• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

ニュル24時間レース総合結果

ニュル24時間レース総合結果先日のニュル24時間レースの総合結果です(^-^)
総合一位はアウディ R8 LMS、日本勢トップはトヨタ(GAZOO RacingのLexus LFA Code X)で総合14位でクラス優勝。
スバルWRXSTIは総合18位でクラス優勝でした!
詳しくはリンク先の記事をご参照ください。
Posted at 2015/05/20 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2015年05月18日 イイね!

祝SP3Tクラス優勝!STI NBR CHALLENGE 2015

祝SP3Tクラス優勝!STI NBR CHALLENGE 2015スバル・STIのNBRチャレンジ2015は最高の結果で幕を閉じました(*^▽^*)
世界の強豪メーカーがひしめき合う中、ライバルのアウディも寄せ付けず、SP3Tクラス優勝!
しかもポールポジションからスタートし、大きなトラブルもなく2位に大差をつけてのフィニッシュ!
Uストリームのライブ配信を見て応援していましたが、フィニッシュ後チェッカードライバーとなった山内選手が、インタビューで感極まって涙が止まらず…もらい泣きしてしまいました(>_<)

チーム一丸、ファンの応援、心を一つに、その思いは車に宿り、見事に応えてくれました。
聖地ニュルで勝利の女神の祝福を受けるなんて最高の栄誉です。
スバル乗りで良かった!誇りに思います(^o^)
とにかくお疲れ様でした!

優勝記念限定グッズが販売されるようなので、何か一つでも買いたいと思います♪
Posted at 2015/05/19 00:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

スバルNBR24時間チャレンジ中!

スバルNBR24時間チャレンジ中!ニュルブルクリンク24時間耐久レース!
今年も熱い戦いが繰り広げられています!

スバルWRXSTIは現在クラス首位(*^▽^*)
今年こそ王座奪還なるか!?
このままトラブルなくフィニッシュしてほしいですね!

ライブ中継を見て応援しましょう(^o^)/
Posted at 2015/05/17 16:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2015年04月15日 イイね!

大阪スバル、新車だと騙し380万で売りつけた展示車を256万円で買い取り代わりの新車を380万で提示

詳しい内容はリンク先の記事をご参照ください。

車好き、スバル好きとしては信じられない事件です。
いくら車が良くても売り手がこれではダメでしょ!

私の行きつけのディーラーも褒められたもんじゃないです。
営業マンの対応がひどくてレガシィ好きだったけど手放したとか、悪い話も聞きます。
それに店長もスタッフも異動でコロコロ変わるから
変わる度に行きづらくなるし、信頼関係作るどころじゃない!
担当営業変わってもフォローも挨拶もなし!

いくら富士重が業績好調だからってあぐらかいて殿様商売やってちゃダメでしょ!
客は数百万もする高価な買い物するんですよ?
おまけに維持費として年間数万円かけて、
命預けて走るのが車ってもんなんですよ?

そのあたり、スバルに限った事ではありませんが、
車の販売を手掛ける側にはもっと考えてもらいたいもんです。

このままじゃスバルの未来は不安だな、とますます思った一件でした(´・ω・`)

ちなみにミラのキーレスの電池交換でダイハツに行った時は
とても気持ちの良い対応をしてもらえましたけどね|д゚)
Posted at 2015/04/15 23:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2014年06月29日 イイね!

レヴォーグ試乗しました(^-^)

レヴォーグ試乗しました(^-^)レヴォーグを試乗してきましたよ♪
グレードは1.6GT-Sアイサイト
2.0GT-Sアイサイトもあったので、それは後日。

いつも通り素人の簡単インプレッションですが、見た目も内装も今風で質感が高く良い感じ。
ボディサイズは扱いやすいギリギリの大きさ。レガシィの後継車としては合格点だと思います(*^^*)

試乗は平たんな市街地をぐるっと一周するだけなので走りに関して細かい事はわかりませんでしたが
価格に見合うだけの上質でしなやかな走りだと思いました。
1.6DITエンジンは十分パワフルで、2.0リッター要らないと思えるほど。
まぁ実際2.0GT乗ってみたら、やはりそっちの方が良く感じると思いますが。

そしてアイサイトVer3.0についても説明を受けました。
カメラがカラーになったことで前方車のブレーキランプを認識出来るのが大きな特徴だとか。
今まで以上に違和感のない追従走行(ストップ&ゴー)が出来るようになったそうです。
今回追従走行は体験しませんでしたが、プリクラッシュセーフティを今更初体験(笑)
ぶつかりそうになると警告音が鳴り、思った以上に「危ないぞ!」って感じでぐぐぐっと停まりました。
これマジで良いですね。欲しいです。

以上、テキトーなインプレで参考にならないかもしれませんが
気になる方には是非おススメしたい一台だと思いました。
また今度ゆっくりじっくり試乗したいと思います(*´▽`*)

ぶっちゃけ、何日か借りて色んなとこ走り回って楽しんでみたいくらいです(^^♪
Posted at 2014/06/29 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation