• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ3104のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

カタログ数値越え

カタログ数値越えこんばんは(⌒∇⌒)ノ


ゴールデンウィークまっただ中のショウ3104です。
今年は天気に恵まれて、ドライブや洗車日和ですね☆

今日は洗車しようと考えていたら、なんと今晩から朝方にかけて


雨 ・・・ なんです_| ̄|○



仕方なく洗車は諦めて、今日もドライブに出かけました。
場所は大分方面に向かってウロウロです。



そして、今日のドライブの燃費は
    ・

    ・


    ・
 

    ・
運転していた本人がビックリの27.2km/L




昨日は北Q州空港までいきましたが、26km/Lでした。

マイ愛車のカタログ数値(JC08モード)は26.6km/Lで、吸排気系の弄りはまだ未実施ですので、まずまずの低燃費ではないでしょうか。
納車して初のカタログ越えできました。
これ以上はビッグスロットルを装着しなければ難しいかな(^^;)


気温の上昇も考えられますが、先週に空気圧を純正指定の230⇒280に変更したぐらいです。
確かに、純正タイヤでも転がりに変化がありました(^_^)v


HDNのランキング上位の方は300ぐらいいれていると聞いていたので、やはり効果はあるみたいです。


そういえば、昨日オークションで落札したパーツが届いてました。
何かわかりますか?
装着時間わずかに1分ぐらいでした。
Posted at 2013/04/29 20:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ゴールデンウィーク突入☆

ご無沙汰しております。
ちょっと忙しくて、かなりブログを放置してましたが、なんとか生きてます(笑)

皆さんのブログにあまり見て回れず、コメントやイイねが出来ませんでしたm(__)m

今日から世間はゴールデンウィーク突入ですね。
自分も夜勤明けから休みに突入しましたが、初日は何をしていたかと言うと・・・

寝て終わりました(爆)
疲れ切っていたのでしょうか、11時間寝ました(^_^;)
お陰で、疲れが取れた感じです(^_^)v

さて今年は10連休です☆
毎回の事ですが、休みが長過ぎです。
多少短くてもいいので、祝祭日の仕事を休みにしてもらいたいものです。


今の所は来週のオフ会以外は予定なし(^_^;)ですが、久々に長崎に行ってきます。

それ以降は、当てもなく東の方や西の方でも遠出しようかな。
Posted at 2013/04/27 19:20:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長期連休
2013年03月13日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲットこんにちは(^o^)/
ようやく今月初のブログです。

ネタがなかった訳ではないですが、最近はやる気がでずにサボり気味です(-。-;

今朝マイCTのODOメーターが20,000キロ達成し、キリ番ゲットしました☆
久々に狙ったので忘れそうでしたが、運よく仕事帰りの信号待ちで迎えました(^ ^)v

今週末で納車されて1年半ですが、自分としてはハイペースですね(^ ^)

撮影は朝方の5時半ごろですが、既に12度もあります‼
だいぶ暖かくなってきましたね。
これからは、ドライブ&弄りが楽しくなる季節になりそうです。

さて、何から弄ろうかな・・・。





Posted at 2013/03/13 15:57:18 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年02月23日 イイね!

レクサス工場見学

レクサス工場見学昨日はトヨタ自動車九州の宮田工場に行ってきました。
マイCTの生まれ故郷でもあるので、里帰りとなりました(⌒∇⌒)v

みん友さんであり、同じLCKメンバーのかっつん3さんと去年から工場見学に行きたいと考えており、ようやく先月にマイDで申し込みをして実現しました☆



お昼前にジョイフルで待ち合わせをしましたが、なんと近隣に3店もあり違うお店に行ってしましました。
かっつん3さんスイマセンm(__)m


駐車場に到着すると、なんと僕の名前のプレートが貼ってありました。
これには驚きました。
駐車すると、早速車の前に工場を案内してくれる方がやってきました。


館内へ入ると未来の乗り物(笑)らしきものが展示



さらに奥へ進むと

【RX450h】



【IS250C】
カッコいいです






【ES300h】
国内では販売してませんが、こちらもスピンドルグリルや内装も落ち着いた感じで
カッコよかったです。






前期のHSがこんな姿になってました(笑)



そして時間になると別室に案内され、まさかの館長さんが挨拶に来られました。

今回は第2ラインの見学で、一般申込者とは別のコースでした。
特別枠でしか見学が出来ないコースみたいです☆

塗装や組立工程を間近に見れて、とても楽しかったです+.(o´∀`o)゜+.゜

生産車種は、RXと海外専用のESです。
個人的にはCTも見たかった気がしますが、次回に取っておきます。



同じ自動車業界で働くモノとして、あの工場の綺麗さや静けさにはビックリです!!
楽しさもありましたが、仕事上とても勉強になった工場見学でした。


工場内は撮影禁止ですので、
興味がある方はディーラーで申し込んでみてください☆
Posted at 2013/02/23 21:13:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月19日 イイね!

福岡カスタムカーショー2013

福岡カスタムカーショー2013

先週末は、福岡カスタムカーショーへ行ってきました。

入り口でLCKメンバーのGoebbelsの孫さんと待ち合わせて、まず向かった先はこちらです。








【NEW’Sカスタム】のブースです。
みん友さん2人が出展すると聞いて、覗きにいってきました。



The Foolさん】のISです
ボンネットのLEXUS文字塗装はまさにONLY ONEですね☆
実際はもっと立体感あります。


爆音は聞けませんでしたが、エキゾーストのマフラーは迫力あります。




【L・LUV.】さんの前期RX⇒後期仕様RX



いつの間にか、スルガスピードの4本だしマフラーを装着してました☆
裏山鹿です+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!



このRXの目の前には、凄い車が展示されてました。
カッコよすぎて、人だかりが・・・・・



そして会場の展示車をみていると、やはりGoebbelsの孫さんは
こちらの展示車に興味津津のようです(笑)



気がつけば、閉館時間までうろうろしてました。
これで弄り病が悪化です゚・(ノ∀<)・゚゚・


そして帰り際に、まさかの同級生に遭遇しました。
しかもショップの方でした!!!!
なん20年ぶりの再会です


とりあえず、名刺をもらったので近々ショップへ遊びに行こうと思います。



詳細はフォトギャラリーへアップしました。


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③

フォトギャラリー④



あんまり時間がなく、面白味もないブログになってしまいましたm(__)m



このまま終わると、静岡の変態さんにキャンギャルや美脚は?と脅されそうなので
少しだけ・・・・












この髭の方は、にやけてました(笑)





帰り際にGoebbelsの孫さんが、当日の朝にリアスポを取り付けたらしいので、
見せてもらいました。




今後の弄りが楽しみですねv(⌒∇⌒)v

Posted at 2013/02/19 22:45:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@サイ吉 さん、僕も東京なので、同じ時間帯ぐらいに、近くにいました‼︎

美味しそうですね(*^ω^*)」
何シテル?   06/21 17:55
NX300 Fスポーツ乗りのショウ3104です☆ 2017/10/07納車しました。 前車CT200hからNX300へ乗り換えとなり、LEXUSカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ロロタリ☆さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:20:58
レクサス NX200t/NX300h TV/ナビキャンセラー分解手順 【LEXUS】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:30:22
MC NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:36:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
LEXUS NX300 スポーツ 10/7納車しました♫ 宜しくお願いします(^^) ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
2012年式、 INTREPID のレーシングカートです。 一応、イタリア🇮🇹製で ...
レクサス CT レクサス CT
初のレクサス&ハイブリッドで、 only your styleな弄りを目指しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation