• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

このインプで何をしたいか

前述のような経緯がありまして購入理由は主に「インプに対する憧れ」です。
決して最初に「~をしたいから」という理由はありませんでした。
なにせ軽しか乗った事がなく、快適性以外はそれほど不満はありませんでしたから。
インプを購入する前にはもちろん試乗もしました。
GCは試乗の経験はなく、最初は丸目のGDAのATだったと思います。
丸目のGDBに試乗した時には「こんな車を買うのか!?」と思うほど
その加速力と扱いにくさに衝撃を受けたものです。
印象が変わったのは涙目(GDB-C)を発売直後に試乗した時です。
友人と二人だけで試乗に出ましたが、非常に「楽しい!」と思いました。
普通に走るだけでドキドキして、気分が高揚したのを覚えています。
「早く買って自分の車として乗り回したい!」と思いました。

・・・で、今のインプを購入し乗り回しています。
本題ですが「このインプで何をしたいか」と言うと、
正直サーキットや峠を走りたいとは思っていませんでしたし、今もあまり思いません。
むしろ「普通に楽しく乗る」事が目的です。
「インプに乗ってるのに何で走らないのか」と思われる方も多いと思いますが、
車に対する価値観や楽しみ方は人それぞれだと思いますので、
自分の価値観や楽しみ方を否定・非難されたくありませんし、
他人の価値観や楽しみ方を否定・非難するつもりもありません。
周囲に迷惑をかけたりマナー・モラルに反する楽しみ方は別ですが。
で、フルレプの22Bを見てインプに惚れ込んだ私としては
「出来ればフルレプしたい」という考えが最初にありました。
WRバンパーは絶対に装着すると決めていましたし(笑)

で、フルレプが完成した今から何をしたいかと言えば
第一には「大事にして長く乗っていきたい」です。
で、その次として、自分がインプに憧れインプに乗りたいという目標のおかげで色々な事を頑張ってこれたので
出来れば私のインプを見たり影響されたりして「インプに乗りたい!」とか「あんな風にしたい!」という目標をもち、
勉強や仕事や生活などを頑張る人が生まれてくれたら良いな~と思ってます。
平たく言えば「色んな人に夢を与えたい」って感じです。
非常にアホな目的でスミマセン(´д`;
恥ずかしいので滅多にこんなこと言いませんが・・・
Posted at 2006/01/19 13:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2006年01月17日 イイね!

全ての始まりの22B

全ての始まりの22Bお友達のあずきさん
「今乗ってる車を選んだ理由について」
という題を出されていたのでその題について書いてみます(^^;






私の場合は地元でフルレプの22Bを見たのがきっかけでインプに惚れ込んでしまいました。
車関係の仕事をしていた父親の影響もあってスバル車には少し興味をもっていたのですが
特に欲しいと思うほどの事はありませんでした。
しかしその22Bが颯爽と走り去る姿を見て一目惚れしたのです。

※写真はその時の22Bそのものです。
 長崎スバルミーティングでオーナーからお借りして展示されていた際に撮影したものです。

19歳のその時から「インプレッサに乗りたい!」と強く思うようになります。
頑張れば手が届きそうだったので、実現出来そうな目標になりました。
その時は専門学校に通っていまして「インプを買うためにも頑張って資格を取らなければ!」
という事で頑張る支えになってくれました。
22歳の時には母が癌で亡くなりつらい時期がありましたがインプに乗るという夢を叶えるために頑張る事が出来ました。
詳しくは本家HPの「インプレッサへの思い」を参照下さい(^^;

最初は我慢して中古のレックスを乗り回し、
ガタがきた事もあってリースでプレオに乗り換え、
そして25歳の時に念願叶って今のインプを購入しました。
購入までは長い年月と色々な経緯があり「欲しいから買った」というだけではないので、
今のこのインプには私にとっては特別な思い入れがあります。


次は「このインプで何をしたいか」に続きます・・・
Posted at 2006/01/17 13:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2006年01月15日 イイね!

違いがわかるかどうか

車に関しての話です。
はっきり言って私は違いを感じる能力(感性?)が鈍いと思います(´д`;
もともと今まで軽しか乗った事がなくて、
初の普通車がハイパワーのインプですから。
「どうですか?」と聞かれても「凄い」とかしか言いようがありません。
比べる対象が軽しかありませんから・・・
どうすれば違いに敏感になるんでしょう?
色んな車に乗ってみたらわかるようになりますかね~
次々に乗り換えるのは無理なので試乗するとか、
お友達の車に乗せてもらうとか。
仕事でエス○ィマとか乗った事がありますが
「乗り心地良いな~」とか「ファミリーカーだな~」
くらいにしか思えません(笑)

パーツに関しても付けても違いがわからない事があります。
出来るだけ自分で良いと体感出来たものを付けたり、
実際に使った人が「効きます!」と言われる物をつけてます。
おかげでつけてるパーツのほとんどは効果を体感出来ていますが・・・
まあ実際、効果が体感できるかどうかなんて個人の主観によるものでしょうけど。

もっと知識をつけたり、見る目を養うべきでしょうかね(^^;
「車に対して高い見識をもつ」ようになるために。
Posted at 2006/01/15 21:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2006年01月13日 イイね!

パーツレビュー追加

パーツレビュー追加しました。
もともとみんカラはブログだけ使う目的で、
パーツレビューなんかは本家に掲載してるんですが・・・
とりあえずオススメなものだけ掲載しようかと思います。

最近仲間うちでも登録者が増えていますが、
みんカラも良し悪しだと思います・・・
Posted at 2006/01/13 20:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2006年01月13日 イイね!

長崎スバルがなくなります

ちょっとビックリするタイトルつけてみました(^^ゞ
正確には「長崎スバルという名称がなくなります」です。
お隣の佐賀スバルを吸収・合併し、
長崎スバルを存続会社として「西九州スバル」になるそうです。
この他、全国でもスバル特約店の統合が行われます。

合併の期日は4月1日から。
この統合によってユーザーへのサービスの向上と、
スバルの発展が図られる事を祈ります。

あと、行きつけの営業所に変化がない事を祈ります(笑)
担当営業さんとか仲良い方々がいなくなると寂しいので・・・
それにしても「西九州スバル」って言いにくい・・・
Posted at 2006/01/13 18:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのオフ会 http://cvw.jp/b/118230/48673826/
何シテル?   09/23 21:48
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

12 34 567
8 9 10 1112 1314
1516 1718 19 2021
22 2324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation