
どもども。変態です。
トップ画も変態です。懐かしいなぁ~
今日のブログ長いよ~
突然ですが皆さん、車内の音楽って何で再生してますか??
CD?
HDD?
それとも、今じゃ当たり前になっているスマホ、iphone、ipodですかね??
オイラは相変わらずCD&HDDで~す(´∀`*)
でもね・・やっぱりiphone内の音楽をカースピーカーで聴きたいじゃないですか~♪
って事で、早速USBで・・・・
・・・・
んな高級なもんオイラのナビには付いてましぇん。。
んじゃ、AUXっと
・・・・
ね~じゃん!
しゃ~ない。外部入力で
ないんかい!!
よし!
あきらめよう!笑
以前、FMトランスミッターで飛ばしてみたけど、雑音入りまくって使い物にならなかったので、、、あきらめよう(*゚▽゚*)
んなバカな。。
このナビ専用の後付けして聴けるヤツとかあるでしょ(*^_^*)
ネットで色々探してみると・・
あるじゃな~い♪
ん?
生産終了?
在庫なし。。
あっても¥15,000もするんかい!!
これだったら1DINのヘッドユニット購入したほうが良さそうだな。。
って事で
コイツを中古で購入して
ココにぶち込みます(゚∀゚)
ココには何があるかと申しますと・・
ETC様が陣取っていまして・・
このスペースに贅沢なんだよ!!解体してやる。。。
ってな訳で、作業開始~( ´ ▽ ` )ノ
まずは、奥行スペースがどれほどあるのか確認するために、あちこちのビス外して~
ココ・・この中・・
隠しビス発見!強引に引っ張っぱらないでくださいね~
ハイ!バラしかんりょ~
この状態ですでに、どこがどのビスだったかわからなくなったのは言うまでもありませぬ。。
スペース確認して、結構奥行に余裕があったので、この状態で中古パーツ屋へGO♪
(メ・ん・)?
待てよ・・・
解体されたナビの裏からチラリと見える赤・白・黄色のRCAケーブル。
(メ・ん・)?
これって外部入力なんじゃないの??
でも何かに接続されている・・
しばし考えて、線をたどってみると
地デジチューナー用のRCAケーブルだった。。
考える。。
車でテレビなんて全く見ないオイラには必要ないんじゃないかい??
これ引っこ抜いてピンケーブルに変換してやればiphoneつながんじゃないの??
って事で買ってきた。
で、地デジチューナーに接続されているRCA引っこ抜いて、iphoneに接続。。。
エンジンスタート!
ナビのメニュー画面には今まで地デジ表示だった所は外部入力と表示され。。
お
お
音が鳴ったよ!
クララが立ったよ!
見事成功~(((o(*゚▽゚*)o)))
ヤタ~♪
はい。まとめますと、当たり前のように地デジチューナーに使われていたRCAケーブル。一見外部入力端子は無いかと思われたあたくしの古いナビ。テレビは見れなくなりますが、そのケーブルでiphoneが再生できるって事でした。。知らなかったのオイラだけ??キャっ!(//∇//)
で?
ここまでバラさなくても良かったんじゃなイカ?って事です。。
でもせっかくなんで、イコライザーでも埋め込んどくか!
ってなわけで、ETC様。今度はイコライザーとセットになりました。
そして、いつも通りビスが余ったよ~
今回は2本。
おしま~い
Posted at 2014/05/25 18:59:05 | |
トラックバック(0) | 日記