• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

2008WRC第14戦ラリージャパンスタート!

いよいよ日本中のラリーファンが待ちに待った
ラリージャパンがスタートしました(*^∇^*)

Day1の午前中SS4までが終了。SS3とSS7は積雪でキャンセルされました。
今回から札幌が舞台となりコースは一新。
路面は滑りやすく、ラリー開始前から波乱の予感です。

SS4終了時点。

トップ ヒルボネン
2位  ラトバラ
3位  デュバル

7位  P.ソルベルグ
9位  アトキンソン

地元の期待を背負ったスバル勢は出遅れていますが、
難しい路面のため慎重に走ってるようですし、何が起こるかわかりませんね。
PWRCでは新井選手が優勝目指してプッシュしています。現在トップに僅差の3位!

スバル同様、地元開催のスズキ勢は、
アンダーソンが8位、ガルデマイスターが10位と順調な滑り出しです。
日本の運転免許証を取ったばかりのガルデマイスターが
SX4のボンネットに初心者マークをつけて走ってるのが面白いです(笑)

今回3位以内に入ればドライバーズタイトル五連覇が確定するローブは
慎重な走りで4位につけています。

最後まで何が起こるか分からないラリーになりそうで、
メール速報が楽しみです!

ちなみに某お友達が偶然北海道に出張中でラリージャパン見に行ってます。
ペターを目の前で見れたそうで羨ましい限り・・・
Posted at 2008/10/31 13:55:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

もうすぐラリージャパン開催!

今週末はいよいよ2008WRC第14戦ラリージャパンが開催されます(^^)
第12戦・第13戦のターマック二連戦は予想通りの結果で、
オフ会もあったので応援ブログは書いてませんでした(笑)

もしラリージャパンで3位以内に入れば、
前人未到のドライバーズタイトル5連覇となるローブ。
少しの可能性にかけてローブを追うヒルボネン。
しかし天気予報ではDay2・3は雨になりそうで、今年も波乱が起きる予感がします。
ただ、雨だと世界初のドーム内二台同時走行SSSの有り難味が感じられそうですね(笑)

そんな中、2004年以来不運に見舞われているスバルのソルベルグは
「日本は僕の第二の故郷。だからこそラリージャパンでは優勝を狙う」とコメント。
アトキンソンも「狙うは表彰台」と力強いコメントをしています。
新型インプレッサのデビュー以降の戦いを見ていると優勝は厳しそうですが、
日本のファンの前で少しでも良いところを見せてほしいですね!

今年も見に行けませんが楽しみです。
スズキのSX4にとっては初のホームラリーでもあり、見所たくさんだと思います。
メール速報を見ながら応援しようと思います(o^-^o)
関連情報URL : http://www.rallyjapan.jp/j/
Posted at 2008/10/29 20:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年09月23日 イイね!

ラリージャパン公認ワンダプルバックカーコレクション

ラリージャパン公認ワンダプルバックカーコレクション先日のブログでお知らせした「ラリージャパン公認ワンダプルバックカーコレクション」キャンペーンが始まりました(^^)
で、娘に五時半に起こされて眠れなくなったので早朝からコンビニ行って来ました(笑)
昨年のようにダンボール一箱とはいきませんでしたが、3セット入手しました。1セットは自分ので、2セットは今度のツーリングオフで景品にします♪

ローソンかファミリーマートにありますので、欲しい方は急ぎましょう~
Posted at 2008/09/23 08:35:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年09月02日 イイね!

2008WRC第11戦ラリー・ニュージーランド 結果

先日の話ですが、2008WRC第11戦ニュージーランドが終了しました。
最終日、珍しくローブが優勝を逃すかと思われましたが
最後の最後で大波乱がありまして、いつものようにローブが優勝しました。


優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 シトロエン ダニエル・ソルド
3位 フォード  ミッコ・ヒルボネン

4位 スバル ペター・ソルベルグ


スバル勢は今回もパッとしない結果に終わりました。
上位陣の脱落でペターは4位となりましたが、3位との差は3分近く・・・
これではラリージャパンで優勝狙うだなんて無理な話だと思います(´・ω・`)
運が良ければ表彰台、ってとこではないでしょうか。
ちなみにPWRCでもスバル勢は散々な結果に終わりました・・・

今回のラリーでは上位陣のかけひきと波乱も見所でしたが
スズキSX4の二台が6位&7位でしっかり完走したのも見所だったと思います。
少しずつ、確実に前進していっていると思いますね♪
地元のラリージャパンでどれくらい結果を出せるか注目です。

正直、最近はスバルよりスズキの方がチームの士気が高く、
クルーもドライバーも熱意にあふれているように思えます。

スバルも、インプレッサをハッチバックにスイッチして
せっかくマシンのカラーリングも一新したわけですし
過去の栄光にこだわって、勝てないからと言って落ち込まず
初心に戻って一からチャレンジする気持ちで頑張って欲しいと思います。

今までは優勝や表彰台など良い結果を期待して応援してきましたが、
新型に変わっても良い結果が出ず、ガッカリするばかりです。
これからは考え方を変えて

少しずつでも前進する
いつか良い結果を出せるようになる

この二つを期待して応援していこうと思います(^^)
Posted at 2008/09/02 17:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年08月20日 イイね!

今年も「ワンダ WRC Rally Japan公認プルバックカーコレクション」キャンペーン

今年も「ワンダ WRC Rally Japan公認プルバックカーコレクション」キャンペーン昨年ラリージャパン開催に合わせて「ワンダ WRC Rally Japan公認プルバックカーコレクション」キャンペーンが行われたのですが、今年も昨年同様の内容で行われるようです(*^∇^*)
キャンペーンは全国のコンビニ9月23日から、ワンダ「モーニングショット」と「金の微糖」を対象に1缶に1つ付いてきます。

そして今年は昨年より1種類多い全6種類!
ラインナップは以下の通り。

・インプレッサ WRC 2008(ペター)
・インプレッサWRX STI(新井さん)
・スズキ SX4 WRC
・フォーカスRS WRC 07(BPフォード・アブダビWRT)
・フォーカスRS WRC 07(ストバート)
・三菱ランサーエボリューションX(2007ラリージャパンのゼロカー仕様)

インプレッサは新型なので是非欲しいです♪
昨年は嫁さんのコネを使って大量にゲットしたのですが、今年は未定です。
もし大量にゲット出来たらオフ会で景品にします(^^ゞ

昨年のコレクション↓まだ2・3個持ってます(笑)
Posted at 2008/08/20 22:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ

プロフィール

「第86回結の浜オフ会に参加 http://cvw.jp/b/118230/48683224/
何シテル?   09/28 18:55
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation