• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

2008WRC第十戦ラリードイツ 結果

2008WRC第十戦ラリードイツが終了しました(^^)
ターマックの中でも多彩なコース展開で難しいとされるドイツ。
トップグループでもパンク等のトラブルやリタイアが相次ぎ、
フォードのガリは高速でコースオフし左腰骨を骨折・・・

そんな中、優勝はローブ。
これでラリードイツ七連勝です。


優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 シトロエン ダニエル・ソルド
3位 フォード  フランソワ・デュバル

5位 スバル ペター・ソルベルグ
6位 スバル クリス・アトキンソン


スバル勢は今回もパッとしない結果でしたが
二日目の後半からはソルベルグの調子は上向きになり
ターマックを得意とするデュバルやソルドと大差ないタイムを出していました。
(ローブは別次元なので比較になりません(笑))
まだまだトップレベルの速さには至りませんが、
ドライバー二人も好感触だったようですし、
苦手としていたターマックで安定してこれくらいのタイムを出していければ
今後に期待出来ると思います。

再来週にはニュージーランドです。
もう少し良い結果を出せると良いですね!
Posted at 2008/08/17 22:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

2008WRC第九戦フィンランド 結果

2008WRC第九戦フィンランドが終了しました。
優勝は、ヒルボネンとのバトルを制したローブ。
地元ドライバー有利のフィンランドで初勝利です。


優勝 シトロエン セバスチャン・ローブ
2位 BPフォード ミッコ・ヒルボネン
3位 スバル   クリス・アトキンソン

6位 スバル   ペター・ソルベルグ


初日は速さに欠けるスバル勢でしたが
Day2でアトキンソンがペースアップして3位に浮上!
最終日も3位を守りきり新型で初の表彰台フィニッシュとなりました(^^)

しかし、1-2位と3位以下の差がありすぎですね。
後半戦は勝ちにいくと言っていたスバル勢がこの程度・・・
アトキンソンの表彰台は嬉しいのですが、正直ちょっとガッカリしました。

次戦はドイツです。
今まで苦手としてきたターマック。
新型でどれ程の結果が出せやら・・・
Posted at 2008/08/03 23:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年08月01日 イイね!

2008WRC第九戦フィンランド

約一ヶ月のサマーブレイクを終えて、後半戦の初戦
第九戦フィンランド がスタートしています(^^)

各チームマシンの開発に取り組んだようで、
スバルもデビューから二戦のデータを元に改良されたようです。
かなり強気なコメントを出されていますが、
どれくらいの速さを見せてくれるか気になります。
それから、アトキンソンが頭を丸坊主にしたようです。
ドライバーも変化したんですね(笑)

現在Dsy1のSS7まで終了しています。


首位 ローブ
2位 ヒルボネン
3位 ソルド

8位 P.ソルベルグ
9位 アトキンソン


コンディションはウェット。
地元のヒルボネン有利と思われましたが、
フィンランド未勝利のローブが僅差でリードしています。
フォードのラトバラはコースオフしてDay1リタイア。
例年のフィンランドとは少し違う展開になるかもしれませんね。

スバル勢はイマイチ勢いがありません。
新型での高速コースに不慣れだとか、
セッティングを変えたりしてるとか・・・
まあ、ここ数年フィンランドでは良い結果を出せていませんし
期待しないで待つ事にします(^^ゞ
Posted at 2008/08/01 20:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年06月15日 イイね!

2008WRC第八戦トルコ 結果

2008WRC第八戦トルコが終了しました。
ローブはDay1・Day2と路面の掃除役をさせられ
フォード勢の速さが目立ったラリー展開となりましたね。
走行順を巡る駆け引きは今後も議論を呼びそうです・・・

以下、結果です。


優勝 BPフォード ミッコ・ヒルボネン
2位 BPフォード ヤリー・マティ・ラトバラ
3位 シトロエン セバスチャン・ローブ

6位 スバル ペター・ソルベルグ
13位 スバル クリス・アトキンソン


これまで「優勝かリタイア」だったローブが3位。
作戦勝ち?したヒルボネンが優勝し、ドライバーズランキング首位に返り咲きです。
3位のラトバラ、4位のソルドも速さを見せました。
後半戦、ローブの一人勝ちとはいかないかもしれませんね。

スバル勢の二人は「絶対完走」のローペースでフィニッシュ。
もどかしいくらい速さには欠けるラリー展開でしたが
ペター号はアクロポリス同様、特にトラブルもなく安定していました。
アトキンソンも再出走して無事にフィニッシュ出来ました。
後半戦に向けて、目的通りデータ取りが出来たでしょう。

サマーブレイク後の後半戦に期待します(^^ゞ
Posted at 2008/06/15 22:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2008年06月14日 イイね!

2008WRC第八戦トルコ

2008WRC第八戦トルコがスタートしています!
既にDay2に入りSS13が終了。
前戦アクロポリス同様タフなラリーで、
パンクやトラブル等に見舞われるドライバーが続出しています。


SS13終了時点での順位

首位 ヒルボネン
2位 ラトバラ
3位 ローブ

5位 P.ソルベルグ
16位 アトキンソン


Day1終了時に出走順を巡る駆け引きがあり、
今日も路面の掃除役を押し付けられたローブはペースが上がらず。
珍しく3位を走っており、ヒルボネンは少しずつ差を広げています。

一方スバル勢は今回も「絶対完走」と言われているそうで
ソルベルグは安定しているものの勢いに欠けるペースで5位。
まあ車には満足しているようなので良いと思います。
ガリがトラブルで後退して5位に上がりましたし、
デビューして二戦目なのでリスクを避けて完走する事も大事でしょう。
アトキンソンはサスを破損してDay1リタイア。
今日は再出走していますがパンクもあり精彩を欠いています。
何はともあれ無事に二人とも完走して欲しいですね(^-^;

PCWRCも併催されているのですが、今回もスバル勢は壊滅的な状況に・・・
ソルベルグの不運の神が新井さんの所に引っ越したのでしょうか(´・ω・`)
Posted at 2008/06/14 22:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008WRC世界ラリー選手権 | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation