• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

愛車紹介を更新

インプの愛車紹介の内容を更新しました。
現在装着しているパーツリストを掲載しました(^-^;
みんカラのパーツレビューに掲載していない物が多数あるので。
今更全部レビューを書くのは面倒くさいです(笑)

何か気になる物などあればご質問下さい。
自慢なのはないる屋ほぼフルエアロくらいで
他には大した物ありませんけど・・・
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2007/01/17 18:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

口直し
アーモンドカステラさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 19:15
なぜかうち倉庫に眠っているないる屋さんのボンネットもいかがですか(笑)
コメントへの返答
2007年1月17日 20:04
またそんな物欲を((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
有り難いお話ですが、これ以上はもう無理だと思われます・・・

しかしボンピンは本物なら車検通るんでしょうか。ダミーはダメだったので剥がしましたが・・・
2007年1月17日 20:22
ボンピンは本物でも難しいでしょうね。
ただ、通ったという話も聞いたので、場所によって対応が違うのかもしれません。

連れのVリミがないる屋さんのボンネット装着で来月車検受けるので、ボンピンどうするのか確認してみます。
コメントへの返答
2007年1月18日 15:35
本物ボンピンが車検に通らなかったら純正に戻さないといけないんでしょうかね(^^;
確かに各地の陸運局によって微妙に判断が違うとは聞いていますが・・・
車検通ると良いですね~
2007年1月17日 21:16
私の愛車紹介はまだありませんが、するべきですかねぇ。
大したものは付いてませんが・・・。
コメントへの返答
2007年1月18日 15:36
うちも最初は載せてませんでしたが「他の人のは見せてもらって参考にするのに、自分は載せないのは申し訳ない気がする」という事で主な物だけ掲載しています(^^;
2007年1月17日 21:56
うちもこの手でいこうかな(笑
コメントへの返答
2007年1月18日 15:37
他の人やあずきさんも同じ手を使われています。
良いと思いますよヽ( ´ー`)ノ
2007年1月18日 23:58
こうやって見ると、凄い変更ですね!
私のなんて数行で終わります(笑)
やりたいけど先立つ物がありませんので。
コメントへの返答
2007年1月19日 19:25
ほとんどは小物や快適装備ばかりです(^^;
外装にお金かけ過ぎです(笑)
普通は皆さん、その分を足回りやパワーアップに使うんでしょうけど。

短期間で一気に費用使いすぎて今困ってます(爆)

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation