• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

おそらく今年最後の洗車

おそらく今年最後の洗車 先日の雪汚れを洗い落としました。
時間がなかった&寒かったので水洗いだけです(^^;
セルフスタンドに灯油を買いに行ったら、
洗車機には順番待ちの列が出来てました。
この寒いなか、自分で手洗いしたいとは思いませんよね。
うちはフルレプの宿命で手洗いしか出来ません(´д`;
うーん、フルレプって冬場はつらいです・・・

思い起こせば今年の一月にWRバンパーを装着してから
約半年かけてフルレプを完成させました。
早かったような長かったような・・・
もうすぐ納車から二年になろうとしています。
後日また「この一年を振り返って」を書きます(笑)
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2005/12/27 20:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

暑い…
榛名颪さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年12月27日 21:59
こんばんわ
自分も,手洗い派ですよ。
洗車機に,入れたことないですね。
コメントへの返答
2005年12月29日 18:23
大事にされてますね~
洗車傷少なくてピカピカでしょうね(*^-^)
2005年12月27日 23:01
こんばんは。

冬の手洗いはつらいですね。
私も先週までの寒さでためらっていました。

金曜日にコイン洗車場で洗車しましたが,温水でしたので少しはましでした。

週末に今年最後の洗車をします。
コメントへの返答
2005年12月29日 18:25
この寒さでは気軽に洗車とはいきませんよね。
コイン洗車場は温水出るんですか?有り難いですね。
週末は雨のようで残念です・・・
2005年12月27日 23:28
私も洗車機は使いませんね………
細かい傷が付きそうなきがして。。

やっぱり、洗車機に入れるとステッカーは剥がれてしまいますか?
コメントへの返答
2005年12月29日 18:26
新車を見ると、いかに自分の車が洗車傷ついてるか実感します(´д`;

フルレプしてからは洗車機に入れた事ありませんが、
普通に手洗いしてても星の先端部分など細い部分は既に剥がれつつあります・・・
怖くて洗車機に入れられません(笑)
2005年12月28日 0:01
はじめまして(*´∀`)ノ
愛車は間違いなく手洗いでしょう。
オイラは今まで手洗い&ワックス掛け一筋ッス。
ワックス掛けの後のインプの輝きがたまりません。
コメントへの返答
2005年12月29日 18:27
はじめましてw(^o^)w
手洗い派さんも結構いらっしゃるんですね。
フルレプしてしまうとワックスがけが出来なくて困ります。
液体のを使ったりしてますが・・・
デカールは光沢がでにくいのでちょっと悔しいです。
2005年12月28日 0:53
あぁ・・・最近洗車さぼってます^^;
レビンの時は最終的には洗車機ばっかりでしたねぇ。
乗り換えてからは手洗いのみです。
ただ、もうワックス掛けは自分でするつもりがないので
半年~1年に一度テフロンコーティングしてもらうことにしました。
安いやつですけどね。
コメントへの返答
2005年12月29日 18:31
頻繁に洗車するのは逆に良くないと聞いた事がありますが、どうなんでしょう。
コーティング・・・購入時に何かやっておけば良かった、と後悔してます。今となっては無理な話ですし。
ワックス剤とか色々試してますが、どれが一番良いのかはわかりません。
2005年12月28日 1:07
北海道は冬晴れのマイナス1℃は洗車日和ですが何か?(笑)
コメントへの返答
2005年12月29日 18:32
マイナス1℃で洗車日和・・・
洗ったら早く拭きあげしないと凍っていきそうですね((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2005年12月28日 8:52
洗車おつかれさまです。水洗いだけでも結構神経使うのでは(笑)

うちはサーキット前にあわてて水洗いだけしましたが、すぐに雪等でドロドロになったのでずるして洗車機にかけちゃいました・・。融雪剤?を一刻も早く流したかったけど寒かったので(笑)
コメントへの返答
2005年12月29日 18:34
星の端っこ等が剥がれかかってるので、結構神経使ってます・・・
塩カリは早く流さないと錆びてしまいますからね。

最初素手で手洗いしてたら手が霜焼けになりそうでした(笑)
2005年12月28日 12:39
うちの今年最後の洗車は何ヶ月前だったかなぁ?
とっくの昔に忘れました。。。

コメントへの返答
2005年12月29日 18:35
大体月に一回くらい洗車してます。
オフ会の前には必ず洗車してますが(笑)

今までに何回洗車した事か・・・
2005年12月30日 20:10
レプ車は、
やっぱり手洗いですよね♪

たまには洗車機使いたい時もあるんだけど。。。
(。。;)


ぴっかぴかですね。
素敵だなぁ
コメントへの返答
2005年12月31日 13:41
普通に手洗いするだけでも気をつかいますよね(^^;
洗車しても細かい傷が多いのでコーティングかけたいと思いますが、それが出来ないのもつらいです・・・

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation