• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

2007 WRC 第14戦 ラリー・ジャパン LEG2

ラリージャパン、LEG2が終了しました。
今年で四回目の開催になりますが

大波乱の展開です!

初日でスバルはソルベルグもアトキンソンもリタイア。
ポイントリーダーのグロンホルムもリタイアしたと思ったら、
二日目の今日は先頭グループのローブとラトバラもリタイア!
スバルにとってもポンスがリタイア、新井選手もリタイアと
悪天候も影響してかサバイバルラリーになっています(´Д`)

そんな中、再出走したP.ソルベルグがベストタイム連発!
ファンにとっては嬉しい展開ですね(*´∇`*)

LEG2終了時点でのリザルト


トップ ヒルボネン
2位  ソルド
3位  H.ソルベルグ

25位  P.ソルベルグ


ポイント獲得は難しい状況ですが、
最終日も日本のファンの前で激しい走りを見せて欲しいですね!
ブログ一覧 | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
Posted at 2007/10/28 00:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年10月28日 1:09
ここまで大波乱になるとは思いませんでした。
グロンホルム・ペター・アトキンソンがリタイアし、まさかローブもとは…。

LEG2でペターがベストタイムを連発したことは素晴らしいですね。
応援に行ったファンも嬉しかったことでしょう。最終戦のGBに期待が持てそうですね。
コメントへの返答
2007年10月28日 18:17
トップドライバー勢が全滅だなんて久しぶりですよね・・・
スバル勢は完全に全滅ですし・・・

このままでは今季も未勝利で終わりそうです。
GBでの活躍に期待しましょう!
2007年10月28日 6:40
スバルファンにとっては非常につらいラリージャパンになっていますね(-_-;)
コメントへの返答
2007年10月28日 18:19
せっかく見に来たのに、と思っている方は多いでしょうね(´・ω・`)
ペターと新井さんが再出走して良い走りを見せているのがせめてもの救いでしょうか。

地元スバル勢がこの調子では、このままでは観客も減るかもしれないので頑張って欲しいですね・・・
2007年10月28日 9:24
CSで放送してるんで、現在観ております。
来年は生でみたいな~
コメントへの返答
2007年10月28日 18:20
今年見に行った方はガッカリされているでしょうね(T_T)
しかし一度で良いから生で見てみたいですね~

プロフィール

「いつかスバル乗りを辞める日を想像中。」
何シテル?   08/18 21:22
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation