• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月10日

ファミリーマートで佐世保バーガー発売

ファミリーマートで佐世保バーガー発売 ハンバーガー伝来の地、
長崎は佐世保の「佐世保バーガー」
すっかり全国的にも有名になりました。
その我が地元のご当地グルメ佐世保バーガーが
全国のファミリーマートで販売されるそうです。
昨年も見たと思ったら九州・北陸限定だったそうで。
今度のは一個360円。キャンペーンもあるとか。
しかし地元の人間としては、佐世保バーガーと言えば


やはりスペシャルバーガーですよ!

写真は「ログキット」というお店のスペシャルバーガーです。
最も有名な「ヒカリ」と並ぶ有名店です。あちこちに支店があり佐世保でなくても食べれます。
写真は以前撮った物ですが、隣の携帯を見てその大きさを推し量って下さい。
ボリューム満点、美味しくて一個食べればお腹いっぱいです(*゜∇゜*)
もちろん普通サイズなど他にもメニューがありますが、
やはりこれを食べないと佐世保バーガーを食べた気になりません♪
ファミリーマートの佐世保バーガーも良いですが、本物はこれですよ。
ぜひ食べてみて下さい。佐世保バーガーについてはこちらを参照。

ちなみに今月末に開催する「長崎ツーリングオフin仁田峠」では
まずこのログキットの佐世保バーガーを食べるところからスタートです。
参加者の皆さん、普通サイズでいくかスペシャルでいくか決めておいて下さい(笑)
ブログ一覧 | 食べ物ネタ | 日記
Posted at 2006/07/10 19:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年7月10日 19:19
ファミマの佐世保バーガー、気になるとですがねぇ・・・
トマトが見えた途端、諦めました(爆)

トマトが入ってないのを注文しますよ(汗)
コメントへの返答
2006年7月10日 19:23
ここにもトマト嫌いの同士が一人(笑)しかし私はハンバーガーの中のトマトは大丈夫なんです(^^;
今度のオフ会では佐世保バーガーはパスでいなほ焼き食べますか?
2006年7月10日 19:38
はいはーい!!
俺もトマト嫌いです(爆)

好みはチーズエッグです♪
でも続編みたいなヤツも出そうですよね。
チェックしときます☆
コメントへの返答
2006年7月10日 19:58
また増えた(笑)私の周りのインプ乗りさんて、トマト嫌い多いですね(;´▽`A``
チーズエッグも美味しいですよね♪今後も要チェックです!
2006年7月10日 20:08
佐世保バーガーも全国区の知名度になってきましたね。
一度デパートの九州うまいもの市みたいなところで、行列に並んで買って食べたことがありますが、とても美味しかったです。
また食べたいと思っていました。
今度のオフ会が楽しみです!

ファミマの「佐世保バーガー」がローソンの「唐津バーガー」のように、いまいちにならないことを祈ります(笑)
コメントへの返答
2006年7月11日 20:37
佐世保バーガーは有名になって長崎どころか全国各地に支店が出たりして販売されているようですね。スペシャルバーガーは注文してから出来上がるまでに時間かかるので、そのあたりオフ会でスムーズにいくよう考えておきます(^^;
唐津バーガー、本場のものを食べた事がなくて、食べたいとは覆うのですが・・・
2006年7月10日 20:30
オ、オイラもバーガーやサンドのトマトは嫌いです(汗)
asumiさんとは逆ですね、、、生のトマトは大好きです。
出張の合間に、何度食べようと思った事か・・・大きいから、ソースをスーツに零しそうで、断念(恥)
やっと、食べれそうですね♪
コメントへの返答
2006年7月11日 20:42
私は生のトマトのゼリー状の部分の食感がダメなのです・・・
佐世保バーガーにもトマト入ってたと思いますが大丈夫でしょうか(^^;
2006年7月10日 20:52
ファミマの佐世保バーガーは気になります。

発売開始日から出張に出たので,すっかり忘れてました。
買ってみようかな。
コメントへの返答
2006年7月11日 20:43
昨年発売された物は一回試しに食べたのですが、よく覚えてません(;^_^A この大きさでこの値段はな~と思ったのは覚えています(笑)
今度もとりあえず食べてみようと思います♪
2006年7月10日 22:19
去年長崎に行ったときに佐世保バーガーを食べられなかったのが非常に心残りだったりします(笑)
コメントへの返答
2006年7月11日 20:44
今度来た時こそ食べましょう(笑)
2006年7月11日 0:38
「おスペ」でお願いします。
コメントへの返答
2006年7月11日 20:49
一気に15人以上がスペシャル注文したら大変な事になりそうなので対策を考えておきます((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2006年7月11日 1:01
九州に行った時、佐世保バーガー気になってました。(^^;
全国で発売ということはこちらでも食べれる!
幸い、家から5分ぐらいのところにファミマが…。O(≧▽≦)O
でも、やっぱり現地で食べたい。(^^;
コメントへの返答
2006年7月11日 20:51
佐世保バーガー有名になりましたからね~子どもの頃まで佐世保に住んでおきながら知ったのはここ数年前ですが(笑)
ファミマで買えますが本場のスペシャルバーガーは全く別物ですよ!次の機会があれば是非(o^-^o)
2006年7月11日 8:49
たしか、大○ジ○スコにもログキットありましたよね?
もしかして、そこからツーリングスタートですか?

佐世保バーガーは食べ応えありますよね。
コメントへの返答
2006年7月11日 20:53
いつもいつも察しがよろしいですね(;´▽`A`` 一緒に行きますか?(笑)
佐世保バーガー、気軽に食べれる代物ではありませんね・・・
2006年7月11日 10:03
是非食してみます!

ほんとは船橋ららぽーとの
「佐世保バーガー ビッグマン」
で食べたいんですが…

地元なのに道混んじゃってあまり行きたくないんです。
コメントへの返答
2006年7月11日 21:04
是非食べてみて下さい(^^)/ビッグマンも有名店です。そちらにもあるんですね~長崎の人間が思ってる以上に全国に進出してるのかもしれませんね。
2006年7月11日 19:47
佐世保バーガー有名ですね。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
是非食べてみたいですが、ファミマは九州限定ですか?
(ノ◇≦。) ビェーン!!
冷凍で送って下さい、お願いします。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
コメントへの返答
2006年7月11日 21:07
今回はファミマは全国販売のようなので是非食べてみて下さい(o^-^o)
佐世保バーガー、出来立ての熱々が美味しいですよ♪

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation