2005年11月07日
第1段階での失敗から、補習のお金が無いという理由も有り、ちょっとは?慎重になりました。
それが慎重になりすぎて、並列駐車の時なんかは、かなりゆっくりとバックしていました。
ちゃんと真ん中に停めてはいたのですが、教官には納得出来ないようで、「ゆっくり過ぎるし、ポールへの寄せも甘い!実際はこんなにスペースも時間も無い。
もっと早く、ポールに当てるつもりで寄せて行くんや!」と言われました。
そこで「ちょっと待ってや!ポールに当てたらハンコ押してくれへんやろ!そんなんで補習とかしたくないわ!」と返すと「仮に当てても、さっきまで当ててないからハンコは押したる。だから気にせず思い切り練習せえ!」と言われました。
ここで察しの良い方は分かったと思いますが、ええ、やりましたとも。
「じゃぁ、思いっきりやるわ!」と言った瞬間に第1段階でやった、ドラッグスタート(バックやけど・・・)&(助手席を)ポールに当てるつもりで(パコパコするポールではなく、それを固定しているポール(柱とも言う)を目掛けて)思いっきりバックしました。
結果見事に?ドアは凹みました。
怒る教官に「やっぱり失敗したわぁ!先生の言うとおりに当てるつもりでやったけど難しいなぁ。もっかい練習しても良い?」と言いました。
そこで一悶着有りましたが、ここで私は晴れて?黒いリストに名前を残したみたいです。
ちなみにハンコは押してもらいましたよ。約束ですから・・・。
続く?
Posted at 2005/11/07 22:38:22 | |
トラックバック(0) | クルマ