• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ3104のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

LCK(レクサスクラブ九州)オフin阿蘇

LCK(レクサスクラブ九州)オフin阿蘇先週末に毎月恒例のLCKオフに参加してきました。

場所は熊本県の阿蘇ファームランドにて開催です。
今回はクラウンオーナーの方も参加するとの事で出発前から楽しみです(⌒∇⌒)

しかし、朝から雨です。
先月も台風接近のなか、オフ会しましたので全く問題なしです。


福岡支部のメンバーと途中PAで待ち合わせ、5台にて変態走行開始です。
しかし、マイCT以外は新旧のGSばかりでついていくのがやっとでした(^^;)
その中、先頭を走る方がいつも以上に暴走していました。

      
そういえば、最近左右チタンだしのスルガマフラーを譲り受けたばかりでした。
ついていけません(ーー;)
気がつくとマイCTのメーターが狂っていたようで、過去最高速度でした!!!!

  

 




到着しても雨がやむ気配がないので、避難しに早めの昼食です。

今回は毒きのこです(笑)
美味しく頂きました(^O^)v




昼食後、駐車場へもどると、奇跡的に天気が良くなってきました。
今回は晴れ男さんが、多かったのでしょうね^^




しばらく雑談し、「たわら山」へツーリングを兼ねて移動です^^

天気も回復して、とても景色が綺麗です☆




いつかやってみたかった、LCKのCT3ショットです+.(o´∀`o)゜+.゜
同じ車でも、微妙に顔が違います。
次は4ショット狙いたいところです☆




今回、車種が違うのに参加してくれたクラウンオーナーの2台
☆とてもカッコいいです☆




☆スルガマフラー装着車の2台☆
手前のGSはスルガマフラー(チタン)を譲り受けたそうです。
スルガサウンドを聞く為に、暴走がとまりません(爆)




こんな撮り方をしている方もいました。
背後に気付かずに盗撮されてます(笑)



色別に並び替えてみました。

☆ホワイト☆



☆ブラック☆



☆シルバー☆



☆グレー☆
寂しくグレーは1台の参加でした
ISに乗り換えたばかりで、今後の弄りが楽しみです。




雨から天気回復と楽しいオフも終了となり解散となりました。
でも、誰も帰ろうとしません(笑)



帰りのPAでまさかのスーパーカー軍団に遭遇しました。



内装もカッコいいです



車もですけど、乗っているオーナーの方はオーラーがあります☆



ここにも・・・・
あれ、よくみるとLCKのかっ〇ん3さんが紛れこんでます(笑)
完全に溶け込んでます





また次回もヨロシクお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2012/10/29 16:31:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

注文しました(⌒∇⌒)

注文しました(⌒∇⌒)以前から悩んでいたパーツをついに注文しちゃいました。

☆そのパーツとはこちらでメッキパーツです☆
・ヘッドライト  クロームリム(ライトニング)
・テールライト  クロームリム(ライトニング)
・リフレクター  クロームリム(ライトニング)





このパーツは、みんカラでCTオーナーの方がブログにアップしているのを偶然見つけて、イイなと思いつつも数か月購入をためらっていました。
というよりも、半分忘れていましたね(^^;)

そして先日のCTC全国オフで、このオーナーの方が参加表明していましたので、直接お会いする機会ができました。

駐車場でマイCTを停めて、しばらくすると偶然にも後ろが、そのオーナーのCTでした。

さっそく、車を拝見していたらオーナーの方がいらしたので名刺交換をさせてもらい、お話をさせていただきました。

装着しているCTをみると、とてもイイ商品で後付けとは思えないぐらいです
+.(o´∀`o)゜

純正の黒い線が見えなくなるので、高級感があります(⌒∇⌒)
内装もインパネなども弄っていて高級感があるCTでした☆☆☆



数日で到着しますが、今週末行われるLCK10月オフ IN阿蘇までに装着できるといいですが、時間がとれるか未定です。


今からとても楽しみです。

完全に、全国オフで毒をもらいすぎてます(笑)
Posted at 2012/10/23 22:31:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

遠征オフ@後篇

遠征オフ@後篇
いまさらですが先々週末に愛知へ行った際の遠征オフ後篇です^^


全国オフ参加から1週間と少し経ちましたが、皆さんのブログを徘徊しながら余韻に浸っていました(^^)





さっそく本題に入りますね☆

遠征オフの初日はCTCの全国オフに参加して、初参加ながらも2次会までも参加しました。
その宴会の席で、翌日にある所へ行くと情報を聞いたので、マイCTも行ってきました。


その場所とはこちらです。


どこかわかりますかー

御覧の通り、トヨタ自動車の関連施設です。



到着すると奥の駐車場の片隅にCTが1台停まっていましたが、CTCの方とは無関係のようでした。
やはり、トヨタ本社がある愛知県はCTにかかわらず、レクサス車が多いです☆


少し待っていると、CTが少しずつ集まってきました。
気付いた時には、マイCT含めて11台のCTが集合です。
立派なオフ会になっちゃいました^^




車好きな方が集まると駐車場では、いろいろと話題が広がったり、写真を撮ったり楽しいです^^
しばらく雑談したりしていると、ふと尾根遺産がやってきました。

施設の広報らしい人でゆるく、注意されました(^^;)
オフ会やるのなら、専用の場所があるので事前に申請してやら何やらと言われ、
申し込み用紙など頂いていました。


とりあえず駐車場を後にし、目的の施設の中で移動です☆
今回行った場所は「トヨタ博物館」です





入口を入るとトヨタ車の旧車がお出迎えです。

【トヨタ ACセダン】


さらに進むと外車の旧車まで展示されてます
【ロールスロイス 40/50HP ファンタムⅢ】


【トヨタ セリカ リフトバック 1973】



皆さん前日の全国オフと2次会、3次会とお疲れのようで、見るのが早いです。
早々に椅子を見つけては座って休憩してました。
一部の方は動いてなかったので寝ていたのかも知れませんね(笑)


マイCT含めて遠方の方もいたので、早めに解散となりました。
帰りぎわに、このようなものを購入したり、頂きました^^

1つ目はこちらで、USレクサスのスマートキーカバー(2個入り)です。
低価格で密輸させていただきましたv(^0^)v



そしてもう一つはこちら
関東組の方から譲り受けました^^
ダイレクトインテークです(笑)

〇イさん製みたいです。
これは今後どこに行くのか楽しみですね♪♪





最後にベストショットです
イイ感じに撮れました+.(o´∀`o)゜+.゜




とても楽しかったです☆
またいつかお会いできる日を楽しみにしております。
Posted at 2012/10/21 23:52:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

遠征オフに行ってきました@全国オフ&プチオフ編

遠征オフに行ってきました@全国オフ&プチオフ編先週末の事ですが、CTC(レクサスCT200h)の全国オフが愛知県の蒲郡で開催されたので、遠征で参加してきました。

天気が良くて絶好なオフ会日和となり、参加車数は81台とショップやメーカーが10社出店と多規模な全国オフとなりました!!!





かなり長くなりますので、ご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ
時間がある時にでも見てください。



自宅からでは、約750キロの9時時間ぐらいで到着です。
行きは、ワクワク感で眠気もなく休憩を2回取っただけでいけちゃいました^^

会場に到着すると、すでに多くのCTが色別に整列されていました。




受付に行くと、立派なナンバー隠しと名札と参加者証が渡されました。



マイCTに装着完了+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!



開催時間になると、開催の挨拶と全員で集合写真を撮り、その後各自自由時間となりました。






初めて生で見るカラーのCTもいて、とても楽しいオフです♪


オーナーのCTを見るのも楽しいですが、今回はショップやメーカーが10社ほど出店していますので、ブースの脇に停まっているデモカーにも注目です。

その中でも注目のショップのデモカーがこちらです。
【LEXSONさん】のニューGSです。
隣の【Junackさん】もイイですね☆


アップしてみるとこんな感じです。
エアサス装着車ですが、車高低すぎ!!!!




そして、恥ずかしながらもお尻を突き上げられているCTも発見です
スルガスピードさんです。
こちらはオーナーさんの愛車ですが、スルガスピードさんが今回の全国オフに合わせて、新作を披露する事になっていました。

下に鏡を置かれて覗き放題です^^
カッコいいです♪♪




【AXELL AUTOさん】


【LX MODEさん】


【PGDさん】


【LEMSさん】




全てのショップのデモカーを見終わったところで、スルガスピードさんとLEXSONさんに突撃して、いろいろと商品について聞いちゃいました。
少し迷いましたが、オフ会価格で安かったので注文してしまいました(^^;)
でも受注生産なので、取付はしばらく後になるとの事_| ̄|○





楽しくてあっという間にオフ会も終わりに近づいた時に、
ある方から「今、そちらに向かっていますと」メールが入りました。

10分ぐらいして、到着したので密会しちゃいました。
九州から愛知へ戻られたLCKのひな@IS350さんです
マフラーもチタン風でカッコいいです+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!




1次オフが終了後、オフ会会場ではナイトオフの準備です



その中で、マイCTは隣の駐車場に移動して、ひな@IS350さんとプチオフを兼ねて2ショット撮影もしちゃいました^^






そして、マイCTは先にオフ会会場を後にして、予約していたホテルがひな@IS350の帰り道と同じ方向と言う事もあり、しばらく2台でツーリングです。
マフラー良いサウンドでした♪♪
またまた、ここでも感染が悪化したようです(^^;)




そしてひな@IS350さんと別れて、
夜は全国オフのお疲れ会(2次会)へと参加しました☆



今回の全国オフ幹事の方やスタッフの方、参加したオーナーや出店したショップの方、大変おつかれさまでした。

おかげ様で、遠方からでも楽しく過ごせる事ができました。
本当に参加して良かったと思っております。

ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
また機会があれば、参加したいと思います。






後半へつづく・・・・^^
Posted at 2012/10/17 08:49:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

無事に愛知から帰還しました

無事に愛知から帰還しました

先週末は、CTCの全国オフがで愛知県のラグーナ蒲郡で開催され、マイCTも自走で参加してきました+.(o´∀`o)゜+.゜







先ほど無事に帰還しました。

帰りは何度も睡魔に襲われましたが、仮眠を取りながらのスローペースでの走行でした。



福岡の自宅をでてから、戻ってくるまでの走行距離と燃費です(--;)
1泊したとはいえ、さすがに疲れました。




今回はCTCの全国オフ⇒現地でLCKメンバーのひな@IS350さんとプチオフ

⇒全国オフ2次会⇒翌日はCTCメンバーの方とトヨタ博物館へと行ってきました^^


多くの方と初めてお会いできて、とても充実な2日間でした。
落ち着いたら、遠征ブログをあげたいと思います。

今日はこのあたりで寝ます(*- -)(*_ _)
Posted at 2012/10/15 02:47:29 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@サイ吉 さん、僕も東京なので、同じ時間帯ぐらいに、近くにいました‼︎

美味しそうですね(*^ω^*)」
何シテル?   06/21 17:55
NX300 Fスポーツ乗りのショウ3104です☆ 2017/10/07納車しました。 前車CT200hからNX300へ乗り換えとなり、LEXUSカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14 1516 17181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

☆ロロタリ☆さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:20:58
レクサス NX200t/NX300h TV/ナビキャンセラー分解手順 【LEXUS】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:30:22
MC NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:36:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
LEXUS NX300 スポーツ 10/7納車しました♫ 宜しくお願いします(^^) ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
2012年式、 INTREPID のレーシングカートです。 一応、イタリア🇮🇹製で ...
レクサス CT レクサス CT
初のレクサス&ハイブリッドで、 only your styleな弄りを目指しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation