• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ3104のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

ワイトレ装着オフ

ワイトレ装着オフ











先週末ですが、リアにワイトレを装着しました。
マイCTは去年の12月にホイール交換をしましたが、ローテーションする為に前後同じ通しのインセットで組みリアは引っ込みでした!!

これは想定内でしたので、リアは15ミリのワイトレを装着する予定でした。
しかし、ここで問題が発生!!

ワイトレを仮合わせすると、
なんとハブボルトの逃げ穴がホイールの逃げ穴と位置が合いません゚・(ノ∀<)・゚゚・
ホイール側の逃げ穴の位置が、PCD100とPCD114.5を共通である為に位置が合わないみたいです。
オーダーオフセットのメーカーなので、インセットで合わせろって事ですね_| ̄|○


仕方なく、リアのみこちらのスペーサー5ミリを入れて我慢していました。


5ミリスペーサーで少しは改善されましたが、こちらのみん友さんと比較すると
まだまだです(笑)




数か月悩みましたが、逃げ穴がないならボルトが出ないまでワイトレを入れる事にしました(笑)
既に純正ホイールより13ミリ程度出ていますが、
リアに25ミリのワイトレを入れました(笑)



4月から増税した事で、これからはDIYでやろうと思い、簡単にホイール脱着ができる工具も購入です☆


エマーソンの電動インパクトレンチ(EM-230)
車載ジャッキヘルパー(EM-234)を別途購入しましたので、パンタジャッキに装着する事で、電動インパクトでジャッキアップ出来るようにしました。



エマーソン フォールディングレンチ(EM-33)
こちらの商品は中央で折りたたむ事が出来るので、
車内で保管していても邪魔にならずに便利です☆




エマーソン トルクレンチ(EM-29)

こちらはかなり前に購入済みでしたが、ホイール取付には必需品です。



丁度、翌日がLFK長崎オフが控えていたので、後はこの日到着予定のワイトレを自宅でまっていると、LINEでプチオフお誘いを受けました。

自宅でないと電動インパクトを使えない為、装着してから行こうかなと考えていたら、相手の方から「力技で手伝うから!!」と言ってきたので、
装着オフという事になってしましました☆



待ち合わせ場所で孫ちゃん★nyao★さんに合流し、少し場所を移動して早速お手伝いをしてもらいました。







なかなか上がらないようです!!


なんとかチカラ技で上げてくれましたが、重たいらしいです。



なんとかリアにワイトレを装着完了です。



このままだとフロントの引っ込みが逆にきになるので、
リアに装着していた5ミリスペーサーをフロントに移植しました☆

ジャッキアップ担当のこの方ですが、フロントは重たいらしいです!!
孫ちゃん愛車のGSはまだ重たいので、
緊急時はどうするのでしょうかね?(笑)




なんとか前後ともに完成です。
★nayo★さん、孫ちゃんありがとうございましたm(__)m


【びふぉ~】




【あふた~】






フロントは少し控え目にしておりますが、
前後ともによい感じのツラになりました+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!


パーツレビュー

協栄産業ワイトレ25ミリ

協栄産業スペーサー5ミリ


エマーソンの電動インパクトレンチ

エマーソン フォールディングレンチ

エマーソン トルクレンチ



さて次の弄りは連休開始後、
某ショップに数日預けてオーディオの弄りを決行です。
純正プラスαですが、どう変化するか楽しみです(^_^)

Posted at 2014/04/20 14:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2014年04月13日 イイね!

LFK長崎オフ

LFK長崎オフこんばんは(⌒∇⌒)ノ


今日は生憎の雨でしたが、LFKオフに参加してきました。
場所は長崎県の伊王島です☆
自宅からは、ほんの230キロ先です(笑)




LFKメンバーの方は、オフ会日に雨なんて関係ありません!!
雨にも関わらず、15台の参加車両が集まりました。




まずは昼食のバイキングで腹ごしらえです。



昼食後は、結の浜マリンパークまで移動して撮影です。
晴れていれば、綺麗な芝生と海をバックに撮影出来ましたが、
雨で雨宿りの場所から撮影です。


なんとCTが過去最大の6台も参加して、シックスショットです。
木が邪魔で、綺麗に取れなかったのが残念です(--;)



しかし、ここでスペシャルゲスト???
撮影していると、戦場カメラマンらしき人物を発見!!!!


よく見ると、LFKメンバーの「もた!さん」でした。
雨の中、気合いで撮影しております☆


さらに移動して、・・・・どこに???
どこにいるかわかりますか?
同化しております(笑)



雨にも負けずの撮影、ご苦労様でした!!


結局1日中雨は止まず、話の方で盛り上がったオフ会となりました。
でも楽しいオフでした(^_^)


今回のオフで幹事をしてくれた、ろ~ずさん
色々と手配ありがとうございましたm(__)m
とても楽しかったです☆




【おまけ】
帰りの高速PAで、マイCTを後ろから撮影
リアのツラ!!よい感じになりました(^_^)v

詳細は、また後日アップします。
Posted at 2014/04/13 22:16:32 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

サクラ満開

サクラ満開



今日は先日福岡でサクラが満開となりましたので、LFKメンバー数名の方とサクラ並木を堪能してきました。





前日から降り続いた雨により、少し散り始めております。
とても綺麗なサクラ並木でした☆


早速、LFKのカメラ小僧の集団です(笑)


駄作ですが、サクラの画像です。








少し寒くなってきたので、場所を移動して休憩です。
気づけば僕含めて参加者全員が、寒いのにソフトクリームで締めです(笑)







個人的な事で今週は色々とありましたが、綺麗なサクラやLFKの方と弄りの話で気持ち的に楽になりました(^^)

皆さんとお別れしてから、僕はそのまま某ショップへ直行しました。

ついに音響に手を加える為に、システム変更のオーダーを入れちゃいました☆
大がかりなものではなく、純正スピーカーを生かしたシステム変更でバージョンアップをします。
ショップの方が言うには、マークレビンソンよりは良い音になるみたいです。


作業は来月末になりそうですが、果たしてどうなる事でしょう・・・・

Posted at 2014/03/30 23:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

アルミ装着

アルミ装着











こんにちは(⌒∇⌒)ノ
またまたさぼってしまい、久々のブログアップです。

昨日ですが、ようやく今年初の弄りを進めてきました。
今回はアルミペダル&アルミハブカバーの装着です。

購入先&取付は、ホイール交換からお世話になっている、
某ショップでお願いしました。


【アルミペダル】
装着前はゴム素材が素っ気な暗い感じです



装着後はアルミ素材が光に反射して、運転席の足元が明るくしてくれます。



しかもペダルにLEXUSロゴ入りで、Lマークが大集合です(笑)
Fスポのアルミペダルも良いですが、こちらも汎用品とは思えないぐらい良い仕上がりで気に入っています。



【アルミハブカバー】
去年の12月にホイールをスポーク系に交換しましたが、純正ホイールよりも隙間が増した為、鉄製のハブ周りが素っ気なく錆びも気になってました。

このメーカーはシルバーのみですが、
他社の汎用品でゴールドなど別の色もあります。

マイCTに装着しているホイールは、この部位が強調しすぎるとホイールの良さを消してしまいそうでしたので、あえてシルバーのメーカーを選択してみました。



ホイールを外してみると、やはり錆が気になります。



取付はスペーサーを取り付ける感じみたいで、ハブに被せるだけです!!
見た目も良い感じです☆



ホイールを装着してみると、気になっていた鉄素材が隠れています。
しかもホイールのエッジ部のシルバーとも合っていて、さり気なく合っています。




【パーツレビュー】

LEXUSロゴ入り アルミペダル

アルミハブカバー


今回、取付の間は代車を借りましたが、こんなモノが取り付けていました。
ロックフォードのスピーカーです。



リアにはこんなモノまで!!!



めちゃくちゃ音がよくて、ビックリでした!!
次の弄りは、音響かな(笑)・・・・・(^^;)
Posted at 2014/03/23 18:22:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

LFT代表、来福歓迎オフ☆

LFT代表、来福歓迎オフ☆









こんばんは(⌒∇⌒)ノ
最近忙しすぎて、ブログやコメントをサボり気味のショウ3104です☆


さて先日の事ですが、所属しているLFK(レクサスフレンド九州)の兄弟グループであるLFT(レクサスフレンド東海)の代表であるしゃもっちさんが出張ついでに来福するという事で、LFKメンバーでお・も・て・な・し歓迎オフをしてきました。


まずは皆さんで夕食のバイキングに行きました。
ココで痛恨のミスです!!
楽しさのあまり画像は取り忘れました゚・(ノ∀<)・゚゚・アイター



夕食後は夜間の門司港レトロを、散策しました
一般の方からは、カメラを持った集団は変な目で見られたことでしょう(笑)
しかも皆さんでの記念撮影は目隠しプレート有の撮影でしたので、
ドン引きだったでしょう(爆)




しゃもっちさん、またの九州への再上陸、おまちしております。
機会あれば、合同オフ出来たらよいですね☆



そして、明日は今年初のLFK定例オフです。
参加される皆さま、明日は宜しくお願いします。

Posted at 2014/02/08 19:38:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@サイ吉 さん、僕も東京なので、同じ時間帯ぐらいに、近くにいました‼︎

美味しそうですね(*^ω^*)」
何シテル?   06/21 17:55
NX300 Fスポーツ乗りのショウ3104です☆ 2017/10/07納車しました。 前車CT200hからNX300へ乗り換えとなり、LEXUSカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ロロタリ☆さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 14:20:58
レクサス NX200t/NX300h TV/ナビキャンセラー分解手順 【LEXUS】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:30:22
MC NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:36:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
LEXUS NX300 スポーツ 10/7納車しました♫ 宜しくお願いします(^^) ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
2012年式、 INTREPID のレーシングカートです。 一応、イタリア🇮🇹製で ...
レクサス CT レクサス CT
初のレクサス&ハイブリッドで、 only your styleな弄りを目指しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation