• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

スバルNBRチャレンジ2019は!

見事にSP3Tクラス優勝おめでとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
おまけに世界の強豪を押しのけて総合19位!?
凄すぎる結果を出しましたね!
レース後のドライバー達のインタビューを見ていると、ホント今年は特にトラブルなく余裕の展開だったようで、24時間の疲れを感じさせない笑顔笑顔の元気ぶりでした(笑)
お疲れ様でした!
感動をありがとうございました\(^o^)/
Posted at 2019/06/23 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2019年06月23日 イイね!

スバルNBRチャレンジ2019!

今年もやってきましたスバルNBRチャレンジ!
ただ今レースの真っ最中です(^-^)
スバル WRX STIはSP3Tクラストップを走ってます✨
今日は仕事なので日中は経過を見れませんが、
仕事終わったらゴールまでLIVE見ながら応援しますよ!
目指せ2連覇ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Posted at 2019/06/23 13:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2018年11月05日 イイね!

スバルの信頼は地に落ちた。

完成検査の不正が発覚したスバル。
その後、ステアリング、ブレーキの検査でも不正があった。
アイサイトで安全をうたってきたのに、
安全に関する部分での不正はスバルだけ。
更に、最近リコール連発。トヨタ86にまで影響が及んでいる。
そしてトドメに、完成検査不正は昨年12月までと発表しておきながら、先月の10月まで不正を続けてたと本日発表。
スバル好きでも擁護できないくらい、ダメですよ。
信頼回復するのは非常に難しいでしょうね。
Posted at 2018/11/05 21:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2016年06月20日 イイね!

「スバリスト」の意味、知ってますか?

スバルと言えば、熱烈なファンの事をスバリストと呼ぶ風潮があります。
つい昨年、スバルが公式に「アイムアスバリスト」と、認めたほどです。

では、その「スバリスト」の意味とは?
ちゃんとわかってて使ってますか?


私はGDBに乗り始めた12年前にスバルに勤務するお友達に聞いて知りました。
(そのお友達は私が真のスバリストと認める数少ないお方です)
今は便利ですね。ネットで検索すると、すぐに出てきます。


「スバリスト」とは現在、東京農業大学名誉教授・後閑暢夫さんが
1975年のカートピアNo.31号誌上の「スバルは紳士の乗り物」という投稿で名付けた言葉。
クルマに対する高い見識を持ち、紳士的な運転をするスバルユーザー」を指します。



ということです。
ただのスバル車乗り、ただのスバル好きのことを「スバリスト」と言うわけではないのです。
クルマに対する高い見識を持ち、紳士的な運転をするスバルユーザー」のことです。

なぜこんな事を言いたいかというと、少し前にネット上で
非常識なドライバーの行った悪質な行為が話題になったからです。

峠道の登坂で道を譲らなかったから、と、前を走るパジェロを煽りに煽りまくって横転させ、救護もせずに走り去り、その画像と行為をツイッターにアップするという信じがたい行為。
(その後そのツイートに対し煽られた被害者が登場するという)

その記事は「痛いニュース」にアップされていたのですが、
タイトルは「スバリスト「前を走ってたジープ煽ったら、目の前で横転したw」 → 横転した本人登場」です。
煽り行為を行ったのは「GDBスバリストた○ちゃん」と言う人物。
初心者マークで自動車整備士を目指しているそうです。
何もかも呆れ返ると同時に、スバリストを名乗ってスバルの看板に泥を塗ってる事に怒りを感じます。

スバリストとは
クルマに対する高い見識を持ち、紳士的な運転をするスバルユーザー」のことです。

こいつがスバリスト?ふざけんな!

前方車両を煽る行為は、違法行為です。


煽り運転(あおりうんてん)とは、前方を走行する車に対して、
進路を譲るよう強要する行為であり、車間距離を詰めて異常接近したり追い回す、ハイビーム・パッシング・クラクション・幅寄せなどによって相手を威嚇する、嫌がらせをするなどの行為に代表される。

危険運転の一つに分類され、相手を事故・死傷などに追いやった場合は危険運転致死傷罪が適用され最長で20年以下の懲役(加重により最長30年以下)に処され、また、運転免許は基礎点数45 - 62点により免許取消・ 欠格期間5~8年の行政処分を受ける可能性がある。



スバル乗りの皆さん、煽り行為などの違法行為・暴走行為を自慢げにネット上に書かないでください。
はっきり言ってスバル好きとして不愉快でたまりません。やめてください。
そして、本当にスバルが好き、スバル車が好きならば、
本当の意味での「スバリスト」になれるよう心掛けてください。


以上、約18年スバル車に乗り続けてるスバル好きの愚痴でした。
Posted at 2016/06/20 10:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2016年05月31日 イイね!

スバルNBRチャレンジ2016優勝記念

スバルNBRチャレンジ2016優勝記念「第44回ニュルブルクリンク24時間レース」において、SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016はSP3Tクラス優勝、総合20位の成績をおさめました。
昨年に続いてのクラス優勝を記念して優勝記念グッズが発売されます(*^▽^*)
個人的ににはかつ丼Tシャツが気になります(笑)
Posted at 2016/05/31 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation