• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月08日

スバリストの定義

スバル仲間に良い事を教えてもらったので皆さんにもお知らせしたいと思います。


元来「スバリスト」とは1975年にとある大学の教授が

「車に対し高い見識を持ち、
マナーとモラルを重んじるスバル車乗り」


と定義して言った言葉、だそうです。


最近はスバル乗りでもマナーの悪いオーナーが増えています。
また、マフラーの騒音など周囲に迷惑をかける改造車輌も多いです。
他社でハイパワー車がなくなってきた事で、中古でも安く手に入るハイパワーなインプ・レガシィを乗り回すモラルの低いオーナーが増えているように思います。
車は乗り手を選べません。とても悲しい事だと思います。

今まではスバリストとは「スバル大好きな濃いユーザー」の事だと思っていました。
しかし違うんですね。ちゃんと住み分けがあるようで、それも引用させてもらいます。


1、スバルファン・・・スバルに乗ってる人そうでない人問わず
           スバルに好意を持つ人
2、スバルマニア・・・スバルをこよなく愛しカスタムや個性を
           強調する熱狂的なスバルマニア
3、スバリスト・・・・己と車を過信せずマナーとモラルを大切
           にする紳士的で模範的なスバルユーザー


昔はこういう風に分類して呼ばれていたとか。
今の時点では私はまだスバルマニアってとこでしょうか。
今までは「自称スバリスト」でしたが、
これからは「本物のスバリスト」になれるよう頑張ります!
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2006/01/08 01:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年1月8日 2:22
こんばんは!
「スバリスト」と言う言葉は、重い言葉なんですね。
確かに、今の他の車は物足りないところがあって、
パワーのあるインプやレガシィーに乗る人が多くなってますね・・・

僕も真の「スバリスト」になるように頑張りますぅ!
コメントへの返答
2006年1月9日 0:59
こんなに重い意味のある言葉だとは知りませんでした。
ほとんどのスバル乗りが知らずにいると思います。

今時は若い人がGCなんかを乱暴に乗り回してまたりしますよね。
地元でもマナーの悪いスバル車乗りをたびたび見かけて悲しくなります。
2006年1月8日 9:59
はじめまして。

「スバリスト」という言葉は自分なりには

「スバル車をこよなく愛し、最低でも3台以上スバル車を乗り継いだ人」

そう認識しています。
自分のように、たまたまスバル車(ましてプレオ)に乗っているのは「スバリスト」を名乗る資格もないし、真の「スバリスト」に対し失礼だと思っています。

「3台以上…」というのは、「江戸っ子」も3代続いてはじめて「江戸っ子」と言われるのと同じと思っていますので。
ちなみに自分は東京生まれ東京育ちではありますが、現在のところは2代なので「江戸っ子」ではないと思っていますし。自分の子供ができて東京から引っ越すことがなければ、ようやく子供たちが「江戸っ子」になれるのかなと。

ちと話が脱線しましたが、「スバリスト」という言葉はそれだけ重いということですね。
他社には、これと同じ意味を持つ言葉が見当たらないところを見ると、「スバル」の“宗教”っぽさもあるのかな~と。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2006年1月9日 1:04
「江戸っ子」って3代続いてから言われるものなんですね。
車で言えば私は今のインプでスバル車は3台目です。
ただ、ほんとに今まではスバリストの定義なんてあると思ってませんでしたので、
スバル大好きで熱心なスバル乗りの事だと思っていました。
ちゃんと定義があるのなら、それに習わないといけませんね。

確かに「スバリスト」なんてオーナーの別名があるのはスバルくらいで
私も「スバル信者が」と言われた事があります。
差別的な意味でなく、敬愛されてそう呼ばれるような模範的なスバル乗りを目指します。
2006年1月8日 16:22
こんにちは♪
この定義は凄いですね~
富士重工の社員も知らないのでは??

今度ディラーの担当さんへ質問してみます(爆)

コメントへの返答
2006年1月9日 1:07
ほんと凄いですね~大学教授が定義した言葉だとは・・・
ちなみにこれを教えてくれたのは、私が最も信頼&尊敬しているスバルの整備士さんです。
スバルの社員だからと言っても熱心なスバル乗りさんは少ないのが実状なので
知ってる方はほとんどいないと思いますよ(^^;
2006年1月8日 17:21
まいどです!

おいらはスバルマニアですかね!
確かに個性を強調しますね~(笑)

スバル車はノーマルでも遊べる車ですからね~♪
おいらも「真のスバリスト」になれるようにがんばろう!
コメントへの返答
2006年1月9日 1:09
うちも個性を強調してます。正統派異端系ですが(笑)
スバル車はノーマルでも楽しく走れるのが良いですね。
いじり過ぎると逆にバランス崩してしまうくらいですから(^^;

真のスバリスト目指してお互いに頑張りましょう!
2006年1月8日 17:55
こんな定義があったんですね!
私もマニアの事だと思っていました。

スバルに10年以上乗ってますが、スバリストには成れてないようです(;´▽`A``

コメントへの返答
2006年1月9日 1:12
こんな定義があったんですね~
どこでこんな情報が手に入ったのか聞いておきます(笑)

長く乗っている=スバリストではない、というわけですが
逆に長く乗っていなくてもスバリストになれるわけですよね。
別に誰かが認定するわけでもないので自称・他称になると思いますが
自分で自信をもってスバリストだと言えるようになりたいですね!
2006年1月8日 18:23
スバルマニア兼スバリスト目指します~♪
コメントへの返答
2006年1月9日 1:15
個性的である事は大きなスバル車の大きな魅力だと思います。
インプレッサのWRCでの活躍は素晴らしいと思いますし、今のインプの姿は誇りに思っています。
これからは車が目立つから、と言わず当たり前の事として模範的なスバル車乗りを目指したいと思います。
2006年1月8日 22:14
どうも~!おひさしぶりです☆
凄いですねぇ~「定義」があったなんて・・驚
トヨタ乗りは~・・「ヲタリスト」?!爆
コメントへの返答
2006年1月9日 1:16
どうもお久しぶりです!みんカラデビューされる方が増えてますね~

スバリストの他にはホンダのホンダイズムって言葉しか知りません。
トヨタ乗りの場合は・・・どうなるんでしょう(^^;
2006年1月9日 10:01
asumiさん、はじめまして。

スバリストの定義というものがあるのですね!
勉強になりました。
自分もスバリストになれるよう頑張ります。

それにしてもasumiさんのお車かっこいいです☆
コメントへの返答
2006年1月9日 23:38
初めまして!訪問ありがとうございます(*^-^)

ちゃんと定義があるって凄いですよね。
しかも大学教授が定義するなんて。
私もまだまだ勉強不足です。
頑張って立派なスバリストになります!

>それにしてもasumiさんのお車かっこいいです☆

ありがとうございます(^^ゞ
2006年1月9日 21:38
こんばんわ
この定義で行くと,自分もスバルマニアになってしまうんだよなあ。
紳士的で模範的なスバルユーザー・・・この部分が欠けていると思うんだよね。
コメントへの返答
2006年1月9日 23:42
この定義によると、ほとんどの方がスバルマニアとなりそうですね。
しかし紳士的で模範的、と言うのはちょっと漠然としている気もします。
マナーよく走ってるつもりですが、車に対して高い見識、と言われるとまだまだです・・・

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation