• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

みんカラで初ブログを書いた日

何となくブログのカテゴリ整理をしようと思いまして、
「猫」や「食べ物ネタ」の整理(カテゴリの追加と変更)をしました。
で、何となく「最初に書いたブログはいつだろう?」と思って追ってみたところ

2004年11月18日でした(^▽^;)

昔のブログを自分で読んで

めっちゃ懐かしい気分でした(笑)

初ブログは初代asumi号(GDB)が納車されて10ヵ月後くらいですね。
まだフルレプも完成しておらずスッピンでしたし、
みんカラユーザーも少なく利用しているお友達もごく僅かでした。
そしてしばらく放置プレイしてましたし(笑)

何はともあれ

既に3年3ヶ月以上利用してます(^▽^;)

数えてみると、これまでアップしたブログは600以上。
オフ会の主催も参加も数えきれないほど。ほんと色んな事がありました。
実はその前にも、一度登録しておきながらパスワードを忘れた上にメルアドも変更して
ログインする術がなくなり再登録したのが現在のこのブログです。
みんカラ登録する前には他の所でブログや日記書いてました。

果たしていつまで続くやら・・・
これから寝不足で更新頻度が下がると思いますがよろしくお願いしますヽ(´∇`)ノ
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2008/03/13 00:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅外からの固定電話番号を使った通話
ヒデノリさん

雷電さま SL大樹 草刈り
urutora368さん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

SUGOのち突然😨
DORYさん

赤いペガサスの電動オープン
THE TALLさん

相対性理論と合わせ鏡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 6:39
もう3年もやってるんですね(^.^)。。

毎回コメントは入れれませんが、いつも楽しく読ませてもらっていますよ♪
これからもブログ続けてください。
コメントへの返答
2008年3月13日 13:48
一回目に登録したのは4年くらい前だと思います。
その頃はまだマイナーなSNSでした(笑)

私もお友達皆さんのブログへコメント出来ないでいますが、いつも楽しく読ませて頂いています。
今後ともよろしくお願いします(^-^)/
2008年3月13日 7:19
これはすごい!!
続く限りよろしくお願いします。
次車はなんになってるかなぁ・・・・
コメントへの返答
2008年3月13日 13:50
途中何度か辞めようと思ったり、休止したりしながらやってきました(^^ゞ
みんカラ始めてから既にセカンドカーも含めて何度か乗り換えてます。
今の愛車は、今度こそ10年は乗りたいと思ってます(笑)
2008年3月13日 11:48
みんからはじめられて3年3ヶ月ですか~
僕が1年遅れの2年3ヶ月くらいですが、その間にいろいろありましたね。

自分は忙しくてなかなか更新できませんが、今ではみんカラのお友達のブログを見ることが生活の一部となっています。

これからもasumiさんのブログを楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2008年3月13日 13:58
ほんと色んな事がありましたね~
ある意味これも財産かな、と思います(^^)

一時はお友達が100人を越えて逆に減らす処置をとったりして、なかなか閲覧はしてもコメントまで至らない事が多々あります。
しかし、パソコン起動=みんカラというくらい生活の一部になっています。

これからもよろしくお願いします!
2008年3月13日 17:53
今後ともヨロシクです。
コメントへの返答
2008年3月14日 16:47
こちらこそよろしくお願いします(^-^)/
継続は力なり、と思って頑張ります♪
2008年3月14日 1:31
かなり 長くされてますねー
おいらも asumiさんが開催してくれた 平日プチオフに
参加することで、 インプレッサー交流の
きっかけ作りになりました。

今後とも がーぶーをよろしくお願いします(*^。^*)

あと asumiさんの 活躍 これからも期待してますよ♪
コメントへの返答
2008年3月14日 16:57
前やってたブログが使いにくくなってから、こっちのブログを書くようになりました。
今ではほとんどのお友達が登録しててメインの交流の場になってると思います(o^-^o)

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします♪
これから寝不足生活でオフ会どころではなくなりそうなので、活躍は期待しないで下さい(笑)
2008年3月14日 23:07
凄いですね~。
始めたばかりの私としては、気の遠くなるような長さです(;´Д`)
コメントへの返答
2008年3月15日 21:29
飽きっぽい性格なので我ながら驚きです(笑)
今から三年やれ!と言われると気が遠くなります・・・
2008年3月15日 0:01
もう600以上もアップされているってすごいですね~♪

みんカラはケータイとPCから一日何回チェックしているか分からないくらいです。完全に生活の一部です(^^;)
コメントへの返答
2008年3月15日 21:31
いつの間にかこんな数に・・・
読み返すのは大変そうです(笑)

私も最近は携帯でも時々見てるので、みんカラなくなると楽しみがなくなって困りそうです(^▽^;)

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation