
さて、本日は阪神高速編です。
まず湾岸線ですが、はっきり言って怖い!
風が強い事も有り、まっすぐ走らないし速度も乗らない!
常に左右に振られ・・・ステアで修正してやらないと、半車線くらい横に飛ばされます。
あまりの酷さに嫁・子供が車酔いしていました。
以前乗っていたムーヴと同じ様な馬力・ボディですが、安定性は完全に負けています。
ムーヴは「お飾り?リアスポイラー」が効いていたのかな?
何にせよ、これでは命を乗せて走れない・・・以下略。
その後の環状線ですが、まず軽4ということで舐められる。
割り込まれるし煽られるわの災難です。
しかも合流や車線変更時にはタイミングを見計らってベタ踏みしないと(遅過ぎて)当てられそうです。
自分がCVTに不慣れな事も有りますが、ココっと思った時に加速出来ないのはツライ・・・。
結局は山でも高速でもストレスが溜まりました・・・。
やはりスバルはMTで安定した走りが出来る車を作るべきだと思います。
ムーヴやワゴンRに続け!と思ったどうかは分かりませんが個性が無い!
何もかも中途半端な感じで、売れていないのも頷けます。
まだR2の方が(スタイルは別として)完成度が高いと思いますね。
ステラのMTも出たらしいですが買い換える事は無さそうです。
プレオが(同じ路線で)もう一度復活しないかなぁ?
Posted at 2007/11/18 22:37:15 | |
トラックバック(0) | クルマ