• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月25日

マイナーチェンジなのであーるつー

マイナーチェンジなのであーるつー R1&R2がマイナーチェンジされました!
R2はモーターショーで出展されたままにフロントマスクの変更と、リアドアガラスの拡大etc。
それにグレード整理・追加、装備の見直しetcが行われています。
Refiと言う新グレードは装備が面白いです。
おにぎりグリル廃止で「個性が薄れた」との声もありますが、
個人的には今度のデザインの方が好きです。
実際に座ってみたら後方視界も良くなっていたので「欲しいかも」と思えるようになりました。

R1では待望のスーパーチャージャーモデルが追加!
7速ATしかありませんが、それでも十分スポーティな走りが期待できると思います。
外観上の違いはボンネット上のダクトとホイールだけですがカッコ良いです。
これでMT&WRブルーのモデルが出たらかなり欲しくなりそうです・・・
宝くじが当たったら一台買ってWRブルーに全塗装して足車にします(笑)

さて次の楽しみはプレオのフルモデルチェンジです。
某雑誌で「名称はR3となる」なんて書かれてましたが(-"-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/25 16:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年11月25日 16:44
こんにちは!

R1、2って、
見た目からするとかわいいんだけど、
室内もけっこうかっこいいし、
走りも良いんですよね♪
v(o^▽^o)v
コメントへの返答
2005年11月25日 20:13
R1・R2両方試乗した事がありますし、R2はインプを展示車に出してる間に代車で乗りましたが、どちらも良い走りしてますね!
室内も質感がアップしていて良いな~と思いました。
今回のMCで人気アップする事を期待してますw(^o^)w
2005年11月25日 20:18
まいど~。

今回のグリルBP,BLのグリルに似てますね~。
R1のスーチャー仕様乗ってみたいです!
楽しい車になってそう!?
コメントへの返答
2005年11月25日 20:21
このグリルの方がカッコ良いと思うので、おにぎり形よりこっちで統一してみては?と思ってしまいます(^^;
スバルの人に「R1のスーチャーの試乗車ないんですか?」って聞いたら「ありませんねえ・・・」って言われました(ToT)
しかしぜひ乗ってみたいですね。
2005年11月25日 21:13
スーパーチャージャー,街中乗りやすいですよね。
市内だけなら,軽でもいいだす。
コメントへの返答
2005年11月25日 21:27
以前プレオのスーチャー乗ってましたが、街乗り快適でした。
燃費が悪いのと、1~3速のATのシフトタイミングがイマイチだったのが難点でしたが。
インプで街乗りは厳しいですね。私は通勤&街乗りは軽を使ってます。
2005年11月25日 21:33
やっと、おにぎりグリル見慣れてきたのに廃止ですか、残念です。
でも新型はカッコいいですね
コメントへの返答
2005年11月25日 21:45
スバルはいつも「見慣れた頃に変更する」のが得意ですね(笑)
今度のはカッコ良いと思うし後方視界も改善されてるので安心して人に薦められそうです。
2005年11月30日 17:13
このグリル、形状を逆台形じゃなくてライトのラインに合わせて台形気味にすれば、スタイリッシュだと感じるのは俺だけかな~。。。
コメントへの返答
2005年12月12日 23:55
ありゃ、コメント返し忘れてました・・・すみません。
グリルって下のグリルですか?確かに台形の方がすっきりしそうですね。
2005年12月12日 1:12
はじめまして。紅猿といいます。
私は紅色を購入したので、納車まで、こちらの赤のR2を
毎日見させてもらっていました。
コメントへの返答
2005年12月12日 23:57
納車おめでとうございます(*^-^)
赤のR2可愛いですよね♪良いパートナーになれると良いですね。
まだMC後のが走ってるのは見た事ありません(^^;
2005年12月13日 7:25
ええと、台形を逆台形ですね・・・間違えました。
ちなみに六連星のある部分です。
コメントへの返答
2005年12月14日 16:32
てことは、下のグリルと同じような形になるわけですね。
丸目インプみたいにグリルとヘッドライトの間が空きますね。
スポーティに見えるかも??
2005年12月14日 17:02
とりあえずグリルをそういう感じにして、下のグリルはもうちょっと絞るといい感じかも?と思ってしまいました。

ライン的にはアウディラインになるから、正直微妙なとこかな・・・(^^;)

にしても、下のグリルのニコッってした感じがほんとかわいらしいですね今度のR2
コメントへの返答
2005年12月14日 17:13
今度のR2は可愛い路線ですよね。Refiといい、女性向けに絞ってきましたね。
SCモデルは男性向けと言うならデザイン変えて欲しかった気がします。
アフターパーツでどんなのが出るか楽しみですね。
車体が売れれば車外パーツも出るでしょうし(^o^;

プロフィール

「@小次郎RSK この時期にそれはつらいですね(^◇^;)」
何シテル?   08/15 12:48
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation