
この土日、YSR80のレストアをしていました\(^o^)/
もうすぐ4年の付き合いになるこのバイクですが、86年式という旧車とあって色々とボロがでてきました(^^;)
①スタンドがいなくなった
②ガソリン臭い
③燃料コックが固すぎる
これは納車半年後くらいから出てきた症状で、部品さえ手に入れば解決できる内容でしたが、問題は
④加速が鈍い・もたつく
⑤エンジンが掛かりにくい・掛からない
⑥エンジン回転数が上がったまま戻らない
⑦停止状態からギアをいれ、発進しようとするとエンストする(高回転域で無理やりつなげば発進するが、低回転域に入るとやはりエンストする)
この4つは今月入ってから急に出てきた症状で、部品を換えただけでは直らなそうな内容です(^^;)
①~③は新品のスタンドと燃料コックを入手し解決しました。
②のガソリン臭かったのは、燃料コックのパッキンが痛んでいて漏れていたのが原因でした(-_-;)
④⑤は痛んでいたプラグコードとプラグが原因と思い新品に交換したところ、さらにエンジンが掛かりにくくなってしまった…
一度はエンジンが掛かったので、「燃料系かも?」と思いキャブを分解してみたり「チャンバー詰まりか?」と思いチャンバーはずして詰まり除去したりするも掛からず。
色々と分解戻しを繰り返し、一周してプラグを調べてみると新品のプラグのくせに火花がでていない!?Σ(゚□゚;)原因はコレでした…
プラグを前についてたお古に戻してみるとエンジンが掛かり、改修前よりかはスムーズに掛かるようになったので⑤は解決しました。
この2日色々とやりましたが、結局④⑥⑦は解決することができませんでした…(つд`)
④⑦はキャブのセッティングでなんとかなりそうですが、⑥は…本当にわからずじまいです。
予定としては土曜日になんとか動けるまでに直し、日曜日には先日告知した友人の出場するレースを観戦しに行く手筈でしたが…目論見は潰えました(-∀-;)
タイヤはひびだらけ、フロントフォークからオイル滲み、灯火類は暗すぎ…
まだまだ問題は山積みです\(^o^)/
しかし来週は有給突っ込んで五連休!
そして火曜日には鈴鹿サーキット国際コース走行会!!
…あ!
ランエボの整備しなきゃΣ(-∀-;)

Posted at 2013/11/25 05:35:51 | |
トラックバック(0) | 日記