• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asumiのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

貴重なツーショット?

貴重なツーショット?仕事帰りによく寄るコンビニで
貴重なツーショットを撮影しました。
白い新型インプが二台並んで停まってます♪
(携帯で撮影したので画質が悪いのはご容赦下さい)
発売から約半年が経ちますが、まだほとんど見かけませんね(^-^;
個人的には良い車だと思うのですが・・・
まだ地元で新型STIが売れたという話は聞きません・・・
Posted at 2007/11/29 21:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

スバルモータースポーツカレンダー2008

早いもので11月も終わりに近づき、いよいよ12月。
2007年も残り僅かです。

という事で来年2008年のカレンダーが出回っています。
ここでスバリストに欠かせないのがスバルモータースポーツカレンダー。
既に2008年版が出ていて、私も一本頂きました。
まず驚いたのが表紙!



例年までと何だか雰囲気が違います。
カッコよくて見とれてしまいました(*´∇`*)
中を開いてみると更に驚き。





07年カレンダーまでは昨年のWRCの様子の写真がカレンダーにされていましたが
今年は初代GCからGD鷹目まで歴代のインプレッサラリーカーが総登場しています!
枚数は12枚から6枚へ半減していますが

インプ好きにはたまりません!

めくるのがもったいないけど、次も見たい!
非常に悩ましく魅力的なカレンダーになっています。
めくって剥いだあとも飾っておきたいくらいカッコ良いカレンダーです。

しかしこのカレンダー、営業さんがお客さんに配れる数に限りがあり
誰でも頂けるわけではないようです。
毎年ヤ○オクに出品されているのを見かけます。

そこで!お友達の皆さんにお知らせです。
先日いつもお世話になっている嬉野スバルの社長さんから電話がありました。
「早い者順になるけどカレンダーあげますよ」との事です!

いつもありがとうございます!

貴重なカレンダーをゲットする大チャンスです(*^∇^*)
嬉野スバルへ行ってカレンダー頂いて来て下さい♪
私は来月の福岡モーターショーの帰り(7日or8日)か、15日の土曜日に、
慣らし走行も兼ねて二代目asumi号を見せに行く予定です。

もし良かったら15日に嬉野スバルでオフ会やりましょう。
二代目asumi号をお見せする事が出来ると思います。
嫁さんに話したら「パスタ食べたい!」と言ってます(笑)
嬉野の温泉街にオープンした10円まんじゅうも美味しいですよ!
Posted at 2007/11/28 20:39:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2007年11月27日 イイね!

快適代車生活

快適代車生活インプ売却、私のインプへの思いについてのブログに多数のコメントを頂きありがとうございました。
落ち込む事もありますが私は元気です(o^-^o)
次の車が来たらまた楽しくやっていこうと思ってます♪

さて、今までセカンドカーとして使っていたヴィヴィオビストロですが、これも手放す事になります。
そこで買い手を捜してもらうために預ける事になり、現在は代車をお借りしています。
この代車がまた快適で楽しい車です♪ATでNAですが2000ccで140PSあり、街乗りでは十分なパワーがあります。静かで乗り心地も良く嫁さんと二人で「良いね~!」の連発です(笑)
傷つけないように思いっきり乗り回そうと思いますヽ(´∇`)ノ

写真は最後になるかもしれない洗車を終えたビストロです。
ホイールは私の最初のマイカーから引き継がれています。
無事に売却されたら報告します。


ところで、次の車の納車日が大体分かりました。
来週末に開催される福岡モーターショーの前になりそうですが
納車後にDIYでナビ&ETC取り付けを行う予定なので、車で行けるか微妙な感じです。
(ナビなしで福岡を走る自信はありません(泣))
幸い7・8日が休みになったので
7日にナビ&ETC取り付けして8日の土曜日にでも行けますが
ETCのセットアップは間に合わないかもしれませんね。
最悪JRで行く事になりそうです。
Posted at 2007/11/27 23:59:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 続・インプレッサライフ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

さようなら、ありがとう

20歳の頃
WRCカーのレプリカをしたインプレッサ22Bを見たのが全ての始まりでした。
それからというもの
「インプレッサに乗りたい!レプリカしたい!」
が口癖になり、友達の間でも有名なスバル好き・インプ好きになりました。

まだ学生だったその頃、頑張って国家資格をとったのも
インプを買うためだったと言っても過言ではありません。
途中母が亡くなって大変な時期もありましたが、
友達や周囲の方の支えと励ましと、
インプレッサに乗りたい一心で乗り越えて来ました。

念願がかなって2004年1月、25歳でインプレッサ購入。
「IMPREZA WRX STi 2003 V-Limited」
ペター・ソルベルグのWRCタイトル獲得記念の限定車でした。

憧れの車を買ってからは、それまで鬱積していたものを晴らすかのように
スバル車乗り・インプレッサ乗りのお友達との交流に明け暮れました。
そのうち自分でもオフ会を企画するようになり
最初は数台、そのうち十数台、慣れてきたら数十台が集まるオフ会もやりました。
地元長崎だけでなく九州全域にお友達が出来て、
ネットを通じて全国にも交流の輪を広げる事が出来ました。
一人より、大勢で楽しんだ方がカーライフは楽しいと思います。
皆さん、今まで私のインプレッサ生活にお付き合い頂き
ありがとうございました。

夢だったレプリカも完成させる事が出来ました。
家族には不評でしたが、お友達など一部の方々には好評で
子ども達に手を振ってもらえるのが幸せでした。
もちろん笑顔で手を振り返してました。


2007年今年。
交際していた恋人と結婚を考えるようになり
同時にインプを手放すかどうか悩み始めました。
なにせ維持費が高いです。また、見た目が派手で困る面もあります。
「車遊びは結婚するまで」という周囲からの批判もあり
結婚=インプ売却という流れになっていきました。
散々悩みましたが、既婚者の意見を聞いたり
具体的に結婚生活を考えていく中で次第に考え方が変わり
インプを売却する事を決心しました。
そしてたくさんの方に惜しんで頂く中、売却致しました。
3年10ヶ月乗りました。

もし、この「インプレッサ」という車がなかったら
私の人生は違うものになっていたはずです。
ただ「車という道具」としてではなく、
私にたくさんの素敵なものを与えてくれました。
年齢も職業も住まいも違うお友達がたくさん出来ました。
オフ会などを通じて色々な事を経験する事が出来ました。
嫁さんと仲良くなったのもインプがきっかけでした。
インプレッサ購入の目標を達成し、
フルレプリカの夢を達成したのは、一つの自信であり誇りです。
これから産まれる我が子にも話して聞かせたいと思っています。


本当にたくさんの素敵なものをもらいました。
誰に何と言われようが
私にとって「インプレッサ」は
人生の宝ものです。

さようなら、ありがとう。

今の気持ちを忘れずに、インプレッサを通じて得られたものを
これからも大切にしていきたいと思います。



感傷的な長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
これからもスバル好き、インプレッサ好きの気持ちは変わりません。
皆さんこれからもよろしくお願いします!
Posted at 2007/11/24 19:20:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

インプ売却しました

asumi号を売却した事を報告します。

15日にナビ等のパーツ外しを行いました。
一人では一日で終わらないと思い、お友達のpepeさんに手伝って頂きました。
(一部の方にはg2kさんと言った方が分かりやすいかも)
pepeさんには納車された日にもナビ取り付けを手伝って頂き、
最初も最後も一緒に作業をする事になりました。

作業前に一仕事あり祖母宅へ行ったのですが
「せっかく思いに思うて買うたとに口惜しかね~」
と、祖母もこの車を手放す事を惜しんでくれました。
最後には「どら拝んどこうか」と言い手を合わせて拝んでくれました。
親戚の間で、インプを買う事に一番理解を示してくれた祖母です。
フルレプに関しては最後まで「シールを貼らんやったら良かったとに」
と言われましたが(笑)
今度は貼らんけん、と言っておきました(爆)
次の車でもまた温泉に連れて行ったりしようと思います(^-^)

さて二人でパーツ外し作業を行いました。
漏れがないようリストを作って作業しましたが
後でリストアップし忘れた物がある事に気付きました(笑)



エアロパーツはそのまま、ホイールもそのままです。
ナビ等の自分が次も使うパーツと、
ラリモニ等のお友達に譲るパーツを外しました。
行き先未定なのはカーボンBピラーカバーくらいです。
たぶんヤ○オク行きです。

作業は何とか19時くらいに終わりました。
それからpepeさんとうちの嫁さんと一緒に焼肉を食べに行きました。
もちろんpepeさんの分はおごりです(^^;
三人で楽しく夕食を済ませ、次は最後の洗車です。
洗車の森に行って最後の洗車を行いました。



これで最後なんだなあ、と少しづつ実感がわいてきました。
最後なのに手洗いしてやれなかったのが残念です。

で、ここでちょっとしたハプニングというか出会いがありました。
かなり偶然というか奇跡的な出会いでした。
初対面の方でしたが、かなりインプがお好きなようで
話を聞いていると私に負けないくらい熱意がありました。
asumi号がくれた最後の出会いだったのかもしれません。
出来ればそのうちオフ会に来て頂きたいと思っています♪



楽しく雑談しながら拭き上げを行い、あっという間に時間が過ぎました。
最後に写真を撮って、pepeさんのプレオとも記念撮影をして帰宅しました。

翌日16日にインプは引き取られて行って20日には売却が済みました。
どこにいくらで売れたかは公表しません。心中お察し下さい。
次もインプが好きな方に大事に乗ってもらえる事を祈るばかりです。

インプが引き取られて行く時やけにブレーキが鳴いていました。
後姿を見送って、日にちが経って、段々寂しくなってきています。
自分が撮った画像を見るとあれこれ思い出してしまって落ち込みます。

しかし、嫁さんが励ましてくれていますし
祖母も「次もちっとよか車を買わんね」と応援してくれています。

で、次の車は既に契約しました(^▽^;)

色々と思うところがあって車種や仕様等はしばらく公表しません。
次の車選びはかなり悩みましたが
嫁さんが私の気持ちを理解してくれたので
納車が待ち遠しいと思える車を買う事になりました。
もちろん実用的で維持しやすく快適なファミリーカーです。
次の車の事を考える楽しさで、寂しさを紛らわせている今日この頃です。

というわけでインプは手放してしまいましたが、まあまあ元気にやっています。
車はヴィヴィオ・ビストロに乗っています。
これから年末年始に向けてやる事もありますし、
出産・育児の準備も必要なので忙しくなるでしょう。
暇があって状況が許せば息抜きしたいと思っていますので
機会があればまたお会いしましょう(^-^)/

長いので次のブログに続きます~
Posted at 2007/11/24 18:29:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ

プロフィール

「第86回結の浜オフ会に参加 http://cvw.jp/b/118230/48683224/
何シテル?   09/28 18:55
スバル、インプレッサ、WRXが大好きな看護師です。 インプレッサ乗りの交流の輪を広げたくて活動して来ましたが、現在活動はお休みしてます。 2023.9.7に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     12 3
456 78 9 10
11 1213 14151617
181920212223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:09:02
イベント:九州スバルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 21:26:48
大型リアスポイラーのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 16:31:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装の劣化が激しくて人前に出れません(^◇^;)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次のインプを買うまでの「つなぎ」のつもりです。(←贅沢な話) インプ好きだけど一度はレガ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI 4ドアセダンのGVBです。 純正オプションのレカ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハッチバックがメインになった3代目インプレッサの20S(GH7) 2.0LのNAでATで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation