• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

2008WRC第七戦アクロポリス 結果

第七戦アクロポリスが終了しました。
最もタフなラリーと言われるだけあって、
パンク、トラブル、リタイア続出の大波乱のラリーでした。

そんな中、スバル待望のニューマシン「インプレッサWRC2008」は


ペター・ソルベルグ
2位表彰台フィニッシュ!!



長く不振が続いているソルベルグ、チーム、ファンはもちろん、
たくさんの人の期待を背負った新型インプレッサにとって
素晴らしい結果となりました(^▽^)/


以下、結果です。

優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 スバル   ペター・ソルベルグ
3位 BPフォード ミッコ・ヒルボネン


王者ローブはさすがに高い安定感を見せて優勝。
ポイントリーダーのヒルボネンもトラブル続きながら3位まで挽回しました。
ラトバラ、ソルド、H.ソルベルグも速さを見せましたが、
サバイバル戦を制したのはいつもの上位陣という感じですね。

新型インプレッサを投入したスバルの二人は
アトキンソンはSS16を前にしてリタイアになりましたが、SS14ではトップタイムをマーク。
ソルベルグのインプレッサは特に大きなトラブルもミスもなく2位ポディウム。
完走第一で「今回はとにかく慎重に攻めた」とソルベルグがコメントしており
目立った速さはなかったものの、マシンの安定性・信頼性の高さを見せました。
まだまだこれからですが、今後に期待の持てるデビュー戦でしたね♪

ソルベルグの不調と態度に対する批判や、新型の投入に対する慎重論もありますが
スバルのファン、ソルベルグのファンとして今回の結果は本当に嬉しいです。
今まで散々不運に見舞われて悔しい思いをして来ましたが、
今回の好結果でソルベルグはきっと笑顔で表彰台に立つことでしょう。
今夜はささやかに祝杯をあげたいと思います。

ルネッサ~ンス!(笑)

次戦トルコも楽しみです(*´∇`*)


ちなみに、併催されたPCWRCはリタイア続出でスバル勢は壊滅的。
新井選手もリタイア、ノーポイントに終わり残念としか言う事がありません・・・
ブログ一覧 | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
Posted at 2008/06/01 21:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 1:22
ペターのポディウムに上がって喜んでいる姿を見て、思わず涙が出ました。


この笑顔をずーっと待っていたわけですからね(^^♪


これからマシンはさらに煮詰まっていくと思うので、C4やフォーカスに負けないマシンになってほしいですね。
コメントへの返答
2008年6月2日 20:31
2005年までは当たり前のようにペターがポディウムで喜ぶ姿を見ていましたが、本当に長いブランクでしたね。
私も涙が出そうなくらい嬉しいです。

現時点では、まだ新型の戦闘力を疑問視する意見も多く、確かにまだ分からないと思います。
次戦トルコでもしっかり完走してデータとって、後半戦に活かして欲しいですね(o^-^o)
2008年6月2日 12:21
とにかく結果が出てなによりですね!
後半戦はこの勢いで、是非久しぶりの勝利を手にして欲しいです。

あの地味な?カラーリングも、慣れればかっこよく見えて着ました(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 21:00
デビュー戦なので完走第一ですが、完走した上に良い結果が出るとますます嬉しいですね(*^∇^*)
新型の速さについてはまだ分かりませんが、これだけタフなサバイバル戦をトラブルフリーで完走出来たので、信頼性は良い車になっていると思います。

やっぱり地味だとは思いますが、だいぶ見慣れて来ましたし、スバルの看板をそのまま背負って走っていると思えば誇らしい事だと思います(^^)
2008年6月3日 22:55
はじめまして。
新参者のSX4も健闘したので
うれしく思っています。
スバルのように上位を狙うのは
まだ先の話だとおもいますが
同じ日本勢として見守ってあげて
ください。

6連星の青は本当にカッコいいですよね。
今回の新車購入にあたっては、親友が大の
スバルフリークなもので、フォレスターを
強く勧められました。最後まで悩んだあげく
値段や妻も運転することもふまえての選択
となりました。

コメントへの返答
2008年6月4日 13:05
初めまして!
コメントありがとうございます(^-^)/

今回SX4が二台とも完走出来て、それも嬉しく思ってます♪
同じ日本勢としてスズキ・SX4が更なる成長と飛躍を楽しみにしています。スバルとスズキで表彰台独占する日を楽しみに陰ながら応援しています!

新型フォレスターはかなり良い出来栄えだと思いますが、SX4も良い車ですよね。デビューしたての頃にWRカーレプのインプレッサで試乗に行きました(笑)
2008年6月6日 12:53
やっとTV観戦しました。

アトキンソンは残念でしたが、ペターは
嬉しそうでしたね。

また、ペターをジャマしたヒルボネンが
ゴール後に侘びを入れに来たのもフェア
だなと、思いました。

悪路ポリスでの新型デビューには心配
してましたけど、イキナリ2位って凄い
ですし、何より私(達)と同型の激走
する姿が見れて嬉しい限りです。
コメントへの返答
2008年6月6日 13:43
テレビでWRC見れるって良いですね~
今回は結果が良かったので早くみたいです。
ファンクラブの次のDVDを早く作って欲しいくらいです(笑)

ほんと、自分と同じ型のインプレッサが走る姿を見れるのは嬉しいですし、結果が良いと尚更ですね♪
新型WRカーがデビューして「ハッチバックになって嫌だったけど、カッコ良いと思うようになった」という意見があちこちで出ているようです。これがスバルマジックですねヽ(´∇`)ノ
今後の活躍を期待します!

プロフィール

「いつかスバル乗りを辞める日を想像中。」
何シテル?   08/18 21:22
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation