるんですがね。
娘もダンスしたり、親子競技で一緒に参加したり成長ぶりを見せてくれました。仲の良い友達も出来ているようで安心しました。
Posted at 2012/10/18 20:42:30 | |
トラックバック(0) |
家族のこと | 日記
2012年10月14日
佐倉インターの前は、片道1車線です。
今日、仕事でその道を走っていたら、前の車が何故か対向車線を走っていました(汗)
うわ~!逆走している!と思って、どうしたもんかととりあえず、車間を開けて走って、逆走を知らせる手段を考えていたら、対向車が来てその車は急ハンドルで私の前に入って来ました。その道は、直線ですが坂にもなっており、少々見通しが悪いので、ヒヤヒヤしましたね・・・。現場?は坂を上りきった辺りだったので、事なきを得ましたが・・・。
その車は、後ろに幼子を乗せており見た感じ、ドライバーは初老と思われる人でした。
お孫さんも乗っていたので、本当に無事でよかったです。
・・・・。
ただうっかり片道2車線だったと間違えていただけですよね?
最近あった高速逆走の運転手さんのように、「どこを走っているか分からなかった。」ってことではないですよね?
正直、「逆走なんて早々ないだろ~。」って思っていましたが、その考えは変えなくてはなりませんね・・・。また1つ、「逆走があるかもしれない」と言う項目が、自分の中の危険予測に増えました・・・。
Posted at 2012/10/14 20:15:50 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年10月06日
今日は、会社で秋まつりがありました。
職員と利用者、ボランティアさんみんなが楽しんでいました。
会場の準備や、持ち場での接客やらで疲れましたが、良い時間が過ごせました。
明日は、お台場に行きます。
大学の同窓会で、久々に会える友人がいるので楽しみです。
Posted at 2012/10/06 20:57:34 | |
トラックバック(0) | 日記