今日は、とあるバイクメーカーから鈴鹿8耐観戦ツアーの案内が来た。
読んでいると色んなツアー(ピットウォークやら何やらセットもんでイベント多数)が有り、昔とだいぶ変わったなぁ・・・と感じた。
ウチらの現役世代は(私だけかもしれないが)何も考えず?レースを見るだけで、ひたすら鈴鹿に向かったもんである。
私なんか(今もだが)金が無かったので親のバイク(ヤマハ・パセッタ・50cc)で、まず大阪~鈴鹿に片道8時間、そして8時間のレース+花火を見てから、帰りも8時間・・・。
レースを見てウィリーしながら帰るハイテンションな奴ら(高速乗れる奴はいいよなぁ)を横目に黙々と走り続けた経験が・・・。
考えてみれば、24時間以上の耐久ツアーだった。
思い出せば、あのバイクは、確か最高速50km位で燃料タンクは2・5L位。
あの酷道25号線(裏?名阪国道と呼ばれ、道は悪いしガソリンスタンドが無い)を空オイル缶にガソリン・オイルを詰めて、よく走ったものだ。
あれで転んだら間違いなく炎上してたな・・・。
こんな無茶はしないが機会が有れば見に行きたいなぁ・・・と独り言を言ってみました。
Posted at 2007/06/11 00:41:45 | |
トラックバック(0) | クルマ