• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままくんのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

キーシリンダー故障 続き

昨日までは、押し掛けという手段でエンジンは掛かったが・・・
さすがに不安が残ったので、何処へも出かけず車を洗っていました。
拭き取り後、窓を開けようとキーを差しONに回した瞬間!
小さくカチャと音がして、(何の抵抗も無く)右端まで?
完全にシリンダーが逝ってしまわれました。
しかも!ハンドルロックが掛かった状態で・・・。
これで、「完全な置物」と化してしまいました。
ますます嫁からの風当たりが・・・
さて、どうやって修理に持っていこうか?
ハンドルロックも掛かった状態では「だんぢり」同然。
こりゃ、走り込んでいる青年団の若い衆にでも、トレーニング代わりに引っ張ってもらうしか無いかなぁ・・・。



Posted at 2007/08/12 18:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月11日 イイね!

やはり壊れた。キーシリンダー・・・

前々から壊れやすいと聞いていたが、とうとうウチのも壊れました。
ちょいと前からセルの回りが悪かったが、2・3回捻れば掛かっていた。
今日も朝一番は普通に動いたが、2回目からはキーを捻ってもウンとも言わない。
幸い、マニュアルなので押し掛けで何とかなったが・・・。
今時押し掛けをする奴なんて滅多にいないんでしょうね。
周りで「何してんやろ?」と注目の的でした。
しかし、なんで盆休み期間中(ディーラー)に壊れるねん!
16日まで修理にも出せない・・・。
スタータースイッチ等を買うのは勿体ないし、メーカーからも何か言われそう・・・。
さぁ、どうしようか?
嫁からは「なんでこんな時に壊れるの!」と非難の嵐!である。
応急処置でセル側の配線を直結しスイッチを噛まそうかと考えています。
キー周りの配線図や情報を持っている方!情報を下さいませんか?
ご協力をお願いします。
Posted at 2007/08/11 22:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月05日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)
  プレオ・RA-1・2001・RS
■Permaluxeを知っていましたか?
  知らなかった
■フリーコメント
  これで傷だらけのウチの車がキレイになるでしょうか?
※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。

Posted at 2007/08/05 22:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年07月10日 イイね!

ロアアームバー

最近欲しいんですよねぇ。
ウチのプレオも既に72000km・・・。
前後タワーバーやらで補強しているんですが・・・。
だいぶボディのヤレが来ています。
最近はリア周りの軋みが激しいです。
車はボディあってのモン(補強マニア)だと思っているので、とっても気になります。
効果は有るのは分かっているんですが、最低地上高が気になります。
車高は下げていないので大丈夫と思っていますが、知り合いがキャッツアイに引っ掛けてジャックナイフした事が有るので、正直ビビっています。
以前乗っていたミラの様にスポット増しで行くか?
だが、スポット増しは錆の不安と場所を考えて(職人の勘が必要)やらないと無茶苦茶乗りにくい車になる可能性も有る。
しかも、プレオで実績の有るショップは無いだろうし・・・。
発砲ウレタンコースも有るが、これも排水の都合で錆・腐食問題が出る。
どれも一長一短が有るので悩んでいます。
プレオでロアアームバー・スポット増し・ウレタン補強等の経験の有る方、経験談等を教えて下さい!って言ってもいないだろうなぁ・・・。
資金の問題も有りますが、悩ましい課題です。
どっかで30万kmの走行に耐えれるボディを作れる職人いないかなぁ?


Posted at 2007/07/10 22:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月22日 イイね!

LUMINOXを愛用する人は変わり者?

LUMINOXを愛用する人は変わり者?画像を見てもらえば分かりますが、私はLUMINOXを愛用しています。
これはアメリカ海軍特殊部隊にて開発された、スイス製の時計です。
こいつは文字盤や針にトリチウム(放射性物質)と言うガスが封入されたカプセルを使っています。
これが畜光式と違い、光に当てなくても25年位は常時発光しています。
よくアメリカ映画で軍人・警官が着けていますが、見たことは有りませんか?
誰もそんなトコ見ないって?そうかもしれません・・・。
気分はハリウッドスター?ではなく、実用上すごく便利なんですよ。
特に夜釣り・バイクに乗っている時に重宝します。
Gショックの様にボタンを押す必要も無いので、手が離せない時には便利です。
ただ実用一点張りで味気が無いせいか、周りからの評判は悪いです。
よく、WENGERとかに比較されて、洒落っ気が無いとか言われています。
今日も、客に「なんで?」と聞かれました。
相手が客なんで言いませんでしたが・・・。
「時計は無駄に大きくて、カラフルな文字盤で、バックライトとか色んな機能が有る事が、そんなに偉いんか?その機能を一体どれくらい使ってるんや!時計は時間が、はっきり分かれば、ええねん!」と言いたかった。
と、長々と愚痴をこぼしてみました。
ちなみにマニアの方、「T25」表示が無いとかの突っ込みは無しでお願いします。

Posted at 2007/06/22 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お年玉キャンペーン【アシカワ自動車】 http://cvw.jp/b/118220/39149294/
何シテル?   01/09 07:23
長年乗っていたプレオからフィットに乗り換えました。貧乏暇無しで「車いじり」も「みんカラ」更新も滅多に出来ませんがよろしゅうお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
マニュアルミッションが選べる数少ない軽自動車に乗っています。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
約11年間乗り続けたプレオが…以下略。急遽乗り換えになりました。このクラスでMT車となる ...
スバル プレオ スバル プレオ
他車と比べて古くさい・重い・パワーが無いと人に自慢できるモノは無いが、足回りの良さとS・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation