• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

ETC装着!早速ゲートへGO!

やっとETCを装備しました!
パナソニックのCY-ET906KDの黒です。
祖母を送って行って帰宅してからDIYで取り付けました。
取り付け作業については整備手帳にアップしています。

で、動作確認のためにとりあえず高速道走って来ました(笑)

初ETCレーンです!

ゲートが開かなかったらどうしよう、と
入る前はかなりドキドキでした(;´▽`A``
結果は

無事に通過!

意外とあっさり開きましたが、嬉しくて一区間を往復しました(笑)
もちろん二回目は通勤割引が適用されませんでした。
ま、それくらい動作確認なので気にしません!
快適度(優越感?)がアップして満足です♪

これで来月の福岡オートサロンに行くのがますます楽しみです(o^-')b
ブログ一覧 | インプレッサライフ | クルマ
Posted at 2007/01/29 19:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年1月29日 19:53
同じ場所に本体取付てます(^^ゞ
やはりあると何かと便利ですね、ETCは。

うちに近くのインターはETC普及しだしてるせいか、週末でも有人レーンが1つだけしか開けないので、連休とかでない週末もプチ渋滞起きてます。
その中をETCレーン駆け抜けるのはチョット快適ですね(笑)
コメントへの返答
2007年1月30日 13:59
センターコンソールかシガーボックスの場所にしようか悩みましたが、一番手軽に設置出来る場所にしました(^^ゞ

割引サービスが色々あるので便利ですね。仲間内でも普及してるので、遠出の時に自分だけ普通のゲートに行くのがちょっと恥ずかしくて(笑)
やっとこれで快適になりました!
2007年1月29日 19:58
ETC取付けおめでとうございます。

私も初通過の時はドキドキしました(笑)

便利な反面使いすぎると、請求が・・・(爆)
コメントへの返答
2007年1月30日 13:59
ありがとうございます(^^)/
調子にのって使いすぎないよう気をつけます(笑)
2007年1月29日 20:46
ゲート通過は今でもドキドキします。
コメントへの返答
2007年1月30日 14:01
私もずっとドキドキしてそうです(;´▽`A``
2007年1月29日 21:53
取り付けおめでとうございます。

高速道路がタダになる感じになりますがあとでしっかり請求されるのでご注意下さい(笑)

通勤割引など駆使すると安上がりですよ♪
コメントへの返答
2007年1月30日 14:03
ありがとうございます(^^)/
その時に払わないので感覚がおかしくなりそうですね。前より有料道路を使ってしまいそうな気がします・・・
出来る限り通勤割引を使って元を取ります!(笑)
2007年1月29日 22:00
今晩は。

私もDIYで取り付けました。

初めてゲートを通る時は、やはりドキドキでした。
ゲートが上がった時は、感激でしたね。
(1度だけ、電源を入れ忘れてゲートにぶつかった事が有ります。)(笑

くれぐれもお気を付けて!

コメントへの返答
2007年1月30日 14:04
こんにちは(^^)/

DIYで取り付けたのでちょっと心配でした。無事にゲートが開いて良かったです(^^ゞ
ゲートにぶつからないよう気をつけます!
2007年1月29日 22:09
こんばんは!

ETC取り付け
おめでとうございます。

ETCのレーンが開いたときは
うれしいですね(^^)

僕もasumiさんと同じで
DIYで付けたので
はじめは開くか不安でしたが
開いた瞬間はすごくうれしかったです(^^)v
コメントへの返答
2007年1月30日 14:06
こんにちは(^^)/
ありがとうございます!

「ピッ」と音がしただけで意外とあっけなくレーンが開きましたが、嬉しかったです♪
DIYだと動作確認するまで不安ですね(笑)
2007年1月29日 22:59
まさに駆け抜ける喜びですよね(w
コメントへの返答
2007年1月30日 14:07
これからは気持ち良く駆け抜けられます(*゜∇゜*)
2007年1月30日 0:40
おめでとうございます(^^)

最初ドキドキですよね~。
私はこの前カードが期限切れで、ゲートが開かずドキドキしました(^^;)
コメントへの返答
2007年1月30日 14:08
ありがとうございます(^^)/

かなりドキドキでした(^^;
有料道は滅多に使わないと思うので、使うときは気をつけようと思います・・・
2007年1月30日 18:38
こんばんは。

到着おめでとうございます(*^ー゚)b
自分も最初はドキドキでしたw

バイパスで毎日使っていると「慣れ」がでてくるんですけど
大村ICのETCとはゲートが開くタイミングが違うんですよね。
なんでも場所によってタイミングが若干違うんだとか。。。
まぁ適切な速度で通過すれば問題ないんですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2007年1月31日 20:06
こんばんは(^^)/

かなり安く入手できたので満足です♪
元をとるべく頑張ります(笑)

ゲートによって開くタイミングが違うと聞いていたので、かなりドキドキでした。ずっとドキドキしてそうです(^^;
万が一ゲートに激突しても軽くて済むよう慎重に突入する事にします・・・
2007年1月30日 19:12
そして…
慣れてくると何㌔まで
OKなのかを試したくなるww

ETC装着オメでございます。
私は最近2枚目のカードを作りました…
通勤割引の為にwwww
コメントへの返答
2007年1月31日 20:07
まるでロシアンルーレット・・・
勝負に負ければ愛車が傷モノになりますね((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

2枚目のカードを作るか悩み中です(^^;
最近は長崎に引き込もりがちなので滅多に使わないと思いますけどww
2007年2月2日 22:01
ETC装着おめでとうございます。
80キロまでOKでしたっけ?(爆

2枚目のカードにマイル移行ってできるんですかね?
コメントへの返答
2007年2月4日 8:59
ありがとうございます(^^)/

80キロで通れるゲートってどこですか((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

マイル制度は詳しくありません・・・やっと先日マイレージサービス登録完了の封書が来たばかりなので、これから勉強します(笑)

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation