• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月14日

ソニーのα350

思い切ってデジイチ買い換えました。



ソニーのα350のレンズキットです。
7/17に廉価版のα300が発売されるのですが
現時点ではα350の方が若干安く買えるため上位機種を選びました。
ソニーのキャッシュバックキャンペーンを利用すると、
先日買ったキスデジXダブルズームレンズキットと同じくらいの価格で買った事になります。

キスデジと並べてみました↓



キスデジXはまだ900ショット程しか撮っていないので
デジイチの性能としてはレビューのしようがありません。
外観としてはα350の方が少し大きめで、質感はキスデジが上です。

キスデジXを買ってすぐ手放す事になりましたが、買った事は後悔していません。
娘や猫の写真をたくさん撮りました。もう二度と撮れない貴重な写真です。
今日も最後と思って娘をしっかり撮りました。今まで一番良い写真が撮れました。
今から手放すための準備をします。ヤ○オクに出す準備です。

α350への買い替えに最初は難色を示した嫁さんでしたが
いざ物が届いて撮れるようセッティングすると興味を示し

「マニュアルフォーカスの練習して良い?」

と、キスデジが届いた時より嬉しそうです(^▽^;)
ライブビュー機能のおかげでコンデジと同じ感覚で撮れますからね~
私がこのブログを書いている傍らで部屋の中の物を撮りまくっています。
早速?α350を買った最大の理由である可動式液晶も使って撮っています。
気に入ってくれて有難いです。
私より使いこなすようになったりして(笑)

デジイチ生活第二章スタートします!

偏光フィルターも買いましたし、
明日から二連休なので早速愛車を撮りに出かけようと思います♪
ブログ一覧 | カメラネタ | 日記
Posted at 2008/07/14 23:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年7月14日 23:16
いいですね~これだとミノルタレンズも使えるし。うらやましいです。
コメントへの返答
2008年7月15日 17:05
望遠レンズがないので交換レンズもちょっと気になってきました。
本体に手ぶれ補正機能があるのも魅力です。
レンズ沼にはまらないようにしますが(笑)
2008年7月15日 0:04
自分はキスでもいいから欲しいかも(;´Д`)ハァハァ

でもまだまだ我慢です(笑)
コメントへの返答
2008年7月15日 17:07
正直キスデジを買ってから、もっと早く買って初代asumi号を撮っておくべきだったと後悔しました。それくらいコンデジとは違います。
これからたくさん思い出作りされるでしょうから、買えるようなら買った方が良いと思いますよ(^^)
2008年7月15日 1:00
おぉ~早いですね~!!
おめでとうございます。

確かに、コンデジ感覚で嫁さんも簡単にうまく撮れるかもしれないですよね!!
子供にも持たせて、撮ってみて!と喜ぶかもしれない。

子供を撮る時は、ローアングルからが多いので、
だいたい、しゃがんで撮りますから、さらに下から撮れるとなると
車と子供には最高の機種かも・・・。
コメントへの返答
2008年7月15日 17:09
ありがとうございます。
また色々悩む前に、と思ってさっさと買う事にしました(^^ゞ

ライブビュー機能はやはり便利です。
実際の色合いとは違ったりしますが、構図を作りやすいですし、うちの嫁さんのようにメガネかけてても撮りやすいです。

さっきから猫をローアングルで撮りまくってます。
ほんと子どもや猫や車を撮るにはもってこいの機種だと思います♪
良いですよ(*^∇^*)
2008年7月15日 8:38
おお!
ついにα逝きましたか!
ありがとうございます!(謎

奥様も気に入ってくれれば買った甲斐がありますね。
デジキスもいい値で売れると良いですね~
コメントへの返答
2008年7月15日 17:26
悩みまくった末に、当初から欲しかったα350逝きました。これでビデオカメラもデジイチもソニー使いになりましたよ(^^ゞ
意外と縁がある気がします(笑)

デジイチ買ったばかりで買い換えたのが非常に後ろめたいので、嫁さんが気に入ってくれて良かったです。
パワーショットとキスデジ売ってαの代金を相殺出来るよう祈ってます(^-^;
2008年7月15日 20:44
ようこそαの世界へ(笑)
α350にしたんですね~やっぱりライブビューがあるとコンデジみたいに撮れるのが良いですね♪

望遠レンズなら私のキットレンズが使えそうなので、帰省時にどんなものか使ってみますか?
意外と重量があるので、実際に使ってみてから購入を考えてもいいかもしれません。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:21
先輩よろしくお願いします(笑)
α300も発売されてしばらくすれば安くなるでしょうね。
ライブビューに関しては「他の機種に比べてα350が唯一実用的で使い物になる」という評価が多いですね。しっかり活用して良い写真撮れるよう頑張ります♪

ありがとうございます。望遠レンズ、もし良ければちょっと使わせてみて下さい。もちろん私の350もライブビュー等使ってみて下さい(^^)
欲しくなるのは覚悟して下さいね(笑)

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation