• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

違いがわかるかどうか

車に関しての話です。
はっきり言って私は違いを感じる能力(感性?)が鈍いと思います(´д`;
もともと今まで軽しか乗った事がなくて、
初の普通車がハイパワーのインプですから。
「どうですか?」と聞かれても「凄い」とかしか言いようがありません。
比べる対象が軽しかありませんから・・・
どうすれば違いに敏感になるんでしょう?
色んな車に乗ってみたらわかるようになりますかね~
次々に乗り換えるのは無理なので試乗するとか、
お友達の車に乗せてもらうとか。
仕事でエス○ィマとか乗った事がありますが
「乗り心地良いな~」とか「ファミリーカーだな~」
くらいにしか思えません(笑)

パーツに関しても付けても違いがわからない事があります。
出来るだけ自分で良いと体感出来たものを付けたり、
実際に使った人が「効きます!」と言われる物をつけてます。
おかげでつけてるパーツのほとんどは効果を体感出来ていますが・・・
まあ実際、効果が体感できるかどうかなんて個人の主観によるものでしょうけど。

もっと知識をつけたり、見る目を養うべきでしょうかね(^^;
「車に対して高い見識をもつ」ようになるために。
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2006/01/15 21:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年1月15日 22:10
私もレガシィに乗る前は、ムーヴでしたので試乗の時にGTとIの違いがよく分かりませんでした。今は分かりますが・・・。インプは1度乗ったことがありますが、化け物だと思います。一度はマイカーにしたいと思いますが、乗りこなせるでしょうか・・・。
仕事柄いろいろな車に乗りましたが、トヨタは乗り心地抜群ですね。ただ総じて思うのは、スバルはトルクがあって坂に強いと思います。走りを楽しむならやはりスバルでしょうか。乗り心地は、トヨタが一番ですね。やはり万人に支持されているだけのことはあります。
コメントへの返答
2006年1月15日 22:28
他社の車に乗ってみるのも大事ですよね。
以前友人に「スバルが良いって言うけど、スバル以外の車の良さを知らずに言うのはバカやろ。井の中の蛙と同じ」と言われました。
確かにトヨタは乗り心地良いですね。今の職場ではカ○リに乗る事があって実感します。軽で言えばスバル車だと長崎バイパスの坂を楽に登れる、とうちの父がいつも言っています。

うちのインプで他社のディーラーに試乗に行ったらどんな目で見られるやら(苦笑)
2006年1月15日 22:47
人のパーツレビューみてるとなんでそんなに違いがわかるんだ・・と感心してしまいますね!私も鈍い人なので(^^;
車種だけは色んな車を乗ったのでインプの性能の良さはわかるのですが、ちょっとしたパーツは変わってもいまいち体感できませんね・・。普段からかなり意識してないとダメですね!
やはり他社メーカーの車に乗るのはいい比較になりますよ♪ダンナが試乗マニア?なので色んな車に乗りました♪やっぱりインプが一番いいです(^^)GDAと比較してみるのもおもしろいかもですね。どこか広~いとこがあったら交換で試乗しましょう(笑)
コメントへの返答
2006年1月15日 23:02
鈍い人なのでわかりやすい見た目ばかり手を加えてます(^^;
車を次々に替える人が良いとは思いませんが、色んな車に乗って違いを体感出来るのは羨ましいです。
試乗ではイマイチよくわかりません。営業の方が一緒に乗ると思い切り走れませんし(笑)日常の使い勝手や、走りなれた道をどう走れるか、など所有してみないとわからない事も多くあると思います。
これからはスバルに限らず色んな車を試乗してみます。インプで行くと完全に冷やかしだと思われるのでセカンドカーの軽で行った方が良いでしょうね(^o^;
機会があれば是非交換試乗よろしくお願いします。そういうオフ会も良いかもしれませんね♪
2006年1月15日 23:18
僕も鈍い人です(;^_^A
パーツを替えても、街乗りレベルの走りだけでインプレとかはできやしません。(音とか振動は別として)
サーキットに持ち込んでも、自分では早くなった気がするコーナーが、後でビデオで確認すると遅かったり、その逆パターンもあったりで・・_| ̄|○
ただ、車に対して高い見識を持っていると自負できる人よりも、常に車に対しては謙虚な姿勢でいる人の方が好感もてる気はします(;^_^A
コメントへの返答
2006年1月15日 23:59
サーキットで限界走行してみると違いが分かりやすいかも、と思ってしまいます。
そもそも街乗りではインプの性能を十分に発揮できないでしょうし・・・もし発揮したら免許証が何枚あっても足りませんが(^^;

「違いがわかるかどうか」という話と「車に対して~」って話の関連ですが、「違いを感じられる」ことも大事かな~と思うわけです。
私のお友達の中で「この人はスバリストだ」と思える人は、努力してて知識も技術も豊富なのにすごく謙虚な人です。その人に追いつけるとは思いませんが、お手本にして頑張りたいと思ってます(^^;
2006年1月16日 10:11
確かに、雑誌で自動車評論家の試乗インプレッションをみると、よく違いを的確な言葉で表現できるなぁ~と感心させられます。
自分もそんなに敏感な方じゃないので、パーツを付けても剛性が上がったとか、なんとなくリアががっちりしてきたとか、その程度しかわかりません。
やはり色々な車に乗って体感して、はじめて違いがわかっていくのかもしれませんね。
あずきさん提案の乗り比べ試乗会は面白そうです!
コメントへの返答
2006年1月17日 12:42
何がどう違うのか、人に伝える場合は表現力も必要ですね(^^;
乗り比べ試乗会、他人の車を乗り回すのはお互いに気を遣いますがやってみたいですね♪
2006年1月16日 10:40
ちわ!
シビック⇒インプへ乗り換えたときは「凄い」の一言でした。
インプ⇒レガの時は、インプよりも落ち着いた凄さを感じました。
レガ⇒206に乗り換えたときは、車との一体感を感じましたね。
206に乗ったときはインプやレガと違った「凄さ」を感じました!
ターボの加速力も魅力的でしたが、車との一体感や車を操れてる感がダイレクトに感じられましたね。
違いを言葉で表すのは難しいですよね。
いい感じや気持ちいいでも充分だと思いますね。
コメントへの返答
2006年1月17日 12:48
こんにちわっ!
レックス→プレオの時は車内の広さと快適装備に感動でした。走りの良さと燃費の悪さも特徴的でした(笑)
プレオ→インプの時は「次元が違う!」の一言です。

今マツダのロードスターが「人馬一体」をとなえていますが、数値上の性能では表せない走る楽しさも魅力ですよね。
あまり難しい事はわかりませんが、自分なりに車の良し悪しを感じていきたいと思います。
・・・外車も乗ってみたいですね(p^-^)p
2006年1月16日 19:46
こんばんは♪

自分も鈍い、というか、知識も経験もないんで、インプレッションなんて書けたものではありません(汗)

唯一、親父の車がトヨタのセダンなんで、乗り心地の違いはわかりました(苦笑)
でも、自分のタイヤを変えた時は、確かに変わった!と言えば変わったけど、結局はおおまかにしか言えないんですよね~

まずは経験と勉強が必要ですね。
とりあえず自分の車を大事にするところから始めようと思います♪
コメントへの返答
2006年1月17日 12:54
うちもインプレはあまり当てにしないで欲しいです(^^;
しかし違いに鈍いからこそ、そんな自分でも違いが体感出来るパーツは凄いと思ってお友達にもオススメします。
まあほとんどが見た目仕様ですが(笑)
家族の車が一番手近な比較対象ですね。うちの親父は乗せてくれませんが・・・今あるサンバーバンは荷室が広くて感動しました(笑)

色んな方とお友達になってお話聞いたりすれば、知識も経験も自分の分以上に得られると思います♪
今後ますます自分の車を大事にしたいです。とりあえず説明書を読まないと(爆)
2006年1月17日 22:38
劇的に違うものはわかったりしますが,やっぱり微妙なものってわからないものが多いような気がします.
特にエンジンオイルでの吹けの違いは全くわかりませんw
取り付け作業で代車にのっていたりするとさらにわからなくなってしまいます・・・
コメントへの返答
2006年1月19日 0:47
世の中に出ている車のパーツは微妙な物が多いと思うのは私だけでしょうか。
実際にデータを取ってあるものもありますが体感できるかどうかはわかりませんよね。それに最初は違いがわかっても慣れてしまうと当たり前になってしまいます(^^;
インプの加速にもすっかり慣れてしまいまして、こうなると欲が出てしまうので困ります。

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation