2007年08月17日
現在、代車生活を余儀なくされています。
あまり乗り回せない(暇)ので、ままくんから見たステラの感想をば・・・。
グレードはカスタムR。裏ステラの並グレードです。
まず、(私には、どうでも良いことだが)当然の事ながら室内が広い!
この開放感はプレオでは味わえない(けど妙に落ち着かない)。
フロントベンチシートなんかはクッションも厚く乗り心地が良い(と一般の人は思うんだろうな)。
シートアレンジは色々出来るので、便利そう(なのかな?)。
内装は全般的に落ち着き・お上品さ?が有り、プレオとは時代の差を感じます。
インパネシフトも使いやすい(のか?)ミニバン的な感じです。
エンジンが静かなのか?防音対策が効いているのか?カーステ(って最近は言わないか?)が標準品でも音が良く聞こえる。
この車にはHIDが付いているが、当然正規品である為、プレオのH4改とは配光が違う。
全般的に裏MOVEを意識した(真似た?)仕上がりになっていると思います。
これで、もう少し個性が有れば一般ユーザーは買うと思うのですが・・・。
と普通に感想を述べましたが、ここから悪舌が始まりま~す。
ベンチシート→ホールド性が全く無いので不安・お山や長距離走行では疲れそう。
内装→お上品さは要らない。車は仕事場?です。デザインよりも機能優先にして欲しい。
メーター→個人的にガミラス(分からない人、すんません)メーター。オレンジの照明は頂けない。
スポーツカーでも無いのに妙な緊迫感を感じる。ホワイトやグリーンの方がお上品では?(私はグリーン派)
インパネシフト→要らない!MTを望む!
パーキングブレーキ→慣れの問題も有るが、妙に奥に有るので探してしまう。踏み間違い(する奴いるのか?)
は無いと思うが・・・。
フロア→フットレストが要らないようにか?自然な姿勢にする為か?左足の場所が盛り上がっているが、私には
合わない。これもパーキングが使いにくい理由の一つか?
オーディオ→基本的に一体型は嫌い。交換がめんどくさい。
エンジン・ICVT→加給器が無いので走らないのは仕方無いが、ちょいと乱暴に踏んでやらないと加速しない。
じわ~と踏むとギア比?の関係も有るのか?結構、前車との車間距離が広がります。
脚周り→まず腰高(フワフワ)感有り。タイヤのサイズ・銘柄も有るでしょうが、切り始めの応答が遅い!+切り込
んだ状態でアクセルを踏み込むと・・・以下略。
その他、色々思う所は有りますが、走りを重視する傾向が多い?プレオ乗りがステラにシフトするのかは?の部分が多いと思います。
そりゃ、STIの100PS仕様でも出れば話は別ですが・・・。
長々と書いてみましたが、ステラも良く考えられて作られていると思います。
一般ユーザーには充分納得出来る車だと思います。
これは私の主観で、ウチのプレオと比較しての話です。
別にステラを非難する訳でもありませんので・・・。
Posted at 2007/08/18 09:44:59 | |
トラックバック(0) | クルマ