• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままくんのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

新年の抱負?

皆さま、明けましておめでとう御座います。
最近、「みんカラ」は放置気味です。
今年はマメに更新しようとは考えてます。
がっ、恐らく実行は出来ないと思います・・・。
さて、無言不実行の私ですが、野望は有ります。
その野望とは?
1,ロアアームバー装着・・・補強マニアには、こういったパーツは見逃せない・・・。
2,足回りの一新・・・さすがに79000kmも走ってるとねぇ・・・。
3,カーボンボンネットへ換装・・・補強で増えた分を何とかしたい・・・。
4,アルミホイールを交換・・・バネ下軽量化でCE28を・・・。
5,禁断のブーストアッププーリー導入・・・でもSCブローも有り得るしなぁ・・・。
とか考えていますが、恐らく金銭面で無理やろうなぁ・・・。
去年同様?どこかが壊れる→修理するパターンで散財する気配が・・・。
戦闘力アップではなく、現状維持が精一杯になってきました。
最近、プレオから降りる人が増えてきているのは、こういった理由も有るんだろうなぁ・・・。
私としては最低3年は乗りたいので、今年の車検での出費(交換部品多数)は免れないと覚悟しています。
特に欲しい(MT)車と金も無いしね・・・。
このような状態でウチのプレオが進化するのか?
それは神のみ知る・・・かな?
こんな私とプレオですが、今年もよろしゅうお願いします。
Posted at 2008/01/02 00:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

プレオが帰ってきた。

夕方に12ヶ月点検+全油脂類交換+ドラシャブーツ交換で入院していたプレオが帰ってきました。
たまに乗る代車も良いんですが(最近はストレス溜まっていますが)自分の車が一番です。
代車生活が長引くと、左足に禁断症状が出て困ります。

それにしても最近はトラブルの連続・・・。
もう壊れないで!と、切に思う「ままくん」でした。
Posted at 2007/11/18 22:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

またもや代車生活 その2?

またもや代車生活 その2?さて、本日は阪神高速編です。
まず湾岸線ですが、はっきり言って怖い!
風が強い事も有り、まっすぐ走らないし速度も乗らない!
常に左右に振られ・・・ステアで修正してやらないと、半車線くらい横に飛ばされます。
あまりの酷さに嫁・子供が車酔いしていました。
以前乗っていたムーヴと同じ様な馬力・ボディですが、安定性は完全に負けています。
ムーヴは「お飾り?リアスポイラー」が効いていたのかな?

何にせよ、これでは命を乗せて走れない・・・以下略。
その後の環状線ですが、まず軽4ということで舐められる。
割り込まれるし煽られるわの災難です。
しかも合流や車線変更時にはタイミングを見計らってベタ踏みしないと(遅過ぎて)当てられそうです。
自分がCVTに不慣れな事も有りますが、ココっと思った時に加速出来ないのはツライ・・・。
結局は山でも高速でもストレスが溜まりました・・・。
やはりスバルはMTで安定した走りが出来る車を作るべきだと思います。
ムーヴやワゴンRに続け!と思ったどうかは分かりませんが個性が無い!
何もかも中途半端な感じで、売れていないのも頷けます。
まだR2の方が(スタイルは別として)完成度が高いと思いますね。
ステラのMTも出たらしいですが買い換える事は無さそうです。
プレオが(同じ路線で)もう一度復活しないかなぁ?
Posted at 2007/11/18 22:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

またもや代車生活

またもや代車生活またも代車です・・・。

ドラシャブーツの交換+12ヶ月点検の予約に行くと、代車の都合で即入庫する事になりました。
今回は(表)ステラType-Rです。
Type-Rは冗談ですが、走りに必要な物しか付いていない・・・。
さすがにキーレス・エアコンは有るがラジオすら無し・・・。
軽トラでもラジオ位くらいは付いてるのに・・・。
という事なので今回は内装関係はインプレッションは無し!

走り面での感想をば・・・。
今日のステージは、まず風吹峠です。ここはアップダウンが少ないので(速度が乗った状態であれば)ま~快適に走れます。
しかし、今回はバイパスのトンネル工事が有り、迂回ルート(旧道)に有る888コーナー(分かる人は30才以上)で、ちょっとリアがバタつきました。
ギャップに対する収まりが悪い気がします。
続いて泉州の「いろは坂」と言われてる(嘘です!)雄ノ山峠です。
ここは勾配がキツくヘアピンなので上りではトラクション・パワー不足です。
フロントが軽いせいか?CVTの変速タイミングが悪いのか?軽くホイルスピンするわ、グリップしたらパワー食われて(エンジンが唸ってる割には)登らないわでストレス溜まります。
その後の中速コーナーでもロールが激しく安定感に欠ける為、やる気?が一気に無くなりました。
別の意味で安全運転出来そうです・・・。
続く?
Posted at 2007/11/18 08:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

寒い・痛い・・・

と言うのも朝(AM6時)から、ポジションランプの交換をしていたからです。
さすがのLED灯も5年も使うと4発の内1~2発しか点かなくなりなり、切符を切られても文句は言えないほど暗くなっていました。
しかし切れるであろう電球類の交換に、何でバンパー類を一式・ヘッドライトユニットまで外さないといけないんだ・・・。
あえて言おう「構造上の欠陥である!」と・・・以下略。
これが(金も無いのに)LEDにしてる一番の理由です。

しかもヘッド・フォグ共にHIDを仕込んでるから更に大変・・・。
おまけに作業着なんて持っていないし、服を汚すと愛妻からの「洗濯する身にもなれ!」との言葉が出るので、この寒い中で腕まくり+コンクリの上に寝ころびながらの作業である・・・。
そら~もう、寒いのは仕方ないとして腕が(擦り・切り)キズだらけである。

出先では「どうしたんですか?」と聞かれる始末。
そこで「ちょっと趣味の作業をしてまして・・・」と答えた私。
あれっ、言い方を間違えたかな?
間違った趣向の人だと思われなければ良いのだが・・・。
Posted at 2007/11/18 08:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お年玉キャンペーン【アシカワ自動車】 http://cvw.jp/b/118220/39149294/
何シテル?   01/09 07:23
長年乗っていたプレオからフィットに乗り換えました。貧乏暇無しで「車いじり」も「みんカラ」更新も滅多に出来ませんがよろしゅうお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
マニュアルミッションが選べる数少ない軽自動車に乗っています。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
約11年間乗り続けたプレオが…以下略。急遽乗り換えになりました。このクラスでMT車となる ...
スバル プレオ スバル プレオ
他車と比べて古くさい・重い・パワーが無いと人に自慢できるモノは無いが、足回りの良さとS・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation