• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

コンデジを買うか悩み中

先日デジタル一眼レフ(以下デジイチ)のα350を買ったのですが
コンパクトデジカメ(以下コンデジ)を買うか悩んでます。

きっかけは先日のオフ会です。
まだ慣れないデジイチを初めてオフ会で使ってみましたが
後でPCで見てみると満足いく写真はたった一割程度・・・
綺麗に撮れないのは腕が未熟なせいもありますが、
デジイチは大きくて重くて出し入れ・持ち運びに不便ですし
オフ会の記録用としてバシバシ手軽に撮るには向いていないと思いました。

かと言って先日手放したキャノンのパワーショットS2ISはちょっと大きいですし、
嫁さんが持ってる富士フィルムのFinePixF10は
既にF100が出ておりだいぶ型落ちになります。
普通に撮るだけならF10で十分綺麗なんですけどね(^▽^;)

というわけで
贅沢だとは思いつつ、コンデジを買おうか悩んでます。
買うとしたら、という事で検討中の候補は三機種。


①パナソニック 「LUMIX FX35
 軽量コンパクトで人気の機種です。広角25mmが魅力。


②パナソニック 「TZ5
 光学10倍ズームが魅力ですが、重さと大きさが気になります。


③カシオ 「EXILIM Z100
 性能はFX35に劣りますが軽量コンパクトでブルーがカッコ良くて気になりまくりです(笑)


金額的にはZ100<FX35<TZ5です。
FX35はFX37が発表されたので値下がりしてて良い値段になってます。
カメラと言えば何となくキャノンが好きなのですが、
IXYの縦型デザインは何故かどうしても受け入れられず検討外・・・
イクシリムが好きなのですが性能を考えるとルミックスが魅力的です。

8/10にスバルのファン!ファン!フェスティバルが開催されるので
それに間に合うように、買うか、買うならどれを買うか決めようと思います(゚ー゚;
ブログ一覧 | カメラネタ | 趣味
Posted at 2008/07/29 23:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 23:32
自分はみんなにお勧めするときはカシオEXILIMシリーズをお勧めしてしまいますね^^;
自分の使っているのが使いやすいからというのが最大の理由にはなりますがf(^_^)
型的には大分前のにはなるんですけども・・・
コメントへの返答
2008年7月29日 23:36
初めて使ったデジカメがイクシリムのZ3でした。
薄くてクレードルの使い勝手も良くて今でも好きですよ(^^)
正直イクシリムの昔の型のを中古で安く買おうかと思ったりもしますが・・・
2008年7月29日 23:43
機能的には、TZ5は良いですよね。
私は、だいぶ型落ちですが、TZ1を
使っています。
光学10倍はやはり良いですよ!
今のTZ5とかは、TZ1とかに比べると
かなり小さくなったと思います。
そこまで必要なければ、FX35が
コンパクトさと機能がバランス良い
感じもしますよね。
私も、実は、今、コンパクトな奴を
もう一台買おうかと考えてます。
コメントへの返答
2008年7月30日 20:17
前のパワーショットが光学12倍で非常に便利だったので、高倍率機が欲しいところです。
いっそTZ3でも良いかと思ったり・・・

今の所FX35が一番です。
悩みます(^-^;
2008年7月30日 0:05
現場のススメなんですが・・・

富士かキャノンですねぇ。
写りがいいから。

扱いやすさでどっちと言えば富士です。

候補に挙げられているパナですが、iAモードは便利かなぁって思いました。
(特に初めてデジカメ触られる方などに・・・)
コメントへの返答
2008年7月30日 20:19
F100fdも気になりますが、触ってみたらちょっと重さが気になりましたし、価格も下がりませんし・・・

「何も考えずに気軽に撮ってそこそこ綺麗に撮れる」というのを一番求めているので、iAモードが気になります。EX光学ズームでズーム倍率上げられるのも良いな~と思いますし(^^)
2008年7月30日 2:06
VQ1005
[壁])llll)≡サッ!!
コメントへの返答
2008年7月30日 20:22
こんなのがあるんですね!
秘密兵器みたいで面白いかも・・・
2008年7月30日 12:18
状況同じですよね(笑)

私もS5IS、大きさがネックで、小さいコンデジに買い換えようと思いつつ、
なかなか良いのが見付からないという感じでしょうか。
まぁ、S5ISと同等の性能となると、動画も含めてなので難しいですね~。
動画撮影中に12倍ズームが使えてしかもステレオ録音だし・・・。
他は動画中はズーム使えないのが多いですね。
ちょっとした動画撮影多いので・・・。
売るに売れない・・・。

今の所、私はFUJIのF100fdかリコーR8って感じでしょうか?

思い切って、3台体制で、FinePix Z200fdとかレンズが出ないタイプも
ポケットにいつもしのばせられるのでいいかな~っと。

完全に、迷ってます。
コメントへの返答
2008年7月30日 20:38
似たようなデジカメライフですよね(笑)

私の場合は、動画についでは光学10倍ズームのビデオカメラがあるので、コンデジには他の性能を求めてます。
α用に高倍率ズームレンズを買う事も考えましたが、コンデジでまあまあズームのきく物を買う方が使い勝手は良いのでは、と考えが変わりました。
パナのFX35とTZ5はEX光学ズームとかで他の機種よりズームの性能が上なのが魅力を感じます。

悩みますね(^▽^;)
しかも時間がありません(笑)
2008年7月30日 16:34
α350に小型レンズを付けるに一票です!
うちキスデジNなんですが
価格コムで評判の小型の単焦点レンズを付けてます
付属だったレンズでは考えられないほど
犬の毛並みなどが綺麗にとれます!

でも。飛行機に乗る旅行では
動画が撮れるコンデジが1個欲しいデス。。。
コメントへの返答
2008年7月30日 20:43
正直α350の標準レンズの評価は高くないようなので、高倍率ズームレンズを買おうかと思ったり、単焦点レンズもちょっと気になったりしてます・・・
いずれレンズを買いたいと思うのですが、今回はレンズを選んで買って慣れるまでの時間がないのでコンデジを買ってしまおうと思います(^-^;
2008年7月30日 18:17
つ【FX35】
コメントへの返答
2008年7月30日 20:44
オススメですか(^^)?
使ってるとかw
2008年7月30日 18:26
私もこのイベントに合わせてデジカメ買おうか悩んでます。
1台も持ってなかったんで・・・。
候補としてはFX35かサイバーショットW170にしようかと。
2万ちょっとで1000万画素が手に入るなんて良い時代ですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年7月30日 20:53
私が初めてデジカメを買ったのは長崎スバルミーティングのためでした。直前に買ってまともに使えないのに撮りまくりましたが、良い思い出の記録が出来ましたよ(^^)
もし買われるなら早めに買って、少しでも使って慣れてからイベントに臨んだ方が良いとおもいます。

ほんと最近は高性能なのに安くなりましたよね~
よりどりみどりで悩みます(笑)
2008年7月30日 18:36
 一眼レフに限らずデジタルカメラで上手に撮るポイントは、必ず撮ったその場で再生&拡大して作品を確認する事だと思います。確認する内容はピントとブレ程度で充分です。
 確認作業をしないと後程1割の成功例ではガッカリするかもしれませんが、失敗を確認していれば成功するまで撮り直せるので、例え1割の成功例でも、ポイントは抑えられている為にガッカリする事も少ないでしょう。

 あとデジイチってのはマニュアル撮影を使いこなしてこそ真価が発揮される構造のカメラですので、オート撮影を多用する人は、むしろ撮影モードの充実しているコンデジの方が綺麗に撮れるかもしれません。

 確かにお子さんを連れて外出する事を考えると荷物は減らしたいトコですが・・・・気合で一眼レフを極めるのに1票!(笑)
コメントへの返答
2008年7月30日 21:12
デジイチを使いこなすぞ!という気持ちは変わりません(^^)
ただ、オフ会でバシバシ撮る場合は確認が出来ない事がほとんどです。また、今の私の腕では今度の大イベントで満足いく写真を撮る自信がありません・・・
九州でスバルの大イベントが開催されるなんて二度とないかもしれないので
、安全策として二台体制でいきたいと思う次第です。

たぶんこの機会にコンデジを買いますが、デジイチを極めるのも目標なので頑張りますよ!

プロフィール

「@小次郎RSK この時期にそれはつらいですね(^◇^;)」
何シテル?   08/15 12:48
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation