• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

NEWレガシィ試乗して来ました♪

NEWレガシィ試乗して来ました♪ 大分から帰って来ましたasumiです。こんばんは。
新型レガシィの試乗フェアは明日からですが
今日一足先に試乗して来ました(^^)
違いに鈍いので参考にならないかもしれませんが
インプレッションをお届けします。
ちなみにスバルに到着して
新型レガシィが三種類並んでるのを見た嫁の第一声は

「フォレスターじゃないの?」

でした(^▽^;)
それくらい大きく感じたって事です。

試乗したのはツーリングワゴンの2.5i Sパッケージ。CVT搭載のNAモデル。
コースはほとんど直線ばかりの市街地を10分程度。
以下、あまり参考にならないと思いますがインプレッションです。

・乗り心地はしなやかなのにロールは少ない
・シートはフィット感がイマイチ(Sパッケージだけ?)
・NAなのにパワフルで乗りやすくS♯ではターボ並の加速
・車体が大きいとは感じるが運転しにくさはない
・とにかく車内が静かで振動も少ない。確実に今のインプ以上
・ステアリングはちょっと重いが安心感はある
・思った通り「軽快さより安定感」のある走り

個人的に、車体の大きさはマイナスですし
40歳か50歳くらいになってから乗りたい、としか思えませんが
一言で言うと「期待通りかなり良い」です。
CVTも驚くほど滑らかでパドルシフトの反応もスムーズ。
車内も今までより広くなり同乗者も快適でしょう。
他社の高級車にひけをとらないスバルのフラッグシップになったと思います。

曇り空でイマイチですが写真はこちら↓(コンデジで撮ってます)

新型レガシィ画像①見た目編
新型レガシィ画像②内装編

また他のモデルやグレードにも試乗してみたいです(^^)
今のご時世では難しいとは思いますし、
今までとはターゲットは違うので厳しいでしょうがたくさん売れる事を祈ります。
もし欲しい方いたらお力になれるかもしれないので言ってきて下さい(笑)

(ブログやフォトギャラで間違った記載があったらすみません)

試乗後タイヤの焼けた臭いがしていたのは内緒です・・・
ブログ一覧 | スバル関連 | クルマ
Posted at 2009/05/22 17:01:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月22日 21:14
なかなか良さげな感じですね^^
自分は日曜にでも行こうかなぁと思ってます♪
コメントへの返答
2009年5月22日 21:24
いつか乗りたい!
とは思いましたよ(^^)
NAでも十分良いです。
今度はB4を試乗してみたいです。
2009年5月22日 21:28
やはり2.5iで十分ってことですな!
コメントへの返答
2009年5月22日 21:34
街乗りでは十分でしたし、SIドライブを使えば加速も迫力あるくらいで、ターボは不要だと思いました(^-^;
是非インプのNAにも2.5LやSIドライブ搭載して欲しいですが無理でしょうね(笑)
2009年5月22日 23:38
試乗報告どうもでーす。自分は昨日初見してきましたよ。
雑誌で受けたイメージほどでか!って感じはうけませんでした。
むしろ実際に見るとデザインに張りのあるきれいな感じでレガシィらしいと感じました。
静かさと重厚さがあるとはスバル車らしくない?!
コメントへの返答
2009年5月23日 22:25
ボンネットが膨らんでる(高くなっている)ので大きく見えると思います(^-^;
デザインは好きです。CMを見れば見るほどカッコ良いな~と。
雰囲気はホント今までのスバル車らしくない感じです。逆に言えば新しいタイプのスバル車ではないかと。
試乗してみれば確かにスバル車ですし、レガシィの正常進化だと実感しますよ♪
2009年5月23日 0:27
つい先ほどB4のCMを見たんですが、直ぐに思ったのが「ゼロクラウンみたい?」でした(^_^ゞ
背景にトヨタがチラチラ見えるのは私の気のせいでしょうか(@_@)
コメントへの返答
2009年5月23日 22:28
以前スバルの偉い方が「レガシィは我が社にとってのクラウンです」と言ったそうです。
どうしても「トヨタの影響か」と言われてしまいますが、目指したところは「クラウンのような高級車」と思えば狙った通りの進化だと思います(^^)
実車はカッコ良いのでぜひ見てみて下さい♪
2009年5月23日 7:07
フォレスターに乗ってるウチの職場の
若いヤツ(と言っても30過ぎ)から
『2.5LのNAがお買い得ですね』 と
言われたので、『解ってるじゃないか!』
って答えた所、『大人車に買い換えます』
と言われました。

で、インプより車格が上の車に乗られる
のがシャクに触るので…。
『開発中の水平対向ディーゼルは凄いよ~』
と囁きましたら、もう一回フォレスターを
車検に出すか悩み出した様です。( ̄ー+ ̄)

コメントへの返答
2009年5月23日 22:44
>『2.5LのNAがお買い得ですね』

その通りです!
私も買うなら2.5i-Sパッケージ買います。
ほんと雰囲気も走りも大人な車です。
ますます水平対向ディーゼルとの組み合わせがどうなるか気になりますね。

とりあえずその若い方をオフ会に連れ込みましょう(笑)
2009年5月23日 12:16
デザインやサイズからして
30代からって感じですかね~。
でも、素の良さはありそうなので
エアロ系でさらにカッコよくなりそう!!
アウトバックはちょっと年齢層上がってますね(^^;)

MTの設定を増やして欲しいな・・・。
コメントへの返答
2009年5月23日 22:50
価格は20代でも手が届きそうですが、雰囲気が・・・
私は無理です。40過ぎないと乗れそうにありません。
しかしエアロやSTIパーツで仕上げるとまた違った雰囲気になりそうで、楽しみでもあります。
きっとアフターパーツが各社色々と出るでしょうし(^^)

6MT(しかも軽量モデル)が標準で搭載されるのは嬉しいですね。
是非NAにも搭載して欲しいです。
2009年5月24日 7:40
昨日アウトバックに試乗しました。
アウトバックは全幅が1820mmもあるので、路肩に駐車している車両をかわす時にちょっと気を遣いました。
これからB型、C型と改良されて更に磨きがかかってくるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:16
アウトバックとワゴンの試乗車があったのですが、大きさが怖くてワゴンにしました(^-^;
道の狭い田舎には向かないです・・・

サイズはともかく、使い勝手や質感の向上等、今後の改良も楽しみです。

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation