• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

オートモードは卒業

デジイチ(キスデジX)を買って約一ヵ月半。
主にオート設定で800枚程撮りました。
ほとんどは屋内で娘と猫を撮ってばかりです。
まずデジイチに慣れるために適当に撮っていましたが
「オートモードでは思うように撮れない」と
もどかしく思うようになってきました。
露出など設定をいじろうと思って説明書と睨めっこしてます(^-^;

で、その傍ら。
自分で試行錯誤して撮ってみると
キスデジX2やα350など最近のデジイチの機能の便利さを実感します。
発売から日が経って少し価格が下がってきていますし、
ヤ○オクにもちらほら出品されているのが気になったり・・・
Wズームキットを買いましたが、望遠レンズはまだ一度も使っていません。
普通のレンズキットでも良いかな~と思ったりしてます。
今使ってるキスデジXをヤ○オクに流し(以下略

それから、
パワーショットS2ISはまだ手元にあるのですが、
それを売却して高倍率ズームのコンデジを買おうかと思ったり。
パナソニックのLUMIX TZ5が気になってます。
雨天ではデジイチは気を遣いますし、
オフ会等で気軽に綺麗に撮れるコンデジが欲しいとも思うのです。

物欲を抑えるのに必死な毎日です(笑)
ストレス溜まってるのかなぁ・・・
ブログ一覧 | カメラネタ | 日記
Posted at 2008/07/04 22:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

通勤途上…
もへ爺さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

ロードスター。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年7月4日 22:32
そのうち買います。
それと望遠鏡。

目的は、もちろん、天体撮影です。
あぁ、あの星まで逝きたい(遠い目
コメントへの返答
2008年7月5日 22:13
星の鼓動は愛ですよヽ(´∇`)ノ
2008年7月4日 22:37
私は主に絞り優先で撮ってますよ。キャノンならAvモードですかね。
背景をぼかして撮りたい時は絞り値(F値)を小さくすればピントが合った所ははっきり、合ってない所はボケて一眼らしい写真が撮れます♪

私はF値の小さい単焦点レンズが欲しいのですが、人気があるのか何処にも無く1ヶ月以上予約待ちの状態が続いてます(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月5日 22:21
ブログ拝見してます。上手な方と一緒に練習してどんどん腕を上げられてますね(^^)
なかなか屋外に練習に行けないので羨ましいです・・・梅雨が明けたら屋外にも出かけて撮りたいと思います。

単焦点レンズは人気があるようですね。
COIさんのα200Wズームキットも人気が高いようで・・・
α350に買い換えようかちょっと本気で悩み中です(^▽^;)
2008年7月4日 22:52
こんばんは☆


デジものは、早いうちに売らないと価値が下がります(と推してみたり・爆


自分は主にシャッタースピード優先です。
鉄道撮ったり、ラリーを撮ったりなんで(^^♪
コメントへの返答
2008年7月5日 22:28
こんばんは(^^)

>デジものは、早いうちに売らないと価値が下がります

ですよね~
キスデジXも今が売り時な気がします。買ったばかりですが(爆)

撮る人によってカメラに何を求めるか、どういう設定を重視するか違ってきますよね。
悩みます・・・
2008年7月5日 8:31
嫁用にTZ-5買いましたが、簡単に撮れるのは楽でいいんですがやはりデジイチの方が画像の仕上がりは良いみたいです。

K100DとTZ-5で同じ被写体を撮ってうちの母親や友達にどちらが良い??と聞いたら殆どK100Dと言ってました。

K100Dも古い部類ですが撮り方次第ではまだまだ逝けますんで、Xもまだまだ逝けると思いますよ~
コメントへの返答
2008年7月5日 22:37
画質や使い勝手はXでも十分なのですが、子どもや猫を撮る時に低い視点から撮りたいのです。
今まで可動式液晶のパワーショットで撮りまくってたので、床に這って撮るのはつらく感じる軟弱者です(笑)
そこで「やっぱりα350が良いなあ~」と思う次第でして・・・

今すぐ買い換えるのはあんまりなので、とりあえずキスデジXで練習します(^-^;
2008年7月5日 12:14
ですね~、私もS5ISとK20の両方持って行くと言うのは重過ぎです(==;)

私も、S5ISを手放して、5倍くらいの最近のコンデジを買おうかなとも思ってます。

FinePix Z1という薄型のを持っているんですが、
3倍に500万画素は、役不足で・・・。

でも、やっぱデジイチはいいですよね。

子供の動きには、はっきり言ってコンデジのコントラストAFでは追従出来ません。
ピントが合ったときにはそこにいませんから(^^;)
S5ISで唯一不満だったのがそこなんですよね。

と言っても、デジイチも難しいですが・・・(汗)

コメントへの返答
2008年7月5日 22:49
S2IS(S5IS)とデジイチの併用は合理的ではないと思いますね(^-^;
デジイチの欠点を補うために、機動力があるコンデジがあると便利かなぁと。おまけに高倍率ズーム機であればデジイチで望遠は不要かなぁ、とか思う今日この頃です。
うちの嫁さんはFinePixF10を持ってて借りる事も多いのですが、AFが激遅なので慌てて子どもを撮る(デジイチ出すのが間に合わない)時はシャッターチャンスを逃してしまいます。
悩みます・・・

何にしてもデジイチが素晴らしいのは実感しますね。
買い替えはまずある程度キスデジを使いこなしてからにすべきですよね(^-^;
キ○ムラで激安セールがある度に物欲がわいてきますが(笑)

プロフィール

「スバル車以外に乗るとしても、青とターボは譲りたくない。」
何シテル?   08/20 08:52
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation