• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月04日

新しくデジカメ買いました!

新しくデジカメ買いました! 今まではカシオのEXILIM-Z3を使ってました。
320万画素で光学3倍ズーム。デジカメ初心者向けって事でこれを選びました。
私にとっては初めてのデジカメで今でも十分に使いこなしていると言えませんが、
もう少し性能が良いデジカメ欲しいな~と思うようになってきました。


というわけで、臨時収入があったので買ってしまいました。
キャノンのPowershot S2 ISです。
高倍率ズームと手ブレ補正機能が欲しくて色々と検討した結果これにしました。
一眼レフではなくコンパクトデジカメに分類されているようです(^^;
一眼レフとnot一眼レフの区別も出来ない初心者ですが、
これからこのカメラで色々と写真撮っていきたいです♪
ほとんどはインプの写真だと思いますが(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/04 19:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年11月4日 20:36
一眼レフカメラとは簡単に言うと
レンズが交換できるカメラのことですよ。
色々レンズが欲しくなるので一眼レフカメラは危険です。
私がそうなりつつあります・・・
車に、PCにカメラにお金掛かる趣味多すぎ・・・orz
コメントへの返答
2005年11月4日 22:42
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます(*^-^)
一眼カメラも進められましたが、自分にはもったいないと思って止めました。
うちはPCにお金かけてませんが、その分車にお金かかってます・・・
2005年11月4日 22:18
いいですねぇ。
一眼レフデジカメ。
僕も欲しいんですけどね。
いかんせん、お金がね^0^;;

きっと僕も買ったら、インプばっか撮ってますよ(更爆)
コメントへの返答
2005年11月4日 22:43
一眼レフは高いですよね~使う技術もありませんが買うお金もありません。
それに色々ありすぎて選びきれない気もします。
今度からはもっと車以外の写真も撮って腕を磨きたいと思います(^^;
2005年11月4日 22:20
コンパクトデジカメは使い込んでくるといろいろ不満出るところありますね。
レンズの明るさととズームはどうしてもコンパクトタイプは厳しいかと。
新しいデジカメはそういった部分は確実に違ってきますよ(^^)
自分も普段の持ち歩きはEXLIM Z55使ってますが、ラリーとか競馬撮るときはNikonD70ですね。まだカメラに使われてますけど(笑)
コメントへの返答
2005年11月4日 22:45
Z-3も普段の持ち歩き用に使うと思います。
今コンパクトデジカメ買うならフジのF10買うと思いますが。
D70って事は一眼ですよね、確か。腕を磨いてお金があったら一眼欲しくなるかもしれません~
2005年11月5日 0:04
好い写真が撮れそうですね。

私は先日、似た様なデジカメ(親父所有)を修理しました。
もう少し出して、新しく買い換えた方がよかったかなと、ちょっと後悔してますが、、、

Powershot S2 IS も、りっぱな一眼レフです。
分類はコンパクト一眼ってところでしょうか?

Linさんの補足になりますが
一眼レフは、
写る所(レンズ)と、覗く所(ファインダー)が同じなので、見えたままの大きさが写ります。
コンパクトカメラは、レンズとファインダーが別の所にあります。
その為、昔、レンズキャップをしたまま撮影して、写って無かったという失敗がありました。
コンパクトカメラもズームアップすると大きく写って、覗く所からも大きくみ見える訳は、レンズと一緒にファインダーが連動して大きく見えます。
コメントへの返答
2005年11月7日 19:05
なるほどなるほど、うちのはコンパクト一眼なんですね!ちょっと嬉しいです(p^-^)p
色々とお詳しいようですね。私も頑張って知識と技術を身に着けます。
良い写真撮りたいです~
2005年11月5日 1:26
プチオフで、もりんきーさんと話題になってた・・・クリックした商品ですか?

次のオフ会では、活躍期待してます!!
コメントへの返答
2005年11月7日 19:07
その通りです!あ~ネットって恐ろしいですね(笑)
また仁田峠に行って、今度は紅葉撮りたいです。
2005年11月5日 8:40
おはようございます(・0・)ゞ
立派なデジカメですね~
購入おめでとうございます♪
元々撮りがいのある車ですから、これからもどんどん撮ってブログで見せてくださいね(*゜ー^)
コメントへの返答
2005年11月7日 19:08
ありがとうございます(p^-^)p
バシバシ撮りますよ~SYUREZAさんのインプともツーショット撮りたいです♪
良い撮影スポットあったら教えてください!
2005年11月6日 23:59
むむ!何気にデジカメ買ってる♪
最近私も含めてデジカメがブームの兆し・・。
パワーショットは以前使ってた時期がありました♪
CCDサイズが大きくてグラフィックエンジンが高性能なので良い写真撮れますよ~。
今度写真オフしましょ!!
コメントへの返答
2005年11月7日 19:12
少ないながらやっと退○金が出たので、6年間頑張った自分へのご褒美に思い切って買ってしまいました(笑)
もちろん今度のエモ福スバミでは撮りまくりますよ♪

ぜひ撮影会オフもやりたいですね~てか、おはスバ内で撮影隊組みませんか。

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation