• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

2006WRC 第16戦 ウェールズ・ラリー・GB LEG1

いよいよ2006年最終戦がスタートしました!伝統の一戦、グレート・ブリテンです。
ここイギリスはプロドライブの本拠地であり、
SWRTにとっては日本に次ぐ「第二のホームラリー」と言われています。
過去の成績を見てもスバルが非常に得意とするラリーです。
ソルベルグにとっても得意とするラリーです。
なにせWRC初優勝はGBですし、03年にタイトルを決めたのもGBです!
コ・ドライバー、フィル・ミルズの故郷でもあります。

さらに、この一戦はSWRTにとって大きな意味をもつ一戦です。
このGBは長年パートナーとして戦ってきたピレリとのお別れの一戦なのです。
これまでのスバルの成功はピレリなくしてはありえません。
私の中では03年の「コルシカの奇跡」が一番印象的です。
シェイクダウンで大破したマシンをメカニックが徹夜で修復し、
ソルベルグはその思いに応え大逆転で優勝しました。
ターマックに弱いと言われ続けてきたピレリ。
しかし悪天候のターマックで見事なパフォーマンスを発揮し、
ソルベルグにターマック初優勝、
そして03年ドライバーズタイトルをもたらしました。

ピレリ、今までありがとう!

両タイトルが決まり消化試合ではありますが、スバルにとっては大事な一戦です。
こういう「何かがかかった一戦」には強いソルベルグです。
熱い応援を受けて、今まで例にない程つらかった今シーズンを
好結果と笑顔で締めくくって欲しいですね(o^-^o)

さて既にLEG1は終了。結果は以下の通りです。

トップ グロンホルム
2位  P.ソルベルグ
3位  ストール

7位  アトキンソン

いつも通りグロンホルムとヒルボネンが飛び出しましたが
ヒルボネンはSS1で車体に負ったダメージが原因でリタイア。
スバルのソルベルグがシェイクダウンから好調な走りを見せ、
SS4でセカンドベスト、SS5&SS6でトップタイムを叩き出しました♪
3位のストールを引き離し、グロンホルムを追い上げています(p^-^)p
かなりプッシュしているようですが調子は良さそう。
アトキンソンもトラブルがありましたが巻き返しに期待!

このまま突っ走れ!!

さあLEG2が楽しみですo(*^ ▽ ^*)o
Posted at 2006/12/02 17:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC世界ラリー選手権~2007 | クルマ

プロフィール

「第86回結の浜オフ会に参加 http://cvw.jp/b/118230/48683224/
何シテル?   09/28 18:55
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 14 15 16
171819202122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation