• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

インプで祖母を温泉へ・・・

インプで祖母を温泉へ・・・ 昨日祖母から電話がありまして
小浜温泉に泊まりで行くから
自分と他にあと3名を
もし良ければ送って行って欲しいと
お願いされました。
合計5名なのでヴィヴィオでは行けません。
「派手な車で良ければ」
という事で引き受けましたヽ( ´ー`)ノ

というわけで、
今日は朝からインプでゴミ出しに行って
その後そのまま、祖母と祖母の妹さんやお友達、計4名の皆さんを
インプで小浜温泉の宿まで送り届けてきました。

私以外の乗員の平均年齢は

75歳前後!

こんなに乗員の平均年齢が高いドライブをするGDBは
広い世の中でもそうそういないと思います(笑)
まあこれも婆ちゃん孝行の一環です(^^;
ちなみに、祖母のお友達さんを迎えに行った際には

「こらまたハイカラか!」

とおじいちゃん(旦那様)に言われました。

良く言われます(爆)

無事に皆さんを送り届けてまったりと帰路へ。
帰りの時間がちょうど小学校の下校時間に重なったので
たくさんの小学生達から

「おおおー!すげーーー!!」
「カッコえええ!!」


等と、温かい(?)声援を受けながら家に帰り着きました。
今日はそんな一日でした。

写真は帰りに立ち寄った千々石の展望台です。
長崎ツーリングオフの時に休憩で使った場所です。
天気が良ければ似田峠までひとっ走りに行きたいと思ったのですが(笑)
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2007/01/23 18:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年1月23日 19:17
こんばんは。

乗員の平均年齢が75歳前後も凄いですが、
インプでゴミ出しも・・・(笑)

孝行は出来るうちにやらないとかなぁと
最近思うようになりました。(笑)

私も親孝行をしないと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月23日 19:53
こんばんは(^^)/

この派手なインプで祖母も乗せますしゴミも出しに行きますし何でもしますよ(笑)

うちは母親が早く亡くなったので、その分を祖母に孝行してます(^^;
2007年1月23日 19:17
なかなか楽しい1日だったみたいですねww

千々石展望台なんかあったんですねぇー
こんどぶらりと言ってみようっとw

あのあたりでパラグライダーやってませんっけ?
一度タンデム体験搭乗に行きたいなぁーw
コメントへの返答
2007年1月23日 19:55
まったりのんびり、楽しい一日でした(^^ゞ

千々石の展望台は駐車場も広く、修学旅行なんかの休憩所に良く使われます。名物の「じゃがちゃん」も美味しいです。是非行ってみてください♪

パラグライダーは聞いた事あるような、ないような・・・すみません分かりません(^^;
2007年1月23日 19:58
今回も心温まるエピソードですね。
いつもいいお婆ちゃん孝行していますね。

もし警察の検問なんかで止められたら、何て言われるんでしょうかね~(笑)
コメントへの返答
2007年1月23日 20:19
「インプと祖母シリーズ」でも作りましょうか(^^ゞ
祖母には一番可愛がってもらってるので、大事にしないと母にたたられてしまいます(笑)

もし警察に止められたら、果たして何と言われるでしょうね(;´▽`A``
反応を見たいかも(笑)
2007年1月24日 0:14
asumiさんが75歳になってもフルレプでお願いします(*´д`*)
コメントへの返答
2007年1月24日 19:47
あと4○年後ですか・・・
車椅子をフルレプして乗り回してるかもしれませんね(笑)
2007年1月24日 7:06
☆56歳でもフルレプですが・・何か(笑)

昨日、近所の小学生が22Bのそばを通りながら・・『渋いねぇ~!!』と言いながら歩いていきました(>_<)。。小学生、恐るべし・・
コメントへの返答
2007年1月24日 19:49
マルシンも車も「渋い!」の一言に尽きます!
自分も今のマルシンさんと同じくらいの年になった時に、こういう風にカッコ良く車を乗り回せたらなあ~と思います(*゜∇゜*)
2007年1月24日 8:37
(ノ゚Д゚)おはよう
祖母孝行ですね♪
平均年齢が高いドライブは結構気を使うでしょ。
私の祖母を206で病院に送ったときは気を使いましたからね。

私が小学生の時asumiさんのインプ見たら、走って追いかけてるでしょうね(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 19:54
(ノ゚Д゚)こんばんはです

かーなーり気を遣って運転してます(^^;
自分では何ともない速度でのカーブも、お年寄りの皆さんにとっては心身ともに負担かもしれないので・・・
フルアクセルでもしようものなら、皆さんを温泉でなく天国へ送り届ける事になりそうですし(笑)

私もフルレプを見たら間違いなく追いかけるでしょうね。もちろん今でも、です(爆)
2007年1月24日 11:27
おばあちゃん達も、こんな年になってこんな派手な車に乗れていい経験できた・・って思ってくださったら嬉しいですね♪

私は免許取ったときはもうおばあちゃんはいなかったので、インプに乗せられなくて残念です(><)って乗りたがらないかもしれないけど(^^;

車もハイカラですが、乗ってくださる方もハイカラですね☆
コメントへの返答
2007年1月24日 19:58
4人だったらヴィヴィオで良かったのですが、5人ですし事故に遭った時の安全面を考えてインプになりました(^^;

うちの祖母も、どちらかと言うとインプよりヴィヴィオの方が言いようですが、インプに乗ってもらえるのも嬉しい事です。母を乗せてあげられなかったので代わりですから(^-^;

インプの車内はかなり賑やかでした。元気さでは負けるかもしれません(笑)
2007年1月27日 22:34
asumiさん、こんばんは♪
遅コメ失礼致しますm( _ _)m

とっても良いお話で、こちらまでホクホク気分になりました♪ありがとうございます。
おばあ様方、温泉旅行とは粋ですね!楽しそうです♪(^-^)
私は祖父母を乗せたくて最後までセダンにこだわった節があるので(車高が高いと乗り降りが大変と聞いて)
いつかフルレプで親・祖父母孝行したいなぁと思いましたよ(^-^)/

日常生活にとけ込むフルレプはほんと憧れです♪
私もasumiさんのインプ君を見かけたら、小学生と全く同じ反応をすると思います(笑)
コメントへの返答
2007年1月28日 20:02
こんばんは(^^)/
遅くても何でもコメありがとうございます♪

お褒め頂いて恐縮です。簡単に書きましたが、ウソは書いてません(^^;
祖母はよく妹さん達と温泉に行くのです。特にここ最近はリウマチで足が不自由なので養生に行くようです。
フルレプは派手ですが、爆音マフラーではありませんし、祖母たちを乗せる時はオーディオもオフにしてます。インプはファミリーカーですから家族サービスも出来ますよね!

周囲の人からは「すごい」と言われるフルレプですが、なにせ乗ってる人間が普通なので普通の事ばかりやってます(^^ゞ
小学生達に喜ばれるのは正直嬉しいです。彼ら、彼女らが「あんな車に乗りたい!」と思ってくれる事を願ってます。

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation