• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ3104のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

スマホにかえました

スマホにかえました

パカパカ開く携帯からスマホに機種変更しちゃいました(^^)


最近新作発売された、リンゴマークのメーカーから発売されたiphone5です。









14日に予約開始されましたが、仕事終わりに携帯ショップへ駆け込んで予約完了。色は、ブラックの32GBです。
こんなに容量いらないかもしれませんが、iphoneはSDカードが使えないので少し多めの容量にしました。

しかし、あまりに予約者が多くて21日の発売初日には購入する事が出来ずに本日契約です。



小さいですが、本体が入ってる箱はこんな感じです。
結構しっかり作られてます^^




本体は、アンドロイドのスマホと比べると少し小さめのサイズですが、手に持った時に片手で操作できるので満足です。



auとソフトバンクで取り扱ってますが、今まで通りソフトバンクでの契約です。
2年間の値引き分と溜まっていたポイントを使うと機種代金が・・・・
なんと0円になりました+.(o´∀`o)゜+.゜

おまけに、1年間基本料半額か5000円のキャッシュバックが選択できるらしいです。


モバイル版のみんカラは重くて、画像が表示されない時があるので不満でしたが、
これで外出時でもストレスなく楽しめそうです☆

Posted at 2012/09/23 20:21:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他
2012年09月17日 イイね!

1周年とCTとの出会い

1周年とCTとの出会い

去年から、9月17日は僕にとって特別な日なんです。

なぜかと言うと

初めて新車で購入しマイCTが納車された日です。



そして、17日に無事に1年を迎えましたv(^0^)v


レクサスそしてCT200hとの出会いは、こんな感じです。

以前から、いつかは新車で購入したいと考えてましたが、まさかレクサスが初めて新車で購入なるとは思ってもいませんでした。

いろいろ車種を選定するなかで、頭の片隅に気になっていたRXの事を思い出してしまい、とりあえずカタログを貰いに行きました。


初めて入るレクサスディーラーにドキドキしながら、入店すると・・・・



レクサスレディーが対応してきました。

レクサスレディ:「いらっしゃいませ。ご用件は」

僕:「RXのカタログください」と言うと

レクサスレディ:「カタログを用意しますので、少しお待ちください」

見事な迅速な対応で気持ち良く、少し展示車を見ていると

なにやらカッコいい車を発見!!!

見た事ありませんが、【CT200h】と言う車です。
ここで、初めてCTの存在を知り、一目ぼれです+.(o´∀`o)゜+.゜


値段もレクサスの割に安くてビックリ!!
しかもHYBLID。

カタログを持ってくる間に、乗りこんでました(^^;)


そして翌週には試乗
     ↓
     ↓    
さらに商談を重ねる事数回(試乗から1ヶ月後)に契約
     ↓
     ↓
2ヶ月後に納車


愛車や人との出会いって不思議なものです(⌒∇⌒)
レクサス車ではCTとRXで悩みましたが、
CTと出会わなければレクサス車の購入はなかったですね^^

RXでは車体価格だけで予算オーバーでした(-_-;)


それまでは、トヨタのWISHとオーリスで購入考えてましたよ(笑)


おそらく、CTじゃなければ「みんカラ」には登録してなかったと思います。
CT以外で登録していても、CTCやLCKのみん友さんには出会ってなかったです。


そして、ディーラーで偶然遭遇した、LFAにも出会えなかったです。
これには感動!!!!




納車した時には、ノーマルで乗るつもりでしたが


 


今ではオフ会に、ほぼ毎月参加して影響を受けてこんな状態です。
まだまだ、これから計画中ですので進化していきます(笑)



この1年、心配された車上荒らしや、いたずら、事故などもなく無事でした。
でも高額な車両保険は外せませんけど・・・・(爆)


2年目もマイCT共々ヨロシクお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

Posted at 2012/09/18 11:45:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 記念日 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

台風接近中にもかかわらずLCKオフに参加

台風接近中にもかかわらずLCKオフに参加今日は毎月恒例のLCKオフに参加してきました。

今回は長崎の佐世保オフです。
あいにく台風16号がオフ会の当日に接近中であり、朝から大雨です( ̄□ ̄;)

自粛する事も考えましたが、変態集団LCKは台風にも負けずに総勢11台も集まりました。



到着すると、雨も弱まってきてました(^^)v
洗車も出来ずに参加となりましたが、道中の大雨で汚れが流れてくれてました^^


佐世保と言えば、これですね
 
佐世保バーガーです。

やはり大きくてボリュームがあります。
お店のお客さんも多く、出来上がるまでに1時間ぐらい待ちました。
とても美味しかったです+.(o´∀`o)゜+.゜





この後、原住民のろーず@グルメ王子。さんの案内で近くの撮影スポットである西海橋まで移動です。







徒歩で歩ける橋があるので渡りましたが、橋の真ん中でなにやら観光者が下を覗き込んでます。
よく見ると透けています。
強化ガラスとその下にも落下防止用の柵があるとはいえ、怖いです( ゜_゜;)



この後、少しだけ晴れてきてましたので橋の下で撮影タイムです。
今日は天気が安定しません。



参加車両の詳細はフォトギャラリーへアップします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1181409/car/901124/3260246/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1181409/car/901124/3260245/photo.aspx
Posted at 2012/09/16 20:02:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

TOYOTA86に同乗走行体験

TOYOTA86に同乗走行体験今日はネッツトヨタ主催イベントのドライブフェスタ IN北九州に行ってきました。

前日までイベント自体知りませんでしたが、LCKメンバーのMO★MOさんからの情報でイベントを知り参加です。






イベント内容は多数あり、トヨタ車とLEXUS車が展示されていました。

その中でもプロレーシングドライバー(脇阪 寿一さんと伊藤 大輔さん)が運転する、
TOYOTA 86に同乗走行体験です。
こんなチャンスは滅多にないですね^^

予定では1日3回の走行がありますが、各時間ともに先着90名です。
混雑が予想されるので、朝一番に入場してさっそく同乗走行体験コーナーに行くと、
既に長蛇の列です( ̄□ ̄;)

しかも、ドライバーの安全を考慮して定員が60名に減らされてました。
やはり最初の定員60名の枠から漏れました(T_T)
午後からの2回目を待って乗る事も出来ましたが、午後からはマイCTの1年点検の為に待ってられません。

とりあえず可能性が低いキャンセル待ちを待っていると・・・・・
なんと、あまりの人の多さに当初予定されていた90名に再度変更されて無事に整理券をゲットできました。


同乗走行車の86(ハチロク)です。カッコいい☆

赤の86が伊藤 大輔さんの運転で僕が同乗しました。
黒の86が脇阪 寿一さんの粗い運転で、LCKのMO★MOさんが同乗です。




駐車場を利用しての特設コースですが、いざ始まると最初のコーナーから
エンジン全開です。
同乗走行出来なかった方も多数いたので、サービスドリフトをしていたり見るだけでも迫力です^^

地面にはタイヤの跡や焦げた匂いがしてました^^





MO★MOさんが同乗した黒の86がサービスし過ぎてスピンして
正面向いて停まっちゃいました。
慌ててドライバーの脇阪さんが窓をあけて「失敗したー」と言ってました(笑)



赤の86を運転する伊藤さんも迫力あります。
この後に同乗する事になっていたので、ハラハラドキドキ状態です(^^;)






同乗走行体験をした後は、ドライバーのお二人はトークショーと
午後から、後2回の同乗走行もあるので大変そうなお二人です。




イベントはとても面白くて貴重な体験をしました。
情報を教えてくれた、MO★MOさんありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

【走行動画】








そして、僕は愛車のCTの一年点検をする為にマイDに直行です。

少し時間がかかるとの事でしたので、その間に試乗車を拝借しました。

GS350 Fスポーツです。
カッコいいです^^




CTとは比べ物にならないですが、めちゃくちゃ速いです。
エコモードでも十分すぎます。

86での同乗走行を体験した後でしたので、踏み込んだらあっという間に
100キロ突破します。
これは楽しい車です。でも燃費はパワーがある分悪化しますね^^;

スピードを出したくなる車で、運転が楽しいです♪

マイCTは何事もなく無事でしたv(⌒∇⌒)v
Posted at 2012/09/02 18:22:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月26日 イイね!

ドアスイッチパネルをイージーグラフィック施行

ドアスイッチパネルをイージーグラフィック施行先日内装弄りのブログを書きましたが、施行を依頼したショップから完成の連絡がありました+.(o´∀`o)゜+.゜


夜勤明けでしたが、次の休みまで待っていられず本日仮眠をして片道50キロのショップまで取りに行きました。





今回依頼したパーツは、車内のドアスイッチパネル(前後左右)4点をイージーグラフィックにて施行をしました。
純正の樹脂素材は嫌で、どうにかしたくて逝ってしまいました。



気になる色ですが、グラデカーボンブラック(画像右側)にて施行です。





BEFORE(運転席)


AFTER(運転席)




BEFORE(助手席)



AFTER(助手席)




イージーグラフィックは下地の色を変更する事で、オリジナル色での施行もできますのでバリエーションが豊富みたいです。


リアルカーボンではありませんが、純正風のクリア光沢もあり満足いく弄りができました。


車内が少し明るくなった気がします(^0^)v

次はオーナメントパネルを行きたいところですが、まだ色がきまってませんので様子をみて選定していきたいと思います。




おまけですが、今日11,111キロのキリ番ゲットしました。
次は、12,345キロ狙いたいと思います(⌒∇⌒)
Posted at 2012/08/26 20:20:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「@サイ吉 さん、僕も東京なので、同じ時間帯ぐらいに、近くにいました‼︎

美味しそうですね(*^ω^*)」
何シテル?   06/21 17:55
NX300 Fスポーツ乗りのショウ3104です☆ 2017/10/07納車しました。 前車CT200hからNX300へ乗り換えとなり、LEXUSカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ロロタリ☆さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:20:58
レクサス NX200t/NX300h TV/ナビキャンセラー分解手順 【LEXUS】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:30:22
MC NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:36:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
LEXUS NX300 スポーツ 10/7納車しました♫ 宜しくお願いします(^^) ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
2012年式、 INTREPID のレーシングカートです。 一応、イタリア🇮🇹製で ...
レクサス CT レクサス CT
初のレクサス&ハイブリッドで、 only your styleな弄りを目指しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation