2005年11月03日
ブログを見た方から、教習所で何をしたの?と質問が来ましたのでまずは1つ白状します。
まず実車に乗る前にシュミレーター?(当時は模擬車と言っていたが)が有ったのですが、話をよく聞いていない私は画面右上にある表示速度に合わせて走るものを、当時S13のシルビアとかで流行ってた?、フロントディスプレイと勘違いし(本気で、さすが教習車!安全の為ならこんなモノまで装備するんだ~と思ってました)
アクセルを踏んでも速度が上がらないし景色も遅いまんまで変わらないので、うげ~、こんなに教習車って走らないんだ(その時点で5速ベタ踏み)それとも壊れてる?って思った時に「キンコン」と音が・・・(今の人は知らないんだろうなぁ)
その音で教官に気付かれ「何しとんのや!話をちゃんと聞いとったんか!」と大層怒られました。
そう第1段階からコレなのです。
だが、これはほんの序章でしかなかった。
気が向いたら・・・続く?
Posted at 2005/11/03 21:22:28 | |
トラックバック(0) | クルマ