• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

WRC2006 第九戦 ラリー・ドイツ LEG1

いよいよWRC2006シーズンも後半戦に突入です!
後半戦初戦にして最後のターマックラウンド、ドイツがスタートしています。
スバルの苦手なターマックですが、少しでも良い結果を期待したいところです。

SS6を終えてペターは3位と好位置!
今回ワークスノミネートのステファン・サラザンは11位とイマイチです。
スバルオーストラリアから参戦のクリス・アトキンソンは9位。
トップは相変わらずシトロエンのローブです。
ドイツ4連勝中ですし、トラブルがなければこのまま優勝でしょう。
2位にはシトロエンのソルド。セカンドドライバーに起用された期待に応えています。
ローブを上回る事が期待されたフォードのグロンホルムは5位に後退しています。

天候が不安定なようなので最後まで何が起こるかわかりません。
ソルベルグが6位以内くらいで終えてくれる事を願います(^^;
Posted at 2006/08/11 23:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ
2006年08月11日 イイね!

スズキSX4試乗レポート

スズキSX4試乗レポート先月スズキのSX4を試乗してきました。
この車輌でWRC参戦ということもあり、
興味津々な方も多いと思います。
現在はSUVテイストのグレードと
スポーティなグレードのラインナップです。
排気量は1.5Lと2.0Lがあります。
試乗したのはスポーティグレードの2.0Sです。
試乗前に免許証を確認されました。
スバルではいつも顔パスで自由に乗ってます・・・

まず外装ですが、私の好みとしては「カッコ良い!」です。
スイフトのように外車ちっくながら奇抜さもなく、うまくまとめられていると思います。
もう少しルーフが低かったらもっとカッコ良い気がしますが、
SUVとしてのグレードも兼ねているので仕方ないのでしょうか。
とりあえず、早くWRカーのレプ車が見たいです!(爆)
内装ですが、古臭さはありませんがちょっと地味かな~と思いました。
シートもちょっと不安定かも。まあこれ位が普通かもしれませんが。
操作感は特に違和感ありませんでした。目線が高く運転しやすいです。
ダッシュボードの奥行きがあるのはいま流行りでしょうね。
走りですが、これはグレードによって違いがあるでしょうし、
乗ったのはあくまで「スポーティグレード」ということで、
それを考えれば十分良いと思いました。固すぎず柔らかすぎず、
エンジンのレスポンスもなかなか良かったです。
スポーツモデルが登場するのが楽しみです(p^-^)p
で、私のSX4に対する評価としては

誰か買わないか!?
そしてフルレプしないか!?


と、声を大にして言いたいくらい魅力的です。
いや、私も欲しいくらいですがインプがあるので(笑)
今後のグレード展開とWRCでの活躍に期待大です!

レポの内容に関してはあくまで違いに鈍い素人の主観的なものですので、
大きな期待と鋭い突っ込みはご容赦下さい(^^;
ちなみにメカの人に「WRC参戦ということで興味を持たれたんですか?」と言われました。
そりゃフルレプインプで行けばそう思われるでしょうね(爆)

以前友人に「スバルしか知らずにスバルが良いと言うのはバカと同じ」と言われました。
これからは積極的に他社の車にも試乗などして乗ってみたいと思います。
Posted at 2006/08/11 09:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月11日 イイね!

ステラ試乗レポート

ステラ試乗レポート今更ですがステラ試乗レポです(^^;
試乗したのは6月だったと思います(笑)
現在は街中でたまに見るようになりました。
スバルの人いわく、売れているそうです。
販売台数の数字も良いようです。
カスタムの方が若干多く売れているとか。
雑誌などでもレポートが多く書かれています。
R1/R2が間違っていたとは思いませんが、
これが市場のニードでしょう。

さて、試乗はNAのステラ・SCのステラカスタム両方乗りました。
見た目は正直普通のステラでも良いと思います。こっちにSCモデル欲しいくらいです。
走りは若干プレオに劣る感じですが、背が高いので仕方ありませんし、
背が高い割には不安定さはあまり感じさせない走りです。
街乗りでは十分良いと思います。高速走行や悪天候での走行はわかりませんが。
パワーは、やはりSCが良いです。余裕があればカスタムのSCを選択しますね。
ガソリン価格高の現在、レギュラー仕様になったのもポイント高いですし。
内装はR2の流用なのが残念です。グレードによってはメーターの視認性が悪いです。
快適性を重視するなら大きく見やすいメーターを採用して欲しかった・・・
収納スペースが少ないのも大きなマイナスですが、これもR2流用なので仕方なし・・・
一番良かったのはシートかもしれません。ドライブしてて眠くなりました(^o^;
明らかに他社の軽のシートより厚みがあって気持ちが良いです。
他にはアンテナが扱いやすい位置にあったり、後部座席に取っ手があったり、
細かい部分で他社より気が利いている装備・仕様があります。
売れ筋のムーブ・ワゴンR等と十分競合出来ると思います。
で、私のステラに対する評価としては

セカンドカーに欲しい!

ということで締めくくりたいと思います。
もちろんメインカーとしても魅力的である、と付け加えておきます(^^ゞ
宝くじが当たる事を祈ります(爆)
Posted at 2006/08/11 09:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード、カッコいいな。」
何シテル?   07/31 23:29
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

  1 23 4 5
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation