• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

見た目パーツ追加

やっとマッドフラップを装着しました。
自分で挑戦してみましたが、フロントの車体穴あけがうちのドリルでは出来ず・・・
リアのみ自分で取り付け、フロントは行きつけのショップにお願いしました。
何はともあれ、やっと肩の荷が降りた感じです(笑)
ついでにタイヤにワックス塗ったりホイールの内側綺麗にしたりしました。

もう一つは、カーボン製Bピラーカバー。
購入先はここ。カーボン好きだな~と自分でも思います。
こちらは簡単に取り付け出来ました。一応クリア塗装かけました。
まあまあな感じです。見た人は「あれ?」と思うでしょう♪

洗車してなくて汚いので後日ちゃんと写真撮ろうと思います(^^;
20日のエモ福スバルミーティングに向けて準備が進んでます。
後は前日に気合入れて洗車&全体ケアかな~
Posted at 2005/11/15 19:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月13日 イイね!

2005年WRC終了

今度はカンガルーですかそうですか。
もうどんな不運が起きても不思議じゃない、って気になった2005年シーズンでした。
カンガルーさんに合掌。
そしてソルベルグが言うように、これで不運が尽きますように。

で、PCWRC。

新井さんおめでとう!

ついに悲願のPCWRCタイトル獲得(゜дÅ)
実力的には文句なしでしたが、こちらも不運の連続で・・・
スバルの誇り、日本ラリー界の誇りですね。
また来年も頑張って下さい!!

さてこれからは各チームのドライバーラインナップの動向が・・・
今回は大移動があるので注目ですね。
関連情報URL : http://www.subaru-msm.com/
Posted at 2005/11/15 00:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

2005年WRC最終戦

ついに今年のWRCも最終戦が始まりました。
ソルベルグ&スバルの不調、ローブ&シトロエンの連覇・・・
ミシュランタイヤの著しい進歩、
ソルベルグの不運も目立ちましたし、
グレートブリテンでの悲劇もありました。
スバルファンにとっては悔しい一年でしたが、何はともあれ最終戦。
オーストラリアの戦いが始まっています。

WRCは既にタイトルが決まっており、注目すべきはソルベルグとグロンホルムの二位争い。
ラリージャパンで見せた本来の速さで優勝して
有終の美を飾って来シーズンにつなげて欲しいです。
しかし既にグロンホルムはトラブルで後退・・・
おまけに珍しくローブも脱落・・・(´д`;
贅沢ですがライバル不在での勝利もちょっと寂しいかも(笑)
今まで不運だったぶん幸運だったりして。

もう一方、もっと注目すべきはPWRCですね。
この戦いでタイトルが決まるわけで、
スバルの新井さんが6位以内入賞でタイトル獲得になります。
これが決まればFIAの世界タイトルを日本人が初めて獲得する事に。
昨年・一昨年と2位に終わっていただけにタイトルは悲願のはず。
ぜひともPWRCタイトルを獲得して欲しいものです(p^-^)p

で、このまま新井さんがPWRCタイトルとったら
「新井V-Limited」って特別仕様車が発売されることでしょう(o^-^o)
頑張れ新井さん!
Posted at 2005/11/11 19:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月09日 イイね!

ハワイでパフェを食べる

ハワイでパフェを食べる地元に「ハワイ」と言う名前のレストランがあるのです。

なんとパフェの種類が300種類以上!

メニュー、分厚いです((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
地元では割と有名だったりします。素材も良いものを使ってあるそうです。
食事もパスタやグラタンがあるのですが、こちらもまた美味♪
良い食材が使ってあるそうで濃厚なチーズが味わえます。

で、今回まともにパフェ食べようと思いまして行って来ました。
グラタンとパフェを一つ注文。名前は・・・アフリカン何とか・・・忘れました(笑)
このタイプだけでAからDまであって、食べたのはDです。
容器まで色々と選べてこれは「虎」です。
てっぺんにのってる花は本物です。栽培してるそうです。
なかなか底に辿り着かず、食べ応え&美味しさ満点でした☆
店員のお兄さんも気さくな方で、写真撮ってたら

お兄さん:ブログか何かされてるんですか?
私:ブログとかホムペとか色々やってます
お兄さん:じゃんじゃん載せちゃってください♪

って感じで和やかな雰囲気でした。
近隣の方、オススメスポットですw(^o^)w
Posted at 2005/11/09 20:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月07日 イイね!

写真撮りたいけど撮れないジレンマ

写真撮りたいけど撮れないジレンマせっかく新しくデジカメ買って愛車の写真撮りたいのに
撮る機会はないし車は汚れてるし、洗車しようにも雨が降るし・・・
困ったもんです。憂さ晴らしに夜の撮影してみました。
軽く適当に撮っただけなので性能の良さがわかりません(笑)
しかし前のデジカメより色々と機能や設定があるので徐々に使えるようになっていきたいと思います。

しかしやっぱりポジション球が青く見えますね(-"-;)
あとハイビームも白くしたい誘惑が・・・
Posted at 2005/11/07 20:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/118230/48544621/
何シテル?   07/15 22:27
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
1314 15 161718 19
20 2122 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation