• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月08日

スバル50周年記念車デビュー!

今年はスバル50周年なわけですが
やはり出てきました。50周年記念の特別仕様車。
レガシィ、インプレッサ、ステラに設定されて発売ですヽ(´∇`)ノ

詳しくはこちらへ。

どれも面白い仕様なので現車を見てみたいところですが
個人的にはインプレッサ15Sアウトバック25XTが特に気になります。

同時にレガシィのマイナーチェンジも発表されましたね。
2.0Rがなくなったのは非常に残念です。
近々S402が発売されて、いよいよ来年はフルモデルチェンジでしょう。
その前に、そろそろエクシーガの登場でしょうか?

買いませんけど、楽しみです(笑)
ブログ一覧 | スバル関連 | クルマ
Posted at 2008/05/08 17:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

熱闘31日間
バーバンさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年5月8日 18:43
15SにもWRブルーが設定されましたね。>50th.記念車
個人的には、UV/IRカットガラスとキラキラヘッドライトが装備されたのがうれしいです。
コメントへの返答
2008年5月8日 18:49
特別仕様車で15SにWRブルー、予想通りです(笑)
コーラルオレンジもビームスのオレンジより落ち着いた感じで女性に良さそうに思います。

>UV/IRカットガラスとキラキラヘッドライト
この二つの装備はMCで標準化されるかもしれませんね(^^)
2008年5月8日 19:55
50周年記念のCMのイメージキャラクターはエビちゃんでしょうか?
そっちが気になります(笑)

2.0Rがなくなるのはオーナーとしては寂しい限りです・・・
値段といい性能といい、コストパフォーマンスに優れた良い車だったんですがね~。
コメントへの返答
2008年5月8日 22:08
エビちゃんでしょうかね(*´∇`*)
車のCMに出るって珍しいですよね。
私も密かに気になりました(笑)

レガシィ買うなら2.0Rが良いなあ、と思ってました。特に昨年のMCで追加された2.0RスペックBはカッコ良かったですね~正直、乗り換えの選択肢に入ってました。高価なので諦めましたけどね(笑)
2008年5月8日 20:03
アウトバック良いですね。

色といいエンジンといい・・・

そそられます(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:11
先代フォレスターSTIの2.5Lターボは何度か試乗しましたが、乗りやすくて良かったです。
イギリスの雑誌の企画で「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2008」の部門賞を受賞したそうですし。

カメリアレッド・パールの実車を見てみたいです♪
2008年5月8日 22:05
自分としてはやはりレガシィが気になります^^
特にB4ですね♪
コメントへの返答
2008年5月8日 23:05
レガシィは最終型になりますが、熟成されて完成度は高いですよね(*^∇^*)
次期型もちょっと気になりますが・・・

小次郎さんの次期愛車は大蔵省(奥様)の権限でもちろんインプレッサですよね?(笑)
2008年5月9日 2:07
アウトバックが気になりますね~。
それよりもえびちゃんかな(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 9:30
今度の赤もカッコ良いですよね~
次期レガシィは2.5lターボになるんでしょうかね(^^)
早くえびちゃんのCM見てみたいですね(笑)
2008年5月9日 8:47
レガシィ最終型、出ましたね~。
現行型乗りとしたらいよいよ最終型かと思うとちょっと切ないですが、時期レガシィにはディーゼルターボ搭載されるだろうし、まだまだ目が離せません☆

エクシーガも気になります。
スバルから久しぶりの7人乗りの発売ですしね(o^-^o)
コメントへの返答
2008年5月9日 9:53
遂に最終型ですね。早かった気がします。
BP/BLも人気があって良い車でしたね(o^-^o)
次期レガシィはサイズアップされるとの事でちょっと複雑な心境です。きっと価格も上がるでしょうし・・・
水平対向ディーゼルは楽しみです。MFCの情報どこかから流れてきませんかね(笑)

エクシーガは確か今年6月発売という噂でしたよね。その割には情報が出て来ないので気になります。スバル待望の7人乗りなので早く発売して欲しいです。
買いませんけど見に行きます!(笑)
2008年5月9日 12:14
うわっ、アウトバック25XT最高です!!やばいです。

40代~になったら迷わずこれでしょうか?(^^;
6MTは無いのかな・・・。

エクシーガも7人乗りっぽくないスタイルで出て欲しいな~。



コメントへの返答
2008年5月9日 17:40
こういう仕様を望んでいた方も少なくないでしょうね(^^)
SG9からの乗換えを狙ってるとの話もあります。
MTの設定がないのが残念ですが・・・

エクシーガはスライドドア採用の有無で賛否が分かれそうですね(^▽^;)
あくまで「レガシィの7人乗り版」というコンセプトだそうですが・・・どうなるやら。

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation