• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エトセラのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

NSXミーティングにスタッフ参加しました!

NSXミーティングにスタッフ参加しました!皆さん、お久しぶりです\(^o^)/
今回は台風で早帰りになって、ほんのちょっぴり時間ができたので久々にブログを書こうかと思いますo(^-^)o


日曜日に友人二人と旧:名古屋イタリア村へ、とあるイベントのスタッフとしてお手伝いに行きました!

そのイベントというのが、NSXオーナーズミーティングという年一度に全国から色んなNSXが集うというものでして…
今まではラグーナ蒲郡で開催でしたが、今回は名古屋港で少し遠くなったので
早めに出発したところ、朝6時ジャストに到着してしまいました(爆)

色々なNSXやそのオーナーさんとの絡みやイベント企画もさることながら、出し物の準備・片付けや来場者の誘導などのスタッフ業務も面白く、とても楽しい1日を過ごせました(*´∀`*)

…しかし屋台の黄金からあげがあまりにも美味しくて食べすぎてしまい、胃がもたれてしまいましたww


その他の詳しい様子は追々フォトギャラで紹介致します(@゚▽゚@)


その後はちょっとスーパーオートバックスを覗きに行くだけだったのに、結局 散財してしまいました(-_-;)


ちなみに土曜日は何してたかというと、日曜日が晴れるということで
夜勤明けで眠たい目を擦りながら、補強部品を入れるついでに急きょ突貫洗車していたとかいないとか(´∀`;)

クルマの整備・改造・洗車は計画的に行いましょう(爆)



写真はミーティング終盤
NSXの群れの空いたスペースへ許可を頂き、自分と友人のクルマをコソーリ紛れ込ませた様子ww
Posted at 2014/10/13 23:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

エトセラの夏休み2014

エトセラの夏休み2014皆様お久しぶりです(^^)
まもなく8.5日に及ぶ
私の夏休みが終わりを告げようとしています。
色々アリ計画していたことはあまりできませんでしたが、
友人たちとグルメツアーや徹夜GTA5したり、
猛暑のサバゲー行った翌日に、雨のサーキット走行したり、
買ってそのままになっていたマンガやfigmaで遊んだり・・・
なかなか充実した夏休みが過ごせたと思います!

ここで夏休みの思い出話でも・・・
と思いましたが、長くなりそうなので
各フォトギャラで詳細を話すことにします!
話したいことは山ほどあるのですが、
いかんせん明日の早朝から仕事なもので・・・

夏休み関係ないですが、最近 自分の
ど忘れ&筆不精&人見知り症状が悪化していて、
なんとかしたいのですがどうすればいいのか・・・
精神病院へ行くしかないのか(爆)

明日からぼくのなつやすみ32日目以降並みの
灰色の日々かと思うと気が滅入りますが、
心折れないよう、心ぴょんぴょん状態を
キープしていきたいと思います(謎)


写真は友人たちとの夏休み打ち上げ会のようす♪
Posted at 2014/08/17 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

エトセラの奇妙な冒険

エトセラの奇妙な冒険どうもどうも!
今回は有給を利用して色々な場所に行きました!

午前中は免許証更新のため豊川市の東三河交通センターへ。
この施設は小・中学校や自衛隊演習場と隣接しており、窓からの景色は絶景(意味深)
おかげで待ち時間も退屈せず済みましたww

そのあとは少し足を伸ばして、新城市のつくで手作り村(つくでの道の駅)へ。
道中、初めて通る山道や通り慣れていない峠を駆け抜けたのですが、
軽く迷子になったり、突然の大雨や濃霧に見舞われたりしましたが、
無事に道の駅に着いて、新鮮な山の空気のもと食べる美河ポークの肉は格別でした♪
あとクルマの前で肉を堪能していると、見知らぬおっちゃんに
「おっ!これランサーか!?かっけぇな!」と声を掛けられ、ちょっと嬉しくなってしまったり。

道の駅の裏山に城址があるとのことで、ヒィヒィ言いながら歩いて見に行きました。
城らしきものは一切残っていませんが(笑)雰囲気や森林浴を楽しみました(^^)

少し早めに帰ろうと思っていましたが、折角なので帰り道に豊川市にある牛の滝に行ってきました!
幼少期に一度遊びに来て以来ご無沙汰だったので色々懐かしく感じたり。
壮大な自然に触れ、癒しを得ることができました♪

今日一日、まさに有給を有効に利用した休日が送れて良かったです!
詳しくは後日フォトギャラに・・・って今までの分がまだですね!Σ(・A・)
はやくフォトギャラを更新せねば・・・有給もう一日もらえないかな(爆)

写真は牛の滝のようす。
Posted at 2014/07/03 20:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

24日に24歳になりますた(哀愁)

24日に24歳になりますた(哀愁)みなさん本当にお久しぶりです!
「生きているか?」とのメッセージを受け取りましたが、とりあえずは御存命ですww

前回のブログから今までの間、本当に色々なことがありすぎて
一度には書ききれない状態となってしまったため、画像と文章がある程度まとまり次第
各フォトギャラにぅpしていこうとおもいます!

最近ほとんどログインできていないのは、主なインターネット接続がタブレットになったからです(笑)
いままでガラケーからのアクセスがメインで、PCからは滅多に接続していなかったので
いまだに扱いが馴れないし、PC版だと人によっては見れないページがあるし、
なによりもタッチパネルもキーボードでのタイピングも苦手なので(爆)
早く馴れたいところですが、なかなかむずかしいですね・・・

今回は誕生日ということで、親父が漫画を買ってきてくれました!
「紡 DANGAN DRIVE!!」と「オーバーレブ!!」という、
ヤンキーが喧嘩しつつもクラッシックスポーツカーを語るマンガと
走り屋な女の子たちが色々と奮闘するマンガで、
どちらも自分が中学時代に読んでソッチの世界にハマる要因となったマンガですww
気になった人は是非とも読んでみてください♪


久々にブログ書いたら正直よくわからんものになってしまったww
てかブログって何を書いたらいいのかいまだよくわかってなかったり(爆)
人生どころかブログですら迷走している24歳独身ボッチ野郎ですが
どうぞこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2014/06/24 10:41:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

再会の白エボ第27幕~そして時は動き出す~

再会の白エボ第27幕~そして時は動き出す~いやはや、皆さんお久しぶりです(^^;)
最近スカーリグラセフにハマってしまって、仕事もみんカラも日常生活でさえも疎かになってしまっている自分であります(滝汗)


とりあえず先月末、エボⅧ2回目の車検が無事終わりました♪
今回、車検がてらブレーキ周りとフロントバンパー、HIDの球を交換し、クルマのリフレッシュ&近代化改修に成功しました\(^o^)/
詳しい内容は後日フォトギャラにぅpしようと思います♪

…実はまだ装着していないものもあったりなかったりするのですが、4月のイベントには間に合うように何とかする所存であります(-_-;)


そして先日、1月下旬に軽くやらかしてしまった友人のクルマの修理兼改造が終わったので、お祝いオフを開き夜中まで駄弁リングして盛り上がりました(^ω^)
しかし、いつも合流できず寂しそうにしていた友人を誘ったものの、結局来てくれなかったのは残念でしたww


そういえば聞くところによると、他の友人たちも増税前に色々と部品を買い込んだり、ニューマシンを導入したりしているらしく、これもまた楽しみでしょうがないですね♪



うーむ、他にも色々ブログに書きたいネタがあったはずなのに思い出せない…(~_~;)
やはりゲームのやり過ぎは良くないですね!
皆さんも気を付けましょう(爆)
Posted at 2014/03/11 09:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またしても百均グッズでお手軽ジオラマ作ってみたひよこ
何シテル?   09/24 16:02
HNのエトセラとは、我が家の初代飼い猫の名。 名の由来はだいぶ昔に発売された某ゲームのヒロインにあるのは秘密(;¬_¬)… 今や酔狂なランエボマニアで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII エトセラ号三号機 ランサー エトセリオン (三菱 ランサーエボリューションVIII)
雰囲気組ですが何か?(´_ゝ`) 2011年4月頭に、フルノーマル走行距離7万㌔で購入 ...
その他 グラフィス その他 グラフィス
家近辺の探索と体力づくりを目的とした強行偵察機です(爆) 学生時代に型落ちのロードレー ...
ヤマハ YSR50/80 空冷2スト80ccという絶滅危惧種 (ヤマハ YSR50/80)
ひょんな事から手に入れた、ちっちゃい子。 行きつけのバイク屋の大将から「ごみ」の愛称を ...
ヤマハ DT125R 燃費以外は頼れるタフガイww (ヤマハ DT125R)
昔から馴染みのある自転車屋さんが自分に買わせるべく、自分が中学生の頃あたりからレストアを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation