• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

タワーバー交換

タワーバー交換 昨日タワーバー交換しました。もちろんDIYです。
クスコのアルミOSタワーバーBCS付です。
某オクで中古を安くゲットしました(^^;

早速走ってみましたが、
もともと私は違いに鈍いので
普通に走った程度では違いがわかりません(笑)
まあドレスアップという事で・・・
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2006/10/08 12:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

雨の海
F355Jさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年10月8日 18:11
今度は中身にいかれましたかぁ!!・・・次はピロ辺りですかね?
コメントへの返答
2006年10月8日 19:02
次は車検です(笑)
2006年10月8日 18:59
純正のタワーバーの作りは剛性優先になってない
ですからね~
私もリアに欲しいですね。
コメントへの返答
2006年10月8日 19:03
タワーバーの効果が実感出来るほどの走りはしませんが、安く落札出来たので交換してみました(^^;
うちも出来ればリアも欲しいです・・・
2006年10月8日 19:27
少しはキッチリ感が出たのでは?

山走れば分かるかもですよ~
コメントへの返答
2006年10月8日 19:51
街乗りではわかりにくいです(^^;
今度テストコース(長崎ツーリングオフで走った山道)走ってきます(笑)
2006年10月8日 22:28
インプレッサはインタークーラーの位置が干渉するので、タワーバーが後ろに逃げなくちゃいけないのが玉にきずですね!
クスコの前は純正バーですか?
なんかリア・バーは体感度が高いような話を聞いたことがありますよ!

「アルミ製トランク内物干し竿」とか言って買おうとしている丸目乗りです。

コメントへの返答
2006年10月9日 20:38
そうなんですよね~タワーバーを直線に出来ないのが難点ですね。次期型では改善されるかもしれませんね。
クスコの前は純正です。リアはもともとついてませんし、体感しやすいと評判ですね。
雑巾が干せそうで良さそうです(*゜∇゜*)
2006年10月8日 23:39
CUSCOちゃん、いいんですかね(^^;)??

なつもタワーバー入れたい(´〇`)/
コメントへの返答
2006年10月9日 20:39
知識も経験も少ないですが、周囲の評判などからクスコは良いメーカーだと思ってます(笑)
写真に写ってるタービン遮熱板もクスコ製です(o^-')b
2006年10月9日 0:10
リア入れたらぜんぜん違いましたね♪
GCだからかもしれませんが、フロントよりリアのほうが違いが
大きかったですよ
なにか物欲をあおってるような気が・・・
コメントへの返答
2006年10月9日 20:41
GDはGCより剛性パーツ入れても体感度が低いとよく聞きますね(^^;
リアタワーバー欲しくなってきました・・・
いずれボディがへたれてくるでしょうから、いずれ付けたいです。
2006年10月9日 14:02
ストラット部分のブルーがいいアクセントになりますね。

うちはリア周りは手を入れました(タワーバー、フレーム補強バー)けど、効果ありです。
コメントへの返答
2006年10月12日 15:21
剛性アップよりドレスアップの方が明らかです(笑)
ロアアームバー(もクスコ製)を入れた時にはすぐに体感出来ましたよ(o^-^o)
いずれリアも入れたいです。
2006年10月10日 8:24
私も1週間前F・Rのタワーバー変えましたが、とても鈍い私にでも違いがわかりました
Rに入れたらハッキリ分かると思います

タワーバーはトラストです。
コメントへの返答
2006年10月12日 15:22
リアの方がよく効果を体感出来そうですね~
青好きの私としてはクスコの青がお気に入りです(*゜∇゜*)
2006年10月10日 23:59
こんばんわ。

クスコ製のタワーバー入れてる方かなり多いので
気になりますね~。

つ、付けたいけど先立つものが…無い。
コメントへの返答
2006年10月12日 15:29
クスコ入れてる方が多いように思えますね。材質の違い以外にどんな違いがあるか良くわかりませんが(^^;
ほんとはチタン製が欲しかったのですが高くて手が出ません。中古でもなかなか出ませんね・・・

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation