• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

2009WRC第四戦ラリー・ポルトガル

2009WRC第四戦ラリー・ポルトガルろくに応援ブログも書かないまま、
早くも第四戦が始まりました(笑)
今回のラリー・ポルトガルで注目されているのは何と言っても1年半ぶりにWRCに復帰したマーカス・グロンホルムでしょう!
しかもマシンはインプレッサWRC2008改良版です。
白地に青のデザインも新鮮でカッコ良いです♪

プロドライブからのスポット参戦とは言え、メディアも大注目で盛り上がっているようです。
今回だけと言わずまた走って欲しいですよね~

現在Day1のSS4まで終了。
首位を走っていたフォードのラトバラがリタイアして、現在首位はシトロエンのソルド。
2位には何とグロンホルム!ブランクがあるのにさすがですね(^^)
そしてフォードのヒルボネン、シトロエンのローブ、
前戦で3位表彰台を獲得したプライベーターのP.ソルベルグが続いています。

珍しくローブが出遅れましたし、今の所グロンホルムもP.ソルベルグもスムーズ。
どんな結果になるのか気になりまくりです。
今回もメール速報が楽しみです!

※写真はグロンホルムのインプレッサWRC2008です。
Posted at 2009/04/03 21:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

テレビでIRCを見た

WRCファンの方なら皆さんご存知だと思います。
IRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)
詳しくはこちら

今季からGAORAで放映される事になりました(^^)
うちは有線放送加入の住まいのため昨日の放送を録画して見ました♪
開幕戦モンテカルロです。

WRCで走っていたドライバーも出場しています。
元スバルのステファン・サラザンや元スズキのトニ・ガルデマイスター等など。
マシンはプジョー207と三菱ランエボくらいしか知りませんが、
30分の総集編でも結構楽しめました。サラザンを応援しました(笑)
何と元スバルのクリス・アトキンソンが下見?偵察?に来ていたようで
インタビューに応えていましたよヽ(´∇`)ノ

カテゴリーとしてはWRCより格下になりますが、
人気と面白さはWRCを越えそうな勢いのIRC。
第二戦の放送も楽しみですし、現在第三戦サファリが開催されています。
注目です!
Posted at 2009/04/03 21:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2009WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

グロンホルムのインプレッサWRC2008

グロンホルムのインプレッサWRC20084/3~5開催の次戦ポルトガルでプロドライブからスポット参戦する、マーカス・グロンホルムのインプレッサWRC2008が公開されました(^^)
問題の多かったダンパーはオーリンズ製に変更されています。
どんな結果が出るか非常に楽しみです♪

個人的にはペターにこのインプレッサで走って欲しいです。
どうやらシトロエンからC4を提供してもらうって話もなくなったようですし、
ダンパーを変更してパフォーマンスがアップしているようなら、
このインプレッサをペターが買い取って使ってみて欲しいですね(笑)

(※画像はAUTO SUPORT WEBより拝借 ©Prodrive)
Posted at 2009/03/22 22:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2009WRC世界ラリー選手権 | クルマ
2009年03月18日 イイね!

今季のWRCは意外と面白い

今季のWRCは意外と面白い正直、スバルのWRC撤退で今季のWRCの見所はほとんどないと思っていました。
しかし、初戦でシトロエンから出場のアトキンソンが活躍したり、ペターが自分のチームを立ち上げて第二戦ノルウェーで6位入賞したりと、思った以上に見所がありました(*´∇`*)
携帯サイトで速報を見るのも楽しかったです。

そして先日行われた第三戦キプロスでは、
何とペターが旧型で中古のクサラで、ワークスのC4に乗るソルドを抜いて

3位表彰台フィニッシュ!

久しぶりにペターの笑顔が爆発して賑やかな表彰台だったそうです♪
走行順の有利があったとは言えDay2の午後にはベストタイムを2連発。
並のプライベーターではない事を証明しれくれました。
ローブのWRC50勝達成も霞んでしまったのではないでしょうか(笑)
スバルでなくてもやってくれますね。
(やはりインプレッサが悪かったと証明されるのは残念ですが)

次戦ポルトガルではあのマーカス・グロンホルムが、
プロドライブが仕立てたインプレッサWRC2008改良版で出場します。
トラブル多発だった足回りはオーリンズに変更されるそうなので
どういう結果になるのか楽しみですよね~

今後のレギュレーションについても、S2000主体と決まりましたし、
来季は現行WRカーとS2000、2011年以降はS2000のみ、等と
WRCに大きな変革の波が押し寄せて来ています。

色んな意味で、今季は意外と面白くなりそうですね!

(※画像はAUTO SPORT WEBより拝借)
Posted at 2009/03/18 16:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2009WRC世界ラリー選手権 | クルマ

プロフィール

「文太はWRブルーのVAGに乗り換えた模様。」
何シテル?   07/22 00:13
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation