• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

長崎と言えばカステラ

長崎と言えばカステラ 長崎の銘菓カステラ、意外と長崎県民は食べる機会がないと思います(私だけ?)
なので、時々食べたくなるわけで、買ってきて食べました(笑)
久しぶりに食べると美味しいですね~
あまり美味しそうに撮れませんでしたが・・・
長崎名物ちゃんぽん・皿うどんも大好きです(*^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/04 00:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2005年12月4日 8:56
長崎と言えばカステラですね。
中華も好き好きで時々食べに行きます。
横浜・神戸・長崎と中華街がありますがやっぱり
長崎が口に合いますね。
コメントへの返答
2005年12月6日 8:53
実は長崎の中華街で食事した事ありません(笑)
中華ではありませんが最近は佐世保バーガーが有名で、洋食と中華が一緒にご当地フードというわけで、長崎は不思議です(^^;
2005年12月4日 12:13
はじめまして!
以前は、よく長崎(出張で)に行ってました。
お土産はカステラ・夜は中華(卓袱)
でも、お昼は何と言っても「トルコライス」!
コメントへの返答
2005年12月6日 8:54
初めまして!トルコライスが長崎発祥って最近まで知らなかったんです(^^;
そしてまだあまり食べた事もなかったり・・・しかしボリュームあって美味しかったです♪
2005年12月4日 22:51
ウチでも、わざわざ買っては食べませんね
カステラはお土産、贈答や、記念日とかですね

静岡の名物は、お茶にミカンですが
ミカンを箱買いする我が家は、異常ですね(笑)
コメントへの返答
2005年12月6日 8:57
カステラをわざわざ買って食べたのは初めてです(^^ゞ
長崎のお土産の定番だと思います。

ミカンは美味しいし体にも良いですよね♪昔は父の実家がミカン農家でよくコンテナ箱でもらってました。最高15個くらい続けて食べた経験があります(笑)
2005年12月5日 11:25
たまに食べるカステラっておいしいですよね~
ちゃんぽん・皿うどんはやっぱ「リンガー」ですね(*゚ー゚)
コメントへの返答
2005年12月6日 8:58
リンガーハットはチェーン店ですが、地方によって味付けが違うらしいですね。そして、やはり本場長崎のリンガーハットが一番美味しいらしいです。
私もいつも手軽にリンガーハットです(^-^;

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation