• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

第六戦 アルゼンチン LEG2

二日目を終えてソルベルグは2位。
ギアレバーの破損とタイヤ選択ミスがあり、
ローブとの差は広がってしまいました・・・
無理して優勝狙うよりは2位キープでしょうね(-_-;)

アトキンソンは7位。
ドライブミスがありながら6位まで上がって来たのですが
サービスエリア内での速度オーバーでペナルティを受け
7位で最終日を迎えます。気をつけて欲しいですね(´・ω・`)

一方、スーパーラリーで再出走した新井さんですが
またしても撤退する事に・・・
1ポイントでも良いから獲得目指して最終日頑張って下さい(゜дÅ)

残り一日ですが何が起こるかまだわかりません。
月並みですが最後まで諦めず頑張って欲しいです!
Posted at 2006/04/30 11:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
2006年04月29日 イイね!

WRC2006 第六戦 アルゼンチン!

スバルにとって失望のターマック二連戦が終わり
待望のグラベル三連戦を迎えました!
LEG1を終えてソルベルグは2位。
グロンホルムがLEG1撤退しローブとの一騎打ち状態です。
トラブルなど色々ありましたが速さはあるので逆転に期待がもてます!
今度こそ久しぶりに優勝して欲しいです(^^)/
アトキンソンは7位。
6位との差は僅かなのでこちらも逆転に期待!

今回PCWRCも併催されており新井さんも出場しているのですが
ステアリング系のトラブルでLEG1撤退(ToT)
二日目からの追い上げで少しでもポイント獲得して欲しいです。
Posted at 2006/04/29 08:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
2006年04月07日 イイね!

WRC2006 第五戦ツール・ド・コルス!

今季二度目のターマック、ラリー・フランス-ツール・ド・コルスがスタートしました!
前戦で惨敗したスバルですが今度は・・・
SS2終了時点でソルベルグ17位、サラザン11位、
今回もスバルオーストラリアから05年モデルで参戦のアトキンソンが12位。

前戦と同じじゃないですか(´д`;

ソルベルグはSS1でドライブミスで車体にダメージを負ったとは言え、
これでは今回も期待できそうにありません。ポイント獲得も危ういです。
05年モデルを使って仕様が大幅に違う06年モデル用のタイヤを開発してるのは問題ですが
タイヤだけに責任があるとは言いません。問題は他にもあるのでしょう。
まだまだファンとドライバー達のジレンマは続きそうですね(-"-;)

明日は夜勤入り、明後日は夜勤あけで佐賀行きなので
明日・明後日は更新やレスが出来ないかもしれません。
ご了承下さいm(_ _)m
Posted at 2006/04/07 19:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
2006年03月26日 イイね!

第四戦カタルニア LEG3 終了

カタルニアの結果が出ました。

優勝 ローブ(シトロエン)
2位 ソルド(シトロエン)
3位 グロンホルム(フォード)

スバル勢の3人
7位 ソルベルグ
8位 サラザン
11位 アトキンソン

いつものようなターマックの結果です(´・ω・`)スバル勢は全然ダメです。
プジョーのプライベーターにも、スポット参戦のシュコダにも抜かれる始末。
デュバルはともかく他のドライバーは知らない者ばかり・・・
それに引き換えフォーカス&グロンホルムの速い事!
ターボトラブルの遅れを見事に挽回して表彰台を獲得。
正直カッコ良いです(*/□\*)プジョー全盛期の頃のようですね。
トラブルがなければローブに完勝していたと思います。
スバル(というかピレリ)勢は勝負になってません。
最後の方は次戦に向けてのテストモードだったとか。
いい加減どうにかして欲しいものです。
次もターマックってのが憂鬱になってきます・・・
関連情報URL : http://e-wrc.jp/index.html
Posted at 2006/03/26 21:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
2006年03月25日 イイね!

第四戦カタルニア LEG2

カタルニア二日目です。
初日を4位で終えたソルベルグ。表彰台に手が届きそう~!と思ったら
SS9を終えて7位まで後退しています(ToT)
やはり全然ダメです。10番台のタイムしか出せず後退し続けています。
ラップワースを解任するくらいならタイヤをピレリから撤退した方が
大きな改革と速さにつながると思うのは私だけでしょうか・・・
ミシュランからBFグッドリッチに変わったので
あの白いモコモコしたロゴもなくなり今なら許せる気がしますが。
関連情報URL : http://e-wrc.jp/index.html
Posted at 2006/03/25 19:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ

プロフィール

「文太はWRブルーのVAGに乗り換えた模様。」
何シテル?   07/22 00:13
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation