• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

スバル、次期「WRX STI」ベースのニュル24時間参戦車両を初公開

スバル、次期「WRX STI」ベースのニュル24時間参戦車両を初公開  昨年の東京モーターショーで発表され、今春発売予定の「レヴォーグ」のカスタムカー5台がスバルブースに勢揃いした。スバルの純正アフターパーツ装着車やSTI(スバルテクニカインターナショナル)によるカスタムカー、そしてスバリストにはお馴染みのアフターパーツメーカーであるCORAZON、SYMS、PROVAの手によるカスタムされたレヴォーグの競演だ。

 なお、この5台はすでにスバルのWebサイトで告知されており、FacebookとTwitterによる投票、そしてオートサロン会期中のスバルブースでの投票によるカスタムカーバトルが行われている。

例年通り、今シーズンのスバルモータースポーツ参戦体制がオートサロンで発表された。冒頭でSTIの唐松洋之社長によるモータースポーツへの参戦理由と活動計画が発表された後、今年のニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦マシンが発表された。

ニュル24時間レースの参戦車両は新型「WRX STI」

 2011年、2012年に獲得しつつ、昨年2位に終わったSP3Tクラス優勝を奪還すべくニュルブルクリンク24時間耐久レースに昨年と同じチーム体制で参戦。

 マシンはなんと、来週のデトロイトショーで公開予定としている新型「WRX STI」をベースにしていることが、ステージに登壇した辰己英治氏から語られた。今回公開されたのはあくまでレース車両だが、新型WRX STIが世界に先駆けここオートサロンで発表されたことになる。


こんなところで新型WRXSTIのお披露目になるとは!
正式発表のデトロイトショーが楽しみです(*^▽^*)

※文章、画像はCarWatchより拝借。
ブログ一覧 | スバル関連 | クルマ
Posted at 2014/01/10 23:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 0:50
出てきましたね(^^)
ベースの仕上がり具合が気になります。

ムービーも見せ方がうまいですよね。
http://youtu.be/T9O9QVoxgM0
コメントへの返答
2014年1月11日 23:10
先にこっちで出してくるとは予想外でした。
しかし、NBRクラス制覇&新型STIへの意気込みがうかがえますね(^-^)

もちろん乗り換えは出来ませんが、楽しみです!

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation