• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

フルレプより難しい?

フルレプより難しい? RGガンダムの製作を始めました♪
デカールが小さくて「素手では無理」と思い
百均でピンセットを買ってきました。
で、右脚を作り始めて
早速デカールを貼る部分もあったのですが・・・
デカール小さすぎます( ´Д⊂
数が多い上にほとんどがミリ単位の小ささです。
ピンセット二本でやるべきか?と思うくらいです。
これならインプをフルレプする方が楽かもしれません(笑)

まだ右脚しか出来ていませんが、HGUCに比べて
三倍くらい難しいです。
最新技術でバリが出にくいように出来ていますが、
バリを綺麗に削らないと組み合わせられない部分もあり棒ヤスリも必須です。

娘が昼寝してる間に作り始め、右足が八割出来た所で娘が起きて、
「ちょっとみせて!」等と邪魔されながら、なんとか右脚完成。
娘に邪魔されると、とてもじゃありませんが作れません。集中して作らないと失敗しそうです。

完成までどれくらいかかるやら・・・

ブログ一覧 | ガンダムネタ | 趣味
Posted at 2010/09/20 09:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

意外に臆病者
どんみみさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

カエル
Mr.ぶるーさん

メルのために❣️
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年9月20日 10:25
ちっさ!!(>_<。)
普通に組むのも大変そうあせあせ(飛び散る汗)

今日レガの集まりで嬉野SUBARUまで行ってきますねるんるん
コメントへの返答
2010年9月21日 14:55
パーツも小指の爪より小さい物がゴロゴロと・・・

オフ会どうでしたか?
オフレポ楽しみにしてます(^^)
2010年9月20日 11:00
言ってくれれば、精密ピンセット持って行ったのに。
・・・但し、魔窟と化している押入れから発掘出来ればですがw

デカール小さいね。
でも、ハセガワのマクロス・ZEROの1枚張りデカールに比べれば・・・
コメントへの返答
2010年9月21日 14:58
魔窟にはどんな物が眠ってるんでしょうかw

バルキリーも気になる今日この頃です。
Fは良く見ますがZEROのは売ってるの見た事ないですね・・・
2010年9月20日 15:21
やはり1/144サイズのデカールは細かいですね^^;
恐らくRGシリーズはこれがデフォルトになるかもしれませんので、先が細い精密ピンセットは必須かもしれませんw

ザクとかのジオン系は曲面が多いから、ガンダム以上に大変そうです^^;;
コメントへの返答
2010年9月21日 14:59
1/144でMG並みの緻密さ、指先どころか目も疲れます(^▽^;)
確かに精密ピンセットが必要そうです・・・

ガンダム作って腕を磨いてからザクに挑戦って事でw
2010年9月20日 16:17
とりあえず作り終わりました。まだデカールは貼ってません。
次回の楽しみってことで。(^^;

このサイズで部品点数が多くしかも部品が小さいので作るのが大変でした。
大変だったけど、満足度は高いっす。
コメントへの返答
2010年9月21日 15:00
お疲れ様でしたm(_ _)m
としか言い様がありません(笑)

デカール貼るだけでも1時間以上かかりそうな気がします。
完成した時の感動を楽しみに頑張ります!
2010年9月20日 18:33
よかですね~

わたしゃ近眼が始まってよくみえんとですよ。
コメントへの返答
2010年9月21日 15:01
正直これは目が悪い人には厳しいです( ´Д⊂

まだ右脚しか出来てませんが頑張って作ります!
2010年9月20日 21:04
初コメント失礼します。

模型作りは集中力ですよね。
カムバックしたモデラーなので、大物には手が回りません。
最近ではカップヌードルガンプラをディティールアップするのが楽しみですけど、スケールが小さすぎて素材探しが一苦労です。

コメントへの返答
2010年9月21日 15:02
初コメントありがとうございます(*´∇`*)

模型作りは本当に指先と脳のリハビリになります。
あのminiガンプラをディティールアップするのもRG作るのと同じくらい緻密で大変そうですね・・・
お互いに頑張りましょう♪
2010年9月20日 22:01
うは!
ついにRGですか!!

うちの嫁はMGのデカールですら挫折してますんで、
RGの小ささだと尚更・・・(笑)

頑張ってください(^v^)
コメントへの返答
2010年9月21日 15:04
MGすら作った事ないのに無謀なチャレンジだったと右脚を作り始めて3分で気がつきましたw

RGのデカールはマジで小さいです。
台紙から剥がすのも大変です。

頑張ります(`・ω・´)
2010年9月21日 13:54
娘に破壊されないように気をつけてください~

完成がたのしみですね~
最近のプラモはよくできていて、そのままでも素晴らしい出来ですね。
コメントへの返答
2010年9月21日 15:06
完成する前に右脚を破壊されそうに(変な方向にボキっと曲げられそうに)なりました( ´Д⊂
娘が寝てる間&いない隙にコツコツ作ります・・・

素組みで完成度が高いのは嬉しい事です。
下手なのに塗装までしたくなって困りますがw

プロフィール

「いつかスバル乗りを辞める日を想像中。」
何シテル?   08/18 21:22
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation